• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

西伊勢の美林エリアを巡る

西伊勢の美林エリアを巡るおーさんに馴染みのない
奈良の東、伊勢の西あたりの
エリアに連れてってもらいました。


おーさん よー林道知ってます。
ユピテルに全く載ってない林道が2本!!
西のライドさんと呼ぶことにします(笑)





一本目  N峠までのピストン林道
美しい杉の林間を熊笹の地道が峠に向かって伸びてます。
砂利が巻いてない本物の地道はエエですね♪











一本目
標高900メートルの最高地点付近は、岩肌が露わな山岳林道の景色へ変わる。











一本目の枝道  
にらみ合い(笑) 全く逃げない。



一本目の枝道 
白のボディは露出が難しいですね。
黒潰れ覚悟のかなり暗め撮影ですが、
朝日を浴びて輝くオーサン号がかっこよく撮れたんで
まあええかあ(^v^)


↑ホントは、このくらいの明るさでした。





二本目  砂地の走りやすい林道。 抜けれるのも❍です♪


二本目 美杉のお山☆



二本目 支線 落として遊べる穴があります(笑)




三本目 ピストン。  高いとこ走るので見晴らしもきくんやけど
天候悪化が残念。  






最後は出口で




このあたり、
道中でも林道だらけ。
探索しがいのあるエリアでした。
おーさん
お疲れ山!! おおきに~♪

Posted at 2016/01/14 09:27:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自虐系林道 | 日記
2014年10月18日 イイね!

悲しい時~

急斜面の山の中で、四駆にならない時(;O;)



黒い悪魔 ヤッスさん(^_^;)
狭くてランクルは危ないから、誘わないよう言ってたのに。
行ける行けると、連れてきました(笑)






急斜面降りてくる途中で、いつのまにか右ハブボルト全部折れてました。




パニーナナヨンが無かったら、帰れなかったと思う(^_^;)



ウインチ有っても、二駆で、狭い林間から脱出するのは大変です。
可哀そう(;O;)





参加の皆さんお疲れさん。

てっちゃん ジムニー買おう(笑) 
Posted at 2014/10/18 21:58:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自虐系林道 | 日記
2014年06月14日 イイね!

六甲山に残るダート

六甲山で多分唯一走れる林道
走ってきました♪





神戸から登るルートもありますが、私はいつも
16号を宝塚から西へ六甲山系を縦走します。





標高850メートル 海が望めます。
梅雨空でいまいちですが(;O;)




1キロ位のショートなダートです。
マイナスイオン充満してました(笑)
清々しい気分になるには深緑の森に限ります(*^_^*)
Posted at 2014/06/14 21:07:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 自虐系林道 | 日記
2014年04月21日 イイね!

又のぞき(;O;)

昼から時間が空いたんで
月曜休みのナリトン君誘って小雨降る林道へ

二人じゃ、危険なんで、
UNCLEのKNT君も、連行しました(笑


久しぶりで張り切って、アッと言う間に・・・笑



私は危険や思ったんで、すぐウインチ使い上がりました(笑
左斜面駆け登ってパタン。屋根が少し凹んだだけでほとんどノーダーメージ!(^^)!



KNT君のSJ30 軽いですね♪
オープンデフですが、詰ってもチョット押すとスルスル登って行きます。
ただココは厳しかった。
何度も突撃繰り返すが、跳ね返されて、最後はバキッ(^_^;)
シャフト折れです。 二駆でのUターンは、少し骨が折れましたが無事帰還できました!(^^)!



ナリちゃん、KNT君お疲れさん♪
Posted at 2014/04/21 18:39:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | 自虐系林道 | 日記
2014年04月15日 イイね!

Uボルト俺折

プロスタのゴールドショック入れて
嬉しいDPちゃんを誘って岩の林道へ行ってきました。
斜度があり、水分たっぷりの路面なんで晴れてても手ごたえ充分でした♪



ヤバイとこなんで2人では、心細いんで
当日、コベポチさん、ケンさん 呼び出したりました(笑
これが結果的に奏功します!(^^)!
今日のメンバーでは、美ボディのコベポチ号、屋根が木にメリこんでますよ(笑



ケンさん 皆が苦戦したとこを、飛んで行きました(笑
この後フロント運転席ドアが前方にずれて閉まらなくなりましたが
これが原因かな。
1時間位いろいろ、叩いたり、押したりしましたが、閉まらず(^_^;)



この後、コベポチさん、落ちそうになりウインチングしたりして充分楽しめましたが、
最後の最後に、私の11岩に強打し、 フロントU-ボルト折れでリーフ落下。
もう一本の曲ったUボルトとハリガネでリーフ固定し、ジャダーに怯えながら帰りました。
たまたま、コベポチさんが中古のUボルト持ってて、ガレージでとりつけてもらいました。
オオキニ♪


みなさんご迷惑掛けました。
いろいろありがとうございました♪

変なとこ行く人は、
シャフトだけじゃなく
Uボルトも持って歩きましょう(笑
Posted at 2014/04/15 18:32:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 自虐系林道 | 日記

プロフィール

「東六甲展望台

nバンで初めて行きました。

甲山、阪神競馬場が
見える^ - ^」
何シテル?   08/26 18:10
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation