• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

沼の畔でもみじ 『観音沼・福島』もみじ

沼の畔で 『観音沼・福島』 今年もこのもみじ季節になりましたねわーい(嬉しい顔)

昨日!向かった先は、会津は下郷町の『観音沼』車(RV)

2008年9月 国道289号「甲子道路」が開通!東北自動車道の白河ICから40分近くと大変便利になってしまい、観音沼の駐車場は平日にもかかわらず早朝から車で溢れかえっていました。

かつては、今市~鬼怒川から会津西街道(国道121号)を北上し、分断されていた会津側の289号線へ入り、行き止まり手前にある静かな沼だった・・・ハズですが!

それでは!289号線を甲子温泉側から『エスハイ』で観音沼を目指します映画



辿り着いたソコは!

絶景でした猫2 朝靄に包まれ!沼はまだベールに覆われていました、気温5℃もうやだ~(悲しい顔)


運良くもひよこ水鳥が出迎えてくれました?!

 

靄が朝日を浴び!一瞬で消え去る瞬間 その時の移り行く沼の姿に感動exclamation×2









それでは沼畔を、機材を担ぎ一周します冷や汗 まともに散歩すれば1時間はかかりません冷や汗2
















天然の絨毯(コケ)に幸運な?どんぐり







如何でしたか!秋を十二分に神秘的な沼の畔で!堪能したひと時でございました・・・ウィンク




下郷町にはブームになって久しい名所『大内宿』があります



江戸時代の宿場の面影を今もそのままに残した貴重な村ですね~20年ぶりくらいに訪れてみました

街道は会津西街道または南山通りと呼ばれ、 会津若松と日光今市を結ぶ重要な道だったのですねほっとした顔











湯野上温泉駅電車

日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎で、鉄道利用者らをいい気分(温泉)と共に温かく迎えてくれますね猫2





ココはいい雰囲気の所ですテニスバー~アプローチはアレですが・・・リゾートしてキマシタexclamation&question



『羽鳥湖高原レジーナの森』ですわーい(嬉しい顔) 日帰り温泉もいい気分(温泉) 出来れば泊まりでゆっくりしたいですね冷や汗冷や汗2



ブログ一覧 | 日記 | 趣味
Posted at 2009/10/17 17:08:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

思い出の写真📷
おやぢさまさん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

Riders and Driver ...
Athrunさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 17:35
お、地元にいらしてたのですね!
中通り~会津南部は幻想的な光景が多いので、癒しのスポットも多いと思います。
会津鉄道の車輌はJR東海の313系と似たような感じですが、転用されたのかと思いました(汗)

甲子道路は空いてれば最高速にもチャレンジ出来そうですね!?(爆)
コメントへの返答
2009年10月19日 16:54
こんばんはexclamation

え!そっちだったのか・・・春夏秋冬!とても好きな県なんですよわーい(嬉しい顔) そうですね、中部ご用達の感じなのかなぁ~あのデザインほっとした顔

車が通れない国道から!一気に高規格道路ですねぇ車(RV) ルート289

そうそう!自転車に追い越されマスタ(爆)
2009年10月17日 19:31
こんばんは~♪

大内宿は何度も行こうと思いつつまだ未踏です。
まったくもって良い写真を拝見させていただきました。
自分も紅葉狩りいってこよ~っと。
コメントへの返答
2009年10月19日 16:56
こんばんはexclamation

大内宿は!平日でも凄い人出でした・・・連休とかだったら?辿り着けるのだろうか冷や汗

フィルターカメラ忘れずにほっとした顔
2009年10月17日 20:12
こんにちは。

もう紅葉のたよりですか・・・・・まだつい最近まで夏が終わったと思ったところなのに・・・

なつかしい車両が・・・元名鉄キハ8500系(北アルプス号使用)がありますね、確か会津鉄道へ嫁いだと聞いてました。
コメントへの返答
2009年10月19日 17:41
こんばんはexclamation

山から里へ!順次染め始めてキマシタよわーい(嬉しい顔) もうすぐ楽しめますねもみじ

やはり!電車そうでしたかわーい(嬉しい顔) 記憶の彼方にはあったのですが!名称が(爆)ありがとうデスほっとした顔


2009年10月17日 20:37
近所?(爆)
コメントへの返答
2009年10月19日 17:46
こんばんはexclamation 

標識見たら!そんなに近いんだと!再確認(爆)

でも大好きな地域なんですわーい(嬉しい顔)
2009年10月17日 20:41
こんばんは。

いつ見てもすばらしい写真ですね。目がハート

今度、11月1日に富山県の宇奈月へ紅葉狩りに行くので、素人なりに頑張って撮影してきま~す。
コメントへの返答
2009年10月19日 17:49
こんばんはexclamation

お~宇奈月温泉ですか!紅葉の頃は!ひとしおでしょうねわーい(嬉しい顔)

渓谷の紅葉ももみじ また素晴らしいですしほっとした顔

2009年10月17日 20:51
今晩は。
うわ~綺麗。
秋本番って感じですね。
コメントへの返答
2009年10月19日 17:56
こんばんはexclamation

ちと?!早かった様な気も冷や汗 

でもこの前の台風通過で!葉が揉まれちゃったみたいで~イマイチかなぁ&どうなんでしょうexclamation&question
2009年10月17日 21:00
キリが良く出るんだよ(-。-;)

以前、事故渋滞に巻き込まれ4時間・・・トイレ我慢できずに( *´ノェ`)コチョーリ

景色堪能してるはずなんですが覚えてません('ω'*)アハ♪

この時期に青森から岐阜に遊びにいったこと思いだしました!

あ~んデジイチがほすぃ(((ρT-T)ρオヨヨ
コメントへの返答
2009年10月19日 17:59
こんばんはexclamation

朝!風が弱いと放射冷却するから~モレナクですねぇ霧

交通機関は、大変ですが!ここへ来たら、そんな事は忘れるでしょう・・・わーい(嬉しい顔)

でも!霧だから!用を足せた冷や汗という感もexclamation&question

今度は!車弄り封印して?デジタル一眼ですか(爆)

2009年10月17日 21:38
 きれいですねえ。保養になります。湖面に山と紅葉が映えて最高です。
コメントへの返答
2009年10月19日 18:02
こんばんはexclamation

本当に!絵葉書やカレンダーにある様な、光景でしたわーい(嬉しい顔) 本当は夕方が光線の具合も良さそうです冷や汗

2009年10月17日 21:38
お晩でございます

大内宿までいらしたんですね・・・

塔のへつり はお寄りになりましたか?
いい季節に突入ですよ(^^)

白銀の世界もお好きでしょうが。。。

10枚目の写真 カレンダーにして下さい。。。(^^)

東北 また いらして下さい。

コメントへの返答
2009年10月19日 18:05
こんばんはexclamation

そのまま!北上すれば良かったですかね冷や汗 もう少し先の吾妻界隈の、カラマツ林の黄金もいいですねぇ猫2

標高で言うと1000mを超えた辺りが!旬の様でしたわーい(嬉しい顔) 

今度は!仙台グルメツアー?!の予定ですわーい(嬉しい顔) 新幹線新幹線で行きたいなぁ(爆)
2009年10月17日 22:03
水面に写るが実にすばらしいでする~
こういう写真ってなかなか取れないでするから...
今年は紅葉を求めた写真撮影逝けるかな~
コメントへの返答
2009年10月19日 18:23
こんばんはexclamation

無風のほんの一瞬をおさめました冷や汗2 根気のいる仕事ですねぇ&太陽も気まぐれな日だったのでふらふら

早くしないと!終わっちゃいますよ(爆)
2009年10月17日 22:25
キレイな所ですね!

写真の技術も分けてください!!←

会津は小学生の時の修学旅行以来ご無沙汰ですが
今でも鮮明に覚えています。
コメントへの返答
2009年10月19日 18:43
こんばんはexclamation

噂には聞いていましたが、大型バスは乗り入れられませんので、静かな方ですかねほっとした顔

特に早朝は幻想的な世界を魅せてくれましたわーい(嬉しい顔) 会津!それは心のふるさとですね猫2


2009年10月17日 23:43
こんちわぁ~

心洗われるいい写真ばかりですねぇ~


ところで、
会津鉄道のお座トロ展望列車はみれましたか?

コメントへの返答
2009年10月19日 18:46
こんばんはexclamation

早朝~昼間と、表情を変えてくれる姿に感動しました!出来れば光線の具合がベストとなるここに、夕方までいたかったですが・・・

途中すれ違いました冷や汗 下調べが重要ですね(^_^;
2009年10月18日 0:21
見出した最初の感想が・・・
『自然の風景がタイムスリップしたみたいだ~』
かやぶき屋根が出てきて・・・
『ホントに時代を遡った??』

めちゃキレイな写真ですね!!

アベンツさんの写真見てるとデジイチ欲しくなるけど、
絶対にウデがついていかないから、自己嫌悪に陥るだろうな~(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 18:48
こんばんはexclamation

素晴らしい光景と、古き良き時代を?堪能してキマシタ・・・

宿場町としては、奈良井とかの方が自然な感じですねほっとした顔 

ながさん!いいフレーミングで写真撮りますからねぇわーい(嬉しい顔) 買った方が幸せになれると思いますよわーい(嬉しい顔)えっ?買っちゃったの・・・
2009年10月18日 18:19
こんばんは。

見事な紅葉、そして素晴らしい写真ですね。

昨夜、このブログを拝見して刺激を受け、今日は買い物ついでに八ヶ岳方面のある場所へ行ってみたものの、針葉樹ばかりで紅葉を拝めず。
ちょっと残念な結果に終わりました(涙)

下調べも必要ですね。
コメントへの返答
2009年10月19日 19:12
こんばんはexclamation

全ては!お日さま加減です(爆) やはり光線が味方してくれないとどうにも&こうにもふらふら

落葉針葉樹を狙いましょうわーい(嬉しい顔) 八千穂や小海の「カラマツ」のオール黄金色はキレイですよ~標高高いから!もう遅いかなぁ・・・冷や汗

偵察も必要です??
2009年10月18日 23:16
いつもながら、素敵な写真ですね。

忙しい日々の中で癒される一枚です。
コメントへの返答
2009年10月19日 19:26
こんばんはexclamation

秋ならではの!光景もみじですねぇほっとした顔 その場所に行かなくてはいけませんが、昨今の土日はしんどそうですね考えてる顔

そう!言ってくださると?調子に乗りますかなぁ(爆)

2009年10月18日 23:38
秋ですね~♪

お出かけした気分になれる素晴らしい写真!

ありがとうございます!!
コメントへの返答
2009年10月19日 19:35
こんばんはexclamation

結構?!走って車(RV)キマシタ~700kmくらい・・・

流石に疲れましたが?その様に言葉をかけてくださると!言い訳も出来ますねexclamation&question

2009年10月19日 11:59
こんちは!

大阪では味わえない風景・・・

堪能させて頂きました!

ありがとうっす!
コメントへの返答
2009年10月19日 19:37
こんばんはexclamation

これからは!其方だと・・・保津峡?!とか嵯峨嵐山なんか!行ってみたいとですぅわーい(嬉しい顔)

お出かけしてみては~如何わーい(嬉しい顔)

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation