• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

寒波襲来なれど雪少なし(;O;)  砥峰高原  

寒波襲来なれど雪少なし(;O;)  砥峰高原  D3タカさんに近場の近場行きませんか?
と誘われて、希望を聞くと、ドエライ遠いとこばかりリクエスト。
明日も雪行くので、トノミネで勘弁してもらいました(笑

今シーズン最強の寒波  上質の雪がドッサリありそうな
感じだったんですが、期待はずれでした(;O;)
がイロイロ有って、結構楽しめました。





日のあたるとこは、溶けてアスファルトが見えるとこも散見(;O;)



雪少ないけど、景色が良いから気分は上々♪



奥の林道はそれでもソコソコありました。
タカさん ガードレールに吸い寄せられ、ボディが当たってる(^_^;)



最後の登りの一番深いとこです。
ウインチ焼き付きそうなくらい、引っ張りました(笑



ここを下ると生野高原。
峰山高原→砥峰高原→生野高原 雪道30キロ以上走れます。
いつもは、四輪チェーンでも苦労するとこですが、
タカさん以外はスンナリ完抜けできました(笑


参加の皆さんお疲れ様でした♪
Posted at 2014/01/11 22:15:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2013年12月30日 イイね!

降りたら登らないと帰れない(笑

降りたら登らないと帰れない(笑周回林道の急坂、重い雪でした。なんとか登って、
後は、下るだけのハズでしたが、道が崩落してました(^_^;)

ドンドン降りて来た坂を登らないと帰れない。
コウちゃん号、帰りの急坂で、登れない。
ウインチで脱出しました。
それにしてもヤケにパワーが無いなあ。

下山後も、オートマ不調を訴えてましたが、点検したら、
インタークーラーパイプが抜けてました(笑

コウちゃん、ヤスさん お疲れ様でした♪




坂を登り切ると、尾根沿いスーパーロケーション!(^^)!




重い雪でした。
30~40センチしかないのに、二輪チェーンでは坂で止ると再発進たいへんでした(^_^;)



右側が谷で、山側に足かけて斜めになりながら通過します。
ドキドキでした(^_^;) 
ここは上手くクリアできましたが、この先でがけくずれ。
Posted at 2013/12/30 22:50:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2013年12月22日 イイね!

ワダチが無い雪道は怖い(^_^;)

ワダチが無い雪道は怖い(^_^;)ダンさんと2台で岡山に向かう途中
ついでに雪も行こうか 
ということになり、軽い気持でワンタッチしました。


峰山林道を使いトノミネ高原を目指しました。
途中の山笑の石碑のある広場までは、ワダチもあり
雪も軽くて、ルンルン気分で進めました。

←しばらく進むと、こんな積雪、しかも吹雪になり
 視界も不良。 怖かったあ(^_^;)







傾斜がきつくなり、とうとうスタック。
吹雪になり、ここでチェーン巻くのはツライ
振り返ると、ダンさんもハマってました笑





こんな時は、ハイリは、使えますね。
これ無かったら巻くの大変だったと思います。

  



いくら新雪でも10.9パーセントの傾斜と
この積雪だと、スムーズには進めませんでした。
押しては引き、引いては押しての繰り返しです。




なんとかトノミネに到着。
約15キロの林道ですが、3時間かかりました。




吹雪の豪雪の中
今日は、物好きもいないだろうと思ってたら、怪しい金色のジムニーが
停まってました。なんとタケさん 久しぶりに会えて嬉しかったよ!(^^)!
Posted at 2013/12/22 21:55:04 | コメント(26) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2013年12月14日 イイね!

瀞川林道 

瀞川林道 寒波襲来

豪雪の瀞川林道は、雪多すぎで
1月になると走行できません。

行くなら今がベストタイミング♪
プアさんと2台で早朝から走ってきました!(^^)!


雪の降る中、こんな日にノコノコ来てたんは、僕たちだけでした(笑)

おかげで、轍の付いてないバージンスノーを堪能できました!(^^)!





☆今年初のWスタック(;O;)  軽い雪が嬉しくて、チョット調子に乗ってました(笑)



詳しくは、フォトギャラ後であげます。
Posted at 2013/12/14 21:32:41 | コメント(21) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2013年02月08日 イイね!

若狭グリーン 

若狭グリーン いつもは、綺麗な若狭ブルーも
冬は緑色でした。

この時期は、
日本海の湿った重い雪で
ココまでナカナカ登ってこれませんが
今日は新雪&適度な積雪で、快適スノードライブ
ができました!(^^)!






☆今日は贅沢しました。
 小浜駅前のカネマツさんで刺身定食 奮発して上1300円!(^^)!



☆誰も走ってない新雪に轍を付けるのは気持良いですね。


☆天気回復、こんなにハッキリ眺望が開けるとは思いませんでした。
 これが見たかったんですよ!(^^)!


プアさんお疲れさま♪
Posted at 2013/02/09 00:03:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation