• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

誰の細道?

初めて林道
強化月間。
よく行く
庭のようなエリアに
良い林道が残っていた(#^.^#)






獣除けの柵を開け入林
b946d0cf1e.jpg?ct=c563e1dad878" />



いきなり竹林が迎えて呉れた。








山の郵便屋さんの細道でした!!



峠を越える古い細道。
まっ直ぐ
長い坂道が伸びている!





途中配達先の勘助さん家
ご苦労さんでした。



かなりの急登!
もう2駆じゃあがれない。



林道が網の目のように
巡らされていた!!



距離も長く
なんでココに気づかなかったのか。
灯台もと暗しでした。


標高500超えてる。
もう少しで山を越せるのだが
突然道が途絶えてた。
斜度もあるので方向転換も
注意が必要だ。



面白そうなガレガレ道発見
斜度がキツイ


エア落とさないと
登れそうもない。
連れが奇麗な23だったので
本日は撤退。



林道飯食べるのに
ふさわしい河原もあったよ。




DGBダウンギアフラザーズ(笑)




あまり知られてない細道で
ゴミもほとんどない
美しい川沿いの林道でした(*'▽')

Posted at 2020/10/26 09:50:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月21日 イイね!

僕の細道

京都の北
一山越えれば
日本海。
とある山里に流れる
小さな川沿いの林道。



ジムニー
軽トラサイズの



奥の細道ならぬ
僕の細道(笑)




アッ




なんやコレ!!



日本中の
ジムニー乗りが
するように
降りれる河原があると
降りてしまう(笑)



近づいてみる(#^.^#)



ジムニーかくれんぼ(笑)



ハリネズミのような
立ち枯れ木



一本だけ
生きてる(*'▽')



小さな絶景





僕の林道絶景地に認定(#^.^#)



奥も探索



湿った薄暗い林道
こんな雰囲気も悪くない。



けっこう長かかった、
ここまで2キロ
まだ続いてたが
これ以上は狭いので撤退、



下流の砂防ダム
ここが詰まって
水没し立ち枯れ木になったと
思われる。



紅葉も期待できそう



久しぶりに
林道探し、
初めての林道は
新鮮さと
少しの不安感
身体によいと思いました(笑)



Posted at 2020/10/21 23:45:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊丹空港✈️
文字モニュメント
昼間は停めれ無い場所に設置されてます😅」
何シテル?   08/02 06:20
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation