• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

GO TO THE 林道  海まで山岳ドライブできる林道がある

林道はその性格上、林業の目的以外では通行ご遠慮ください
という看板が多いのですが、
兵庫県治山林道協会は、林道へ行こうよ!
というパンフレットまで作ってます。
ウェルカムの林道なんです(*^^)v




この協会が管理してる林道が質、量ともにすごい!!!
総延長205キロに及びます。
林道好きには、馴染みの名前が並びます(*^^)v
瀞川・氷ノ山線45.4キロ
千町・段ケ峰線17.1キロ
雪彦・峰山線19.1キロ
千ケ峰・三国岳線34.8キロ 
笠形線34.4キロ
三川線29.5キロ
妙見・蘇武線24.8キロ




林道をつないで日本海まで
山岳ドライブが出来ますね(*^^)v

いつの日か
テント積んで
一気走りしたいと思います。


















昨日は、このうち一番南の
笠形線を林道写真倶楽部のメンバーと走ってきました。




70億と30年超の年月をかけて作られた林道です。






サークル状の道筋がたまらんなあ(笑)




舗装部分も多いですが
尾根筋をアップダウンを繰り返しながらの
コーナリングドライブ
は楽しいですね。





古い林道へ
パンク注意の落石林道、荒涼としてます。






わざわざ岩の方へハンドルを切る面々(笑)




峠を下ると、渓流沿いの気持ちよい林間ルート。
透明感のある清らかな水辺は涼しくて快適(*^^)v




参加の皆さん
乙カレ山でした(*^^)v
Posted at 2016/07/25 12:09:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2016年06月22日 イイね!

アウターケージ風(*^^)v

アウターケージ風(*^^)v心優しき方に
幌用の純正キャリアを頂きました。
トモチャさんおおきに~(*^^)v





強度がありAピラーのガードには
有ると無いでは、全然違う(*^^)v




アウターケージ風で
カッコもよろしい。




キャリア取り付けして気分上々で
パン屋さんが山に行くと聞いて
追いかけました(*^^)v




バックドア黒の集い(笑)




クロカンごっこ少ししてから






林道へ



うんこ水を迂回



少しハンドル切るの早すぎた。
タンクガードが乗っかり亀(-_-;)



下は固いので
ハメて行った方が正解です。




倒木処理。



木の根で
登れない(-_-;)
左に寄って脱輪寸前。




今日は
パン屋さんの誕生日 おめでとう(*^^)v
mt9さんの自家製ケーキでお祝い。
甘み控えめの大人のチーズケーキ!!
ごちそうさまでした(*^^)v
おっさん護符レッドバージョンプレゼント(笑)





アームが曲がってるの発見(-_-;)
伸ばして補強したい。


Posted at 2016/06/22 18:42:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2016年05月08日 イイね!

野の花揺れる、立夏の林道(*^^)v

野の花揺れる、立夏の林道(*^^)vGW最後の休み。
もう遠くに行く元気は無くて
それでも、天気が良いと出かけてしまう(笑
近場の緑が綺麗な林道へ
ほほを撫でる新緑に吹く風に夏の気配が感じられた。







林道の道端に咲く
可憐な野の花が、目を楽しませてくれました。




白詰草
マメ科 シャジクソウ属 帰化植物 ヨーロッパ原産




野薊  
キク科 アザミ属




新緑から深緑の森へ






春紫苑
キク科 ムカシヨモギ属 帰化植物 北アメリカ原産




ヒナゲシ
:ケシ科 ケシ属 帰化植物 ヨーロッパ原産



存在してるけど、関心が無いと、
気付かずに通り過ぎてとまってたもの。
虫とか花、植物に興味持つと、林道趣味の世界が広がりますね(*^^)v















綿花
吹く風を待つ♪









Posted at 2016/05/08 21:59:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2016年04月23日 イイね!

魂に火をつけろ!!  

魂に火をつけろ!!  岡山のテリオスキッド乗りのカズチャマが、
徹夜明けで来てくれました(^v^)




一人で、ムーミン谷のヒルクチャレンジする
変△さんです(^_^;)




☆ウェルカム林道
とりあえず、新緑溢れる森の林道へ














☆本日のメインのリクエスト林道。
ウォーミングアップを早々と終え
カズチャマが走りたかったリクエスト林道へ向かう





ガレ、ロック、モーグルの林道は
挑戦者を甘やかさない(笑)



崩落を超える!!
対角の前後輪から煙が立つ。
オープンデフならこんな地形も難所となる。



岩の難所が立ちはだかる!!




ジムニーでも
ラインを誤るとスタックする難所だ。
キーシャ氏のアドバイスを受け走行ラインをイメージする(^v^)




フロント独立、AT、副変速機無、小径タイヤ、ガード無、オープンデフと
およそ、こんなとこ走るには、向いてない四駆なんですが、
そこは、腕とハートでカバー(^v^)
テリキ魂に火が付いたええチャレンジてした。




最後は、この岩を乗り越えたとこでカメ。
牽引時、ガソリンタンクを強打。
タンクに穴が空いてしまう(;O;)



自虐系リンダーなんで石鹸は常備(笑)
石鹸を傷口に塗りこんで、漏れは止まりました(^v^)
タンクガードしてない方は、石鹸乗せときましょう!!
第二の難所は自力で走り切りました!!
出口付近で会った、地元の林業の人が、テリキで上がってきたんかあ?
と驚いてました(笑)




アンクルで昼食を済ませ
モーグル、プチVなんかも楽しんでもらいました。






最後は甘めのデザート林道(笑)









また燃料もれ(;O;)
石鹸、水に弱いんです(笑)
再度刷り込んで止血。





ダムサイドの水辺で青空コーヒーして予定終了♪
装甲100キロ。









かずちゃま
お疲れ様!!
良く寝て、ゆっくり帰ってくださいね。
ご安全に(^v^)
次回の来襲楽しみにしてます♪
次はMKYか?(笑)
Posted at 2016/04/23 23:30:44 | コメント(13) | トラックバック(1) | 癒し系林道 | 日記
2016年04月09日 イイね!

桜パトロール アガサ氏のパクリです(笑)

桜パトロール アガサ氏のパクリです(笑)アガサ氏の桜パトロール見て
ウズウズしてたけど、やっと晴れた(^v^)

山国の遅い桜なら、まだ行けるやろう
と、北へ向かいました(^v^)

田園地帯の川沿いの桜並木。



菜の花も、
エエ場所に咲いとる♪



きょろきゃろ
してると、田舎はいくらでも桜がありますね。





しだれ桜










でもリンダーなんで
林道は行くんです(笑)




緑が芽吹いてきましたね。




林道の控えめな桜も美しいと思う。










桜を撮りにいったけど
ナルシスト野郎なんで、ジムニーばかり撮ってしまう。
桜だけは数枚(笑)








元クロカニストの片りん。
足を捻って
桜撮る奴なんかおらんやう(笑)

















ダムでいっぷく。
林道写真愛好家は、ダムも好き(笑)










椿は
儚い感じがしますね。





早めに帰ろうとしたら
見事な桜並木!!




桜の足元に青い花が群生してました(^v^)






帰路ショートカットの猪子峠。
100キロちょっとの、桜パトロール 任務完了(^v^)
Posted at 2016/04/09 20:58:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記

プロフィール

「悪魔👿のカーブ

岐阜県池田町の農道に怖い看板😱笑
何台も突っ込んでるだと思います。」
何シテル?   09/02 18:11
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation