• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

癒し系酷道(^_^;)

癒し系酷道(^_^;)わざわざ春の嵐のさなか
林道行ってきました
アホゃうか(笑)(^v^)





キーシャ氏の熱心なリクエストで(笑)
最近は
近づかなかった怖いお山へ(^_^;)



道が川になっとる(^_^;)




船やな(笑)
路面は固いので、難なく進めるけど
水の音が怖い(^_^;)




男道を登る!!
ズルズルやわ(^_^;)




何度かドキドキな体勢になりながらも
無事到着。




クロカンにハマってるキーシャ氏
ズルズルの直滑降。




雨で危ないので、サッサと下山。
女道を下る。




空気圧0.8
グッドリッチの245/85R16!
10プライもあるのでジムニーだと
これくらい落とさないと潰れない。



ロードグリッパー
空気圧1キロ
6プライです。
あまり潰れない。
次は0.5まで落としてみるか。




女道
登らなくて
良かった。




午前中で
怖い山は切り上げて
普通の林道へ!!
竹林は癒されますね♪







ここも濁流を渡る♪





狭い狭い落ちそうな林道の
ドンツキは静寂の池(^v^)




普通に走れよ(笑)






溝が有ると
跨いでしまう(笑)
斜めに1輪ずつ落として行きます。





画像では判りにくいけど
落ちたらタダではすまない
深さが有る。




変△のキーシャ氏
は、最後まで跨ぎきった。
すごいわ!!




桜が綺麗な林道でした(^v^)












終点は池(^v^)










行きたくなかったけど
行くと
ヤッパリ楽しかった(^v^)







戒めのステッカー
の効果があって
新品ホイールも削らず帰れました(笑)(^v^)


キーシャさん
お疲れ山(^v^)
Posted at 2016/04/07 22:21:16 | コメント(17) | トラックバック(2) | 癒し系林道 | 日記
2016年03月10日 イイね!

クロスカントリーDRIVE

クロスカントリーDRIVEキーシャ氏が、
お友達のリークリスマス氏と最後の雪行くと聞き
ご一緒させてもらいました。
ホンマに最後かいな(笑

昨日の強い雨で
残った雪は水っけタップリで、抵抗がすごい(^_^;)



チェーン巻かんと日が暮れてしまう(笑
気合い淹いれて4輪チェーンだ!
チェーン付けるんなら
ハイリよりミニジャッキの方が使えるな!




林道ドライブなら
コッチの方がええかも。
こんなにこった四気筒のエンジンは、
もう出てこないでしょうね。






せっかく巻いたけど、早々とノックアウト(^_^;)
坂道で
こんな固い雪で
この積雪
雪上車じゃないと物理的に無理(^_^;)
頼みの綱、ウインチワイヤーが切断してしまう(笑




リカバリー楽しみました。
ハイリとラダーとスコップあれば、
たいがいのスタックは脱出できますね。
ただし時間かかるけど。







ハチマキは、すっかり溶けてました。




午前中で雪は切り上げ
別の林道へ
15キロ位のロングダートです。
こんな見晴らし良かったんや。以前来た時は霧で視界なしでした。




だんだん荒れてきた。







土砂が林道を塞いでた。
置き石とラダー、角材で、なんとか、クリア~(^v^)









交通量ゼロにつき
林道食堂開店、気温2度(笑




急坂の残雪を蹴飛ばす。




リー氏 雪ドロ岩の難所にチャレンジするも落下(笑






ATやけど、エア1キロまで落とすと、
エッジが効いて、なかななかの戦闘力だ。




締めは
狙ってた
関西のマロン(笑
10キロ超の見晴らしの良い林道だ。






マロンを抜けて
ちょっと遊ぶ♪








走行320キロ
林道4Oキロ
早よ寝よ。




キーシャさん、リーさんおおきに(^v^)
Posted at 2016/03/10 23:45:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2016年02月26日 イイね!

ガレージでコーヒー

ガレージでコーヒーアンクルで外コーヒー。




UNCLE定休日でした。
ケント君の仕事の邪魔して




タバコを買いに





2年ぶりの林道へ











せっかく先日の雪で下回りピカピカやったのに(^_^;)
Posted at 2016/02/26 00:52:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2015年12月29日 イイね!

ぱん屋さんと、電車ごっこ

ぱん屋さんと、電車ごっこ毎年大体は大晦日が走り収めなんですが
今年は早めの走り収めとなました。





年末の忙しい時期、しかも平日。
そんなヒマ人はいないやろうと思ってましたが
パン屋さんが遊びに来てくれました(^v^)(笑)





さすがに変△ インインでボティなんか気にしていない(笑)





もう一台 狂やん
ピッカピッカの23 自分より綺麗な車と走るのは、楽しいな(笑)
トラストのオイルクーラーがダブルでついてる!!
ラノーズチューンのスーパー23です(^v^)





パン屋さんとは、以前KSでよくやってましたが
ここでも電車ゴッコとなりました(^v^)







最高到達点を競い







落とさず跨いで











プランプランでドキッ(笑)




楽しいもがき☆





転落未遂(^_^;)
ラダーは人の為に使う法則(笑)
アッ、シルが凹んでない??





久しぶりに岩の枝道へ
なんとか完走。




斜度有り、岩が動いて、路面も濡れており
皆苦戦しました。
空気圧1.5だと、進まない、もう少し落とせば楽やったけど。





狂ヤン  
嬉しそうに、お土産鑑賞してました(笑)
ドアは開いたから、JB23中号より、こっちの方が軽傷。







パン屋さん、狂ヤンお疲れ様、また来てください。
まだ悪魔のV字と横転広場がありますので(笑)
Posted at 2015/12/29 20:38:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2015年11月26日 イイね!

林道数珠繋ぎ (福岡、佐賀)

林道数珠繋ぎ (福岡、佐賀)長崎に所用で帰省した、
ついでに福岡、佐賀の林道走ってきた。
このあたり距離の長い有名林道は、有りませんが、林道が密集してます。



①~③は福岡県糸島市、
④~⑨は、佐賀県唐津市の林道です。




①須田野林道5キロ
南側の山側から下りルートで、入りましたが、
入口が草ボーボーで狭くてホントにこれで良いのか
不安になる林道でした(笑)
道も適度に荒れており、博多市内から30分から40分のとこと思えない
秘境感がありました。



②天平の古道 1キロ
須田野田林道の北側出口に天平の古道の看板。
多分古い道なんでしょうが、住宅地に繋がってました。
生活道路にしては、斜度があるので、雨の日は乗用車じゃキツイかなあ。



③腐葉土の廃道 0.5キロで撤退
なにげなく入ったら、2駆じゃ登れない、急勾配のズルズルの腐葉土。
倒れた竹をバリバリ踏みながら、進みましたが、道も狭く、路肩も怪しく
ソロでは行かない方がよいですね。
まだ続いてたけど、倒木がすごくて撤退。狭いのでUも難儀しました(^_^;)



④竹林の廃道  0.5キロで撤退。
竹林の中にダートが続いてたのではいってみた。
ここも続いてたけど、倒竹で撤退。



⑤薮田林道  3キロ
ほとんど車走って無さそうな、まさに藪かきの林道でした。



⑥苅叉田林道 1キロ
短いけどおもろい景色(^v^)
なんか氷ノ山のスーパーストレートに似てませんか?



⑦椿山林道 4キロ
天気が良かったら、見晴らしの効く林道です。
よく整備された快適林道です(^v^)



⑧川内山林道  2キロ
林業の作業車と伐採された木が置いてあった現役の林道でした。
脇に茶畑があるのは珍しい!!



⑨片原炭山林道  2.6キロ
この標識の通り路面が濡れて斜度もあるので、お尻振れます(笑)



⑩雷山浮嶽林道にある白糸の滝。
落差24メートル、紅葉の時は、エエ景色らしい。




このあたり博多に住んでる時、当時の愛車ランクルでウロついてました。
昔走った林道探したけど、もうどこ走ったのか覚えてない(;O;)




往復1500キロ。
帰りは飛ばして、700キロ 8時間。燃費も8キロ/リッター。

ジムニー壊れるんじゃないかと思ったけど、煩いだけで調子良い。
人間の方が、まいってます、肩が上がらない(笑)
Posted at 2015/11/26 11:51:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記

プロフィール

「吹田市の消防署

スタンバイしてました^ - ^」
何シテル?   10/13 18:34
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation