• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

優しい悪魔(笑)

白い悪魔今日はノリノリ♪
先導でガリガリ山へ☆




GONちゃんには、
白い悪魔が、
天使に見えたそうです(笑)
その前の難所で落ちそうになったのを知らんな。




渋いサンマル、ペパーミント号。
この奇色ホロを
いじられるのが、まんざらでもないnanさん(笑)
会ったらイジったってください、喜びますよ(爆




火遊びはいくつになっても楽しい(^v^)
木が湿ってて、煙たいばかりで、ナカナカ燃えないんだ。
やっぱり割り箸やね(笑)
とりあえず沸いて、青空コーヒーできました(^v^)




GONちゃん、今日は悲鳴が聞こえなかった(笑)
だいぶ慣れたね(^v^)




今日はJB23ちゅうさんが
一番行きたかったんかも。ガリガリ山(^_^;)






秋本番でしたが、秋らしい画像がこれくらいしかない(^_^;)





今日は、
異臭ただよう林道でしたが
匂いの元は、怖くて、よ~見ませんでした(^_^;)



みなさんお疲れマウンテン☆
Posted at 2015/11/01 23:14:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2015年10月25日 イイね!

唸る2ストンジン、ライトウェイトジムニーは楽しい♪

NANさんを
某所へ道案内。
変な道走らないと行ってたのに(笑)




広場で遊んでたら、
お初のJB23ちゅうさんが上がってきました。
ピカピカや。大事にしてるんやね。




MANさん号 幌の色が気に入らないと言ってたけど
服もカラーコーディネート、実は気に入ってる?(笑)




これくらいのストロークが、軽い2ストには、合ってると思う。
動き過ぎも怖いからね。  




NANさん ガリガリ山も行きたいと(笑)
静寂な林間に2ストロークエンジンの咆哮が響く。
初めての林道で、オープンデフ&小径タイヤ、難しいかなと
思ってたけど。
ボディが軽く、オープンデフでも、ちょっと勢いつけると
スルスル登っていく。これは走らせるの楽しいなあ(^v^)




NANさん、JB23ちゅうさん お疲れ山。また行きましょう♪




Posted at 2015/10/25 07:31:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2015年10月15日 イイね!

秋の散歩道

秋の散歩道気持ち良い秋風に誘われて
大阪の北を散歩して来ました(^v^)






まだ緑が強い林道は、木漏れ日が美しく揺れる♪




ほんの少しだけ色づいてました(^v^)




柔らかい感触の路面は、走ってて気持ち良い。



あと2週間くらい掛りそうですね(;O;)
みどりのカエデも好きです(^v^)



落ち葉を踏む枯れた音が、
季節の巡りを感じさせます♪


Posted at 2015/10/15 21:51:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2015年10月11日 イイね!

昼下がりに険しい山を上る

昼下がりに険しい山を上る日曜の昼下がり、4WDクローリング。
最近は、景色優先の林道ばかりでしたが、
時には、四駆しか走れない変な道も良いですね(笑



通るから道になる(^v^)






跨ぎ。




ガリガリ音を奏でる。



引力に逆らう(^_^;)




引力に身を任せる(^v^)



ときおり癒し系、昼下がりの光が優しい♪





ニャータイヤ ジオランダー700戦闘力高し!




足跡を残す。




白い悪魔石橋を叩いて渡らない、エスケープ笑





クニポンさんお疲れ山(^v^)

Posted at 2015/10/11 21:30:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記
2015年10月04日 イイね!

林道の価格 

林道の価格 気になってた林道です。
アプローチの府道は、しょちゅう通ってたんですが
舗装される前に轍つけに行きました。




平成8年の比較的新しい林道でした。
建設費4キロ弱で4億。
1キロ一億は、高いんか、安いんか  わからんなあ(笑)




期待してなかったんやけど、
見晴らしもあるエエ林道でした。




道幅十分で、登りのキツイとこは舗装されてました。
舗装率40%位かなあ。




四駆乗りには嬉しい溝も有りました。




荒涼感も有り(^v^)
甲子林道のトラバース区間を彷彿とさせる景色。




峠は切りとおし。
ここを下ると、丹波広域林道67キロに合流する。




アウトぽい画像ですが。
カギありません(笑)
今日は、シンドかったのでUターンしました。




地層が見事。




隣接のピストン林道も、4キロ近くあり走りごたえ十分でした。




秋なんで(笑)






けっこう満足のドライブやったんやけど、
ガス忘れてラーメン食べれなかったのが、惜しい(笑)(^_^;)
Posted at 2015/10/04 20:20:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記

プロフィール

「吹田市の消防署

スタンバイしてました^ - ^」
何シテル?   10/13 18:34
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation