• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

金銀兄弟 レスキュー&林ツー!(^^)! 

バン屋根切りホロ車化の
JB22金と
JB32銀で
山中でスタックしたジムニーの救助活動してきました。



やっとランデブー実現しました。
ボディカラーとヘッドライトの色が、逆なのが対照的で面白い♪




本日の主目的。ジムニー回収☆
置いて帰って一週間、お友だちのルパン君JB23無事でした!(^^)! 
ボディの泥が、過日の悪戦苦闘ぶりを物語っている。
沼の誘惑には気を付けましょう(笑
フロント回りの泥をスコップでどけて、ウインチで引きあげました♪




せっかく遠くまで来たので、冬枯れの林道を走ってきました!(^^)!
一本目
癒し系林道用ジムニーだけど、やっぱりインベタで回ってしまう(笑



二本目
雨水が浸食した深い溝が楽しい林道。
ヤバイ(^_^;)




三本目
新設の林道。赤土の柔らかい路面で走り易い!(^^)!
残雪覚悟してましたが、播磨地方雪少なかったようで、ほとんど溶けてました。
 


四本目
年中水が引かないヌタヌタの暗い杉の林間ルート。



タケさん
レスキュー応援 & コーヒー ありがとうございました。
Posted at 2014/02/22 22:31:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 自虐系林道 | 日記
2014年02月15日 イイね!

魚拓

魚拓

じゃなくて


車拓!(^^)!笑


大野山 吹きだまりが壁になってて走行不可能(;O;)


Posted at 2014/02/15 19:35:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2014年02月13日 イイね!

突撃!

こんな人がいると
楽です(笑


20回位突撃して、雪の山に道付けてくれました。
ケンさん おおきに~!(^^)!



関西平日四駆会の雪でした。
もう6年位になりますが、11系が優勢だったんですが
だんだん23系の方が多くなってきた(^_^;)


参加の皆さん お疲れ様でした♪
Posted at 2014/02/13 11:47:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2014年02月11日 イイね!

雪に拉致したつもりが、泥に強制連行されました(笑

雪に拉致したつもりが、泥に強制連行されました(笑オニューMT2を履いて、走りに行きたい病になってる
ご近所のクニポンさん。

雪にハメてやろうと、
林道行こう連絡すると、二つ返事で行きますと(笑


遅い時間なんで、近場の大野山。
寒いし雪も残ってそうで、マッドタイヤで雪走るなら丁度良いかな。

入口で空気圧1キロまで落として、出発。









中腹の枝のピストン林道。 思ったより残ってる!(^^)!




頂上の広場から北側の林道で下山しますが、頂上広場の手前が拭きだまってて
エライ積ってる(^_^;)
深いとこ10メートル位突破するのに10分位かかりました。




続いて、登ろうとしましたが四輪とも空転して登れない。
引けばなんてこと無かったんですが、ツール類を駆使してセルフリカバリーの練習
をはじめました(笑  
ハイリでタイヤを持ちあげるツールは、便利そう♪



その後も、北側の下り林道は吹きだまりの深いとこ点在しており、
雪には弱いMT2。かなりヤッサモッサしましたが、苦闘3時間ほどで無事下山。
カフェガレージアンクルで遅い昼ごはん。
僕は、もう空気入って、帰ろうかモードに。なりきってました(^_^;)



今日のクニポンさん、泥スイッチが入ってました。
逝きましょうよ~ と言われると
誘った手前、断れないよね(笑
近くの、荒れた林道へ連行されました(笑



フェンター加工、バンプ延長して700タイヤでの干渉チェック。
足の動きに、ニンマリのクニポンさん!(^^)!



Uターン中、ドン゛トン変な体勢になり、落下しハマる(笑
スタッドレスは、やっぱり滑る(^_^;)




残雪の乗る荒れた林道を登り、峠に出て無事帰れました(^_^;)


クニポンさん 付き合ってくれてありがとう!(^^)!
Posted at 2014/02/11 22:33:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雪中行軍 | 日記
2014年02月09日 イイね!

大和の雪林道  

大和の雪林道  昨日の雪で深雪が予想される初めての奈良県のルートへ
ナニワのジムニー4台でアタックしてきました。

前回行った、DPちゃん達が数十メートルしか進めなかった
ところで、時間掛かること覚悟して装備満載で早朝より張り
切って行きましたが、僕たちには珍しく、すごくスムーズな
雪中となりました(笑


苦労して、走破する達成感は有りませんでしたが、
見どころの多いルートで、充実のツーリングが出来ました!(^^)!

次回雪の多い時、もう一度行きたくなる林道でした☆





峠の北風が通り抜ける冷蔵庫のような素掘りのトンネル(^_^;) 約1000メートル




見事にツララが育ってます♪




清流の渓谷サイドも走ります。





樹氷の森 約1200メートル




:景色もダイナミック!!  




フジ〇ラ旨旨鍋!(^^)! 濃厚なスープが最高でした。
しかも主婦感覚で材料調達!  旨くてお安い料理いつもアリガトウ。ごちそうさま!(^^)!




食後はウザイブログのエスプレッソ(笑  プアさん いつもアリガト♪




街のホットステートョン似のコンビニ(笑 でエア充填。




何もないのも
物足りないので
空気の読める男が最後はハマってくれました(笑
Posted at 2014/02/09 23:13:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 癒し系林道 | 日記

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234 56 78
910 1112 1314 15
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation