• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2008年08月18日 イイね!

Holiday in Acapulcoexclamation&question

ホリデーはアカプルコ(熱海)でした冷や汗2



すっきりヌケた青い海と空に白い雲!

紫外線の量も気温も高く暑い夏の日でした・・・




早めの時間に 月が昇りましたわーい(嬉しい顔)

相模湾~初島を望み&遠くには大島も眺望できます目



海岸沿いから空を見上げると、流石に天の川は確認できない・・・

パームツリー越に星空を満月



海を照らす月明かりが幻想的ですほっとした顔この日は満月でしたわーい(嬉しい顔)

夜景も綺麗です~昨日は花火大会でしたが生憎の雨模様だったそうで涙

伊豆や箱根~富士方面への観光拠点としても便利な「熱海」!

この夏は、イロイロな影響を受け~ビーチは2~3割の入りとなりまた温泉観光客も増え!う~~ん??そんな感じはしなかったが・・・


しかし、暑かったふらふら 例年だと夜はエアコン要らずなんですけどねぇー(長音記号1)



さて?休み過ぎて?社会復帰できるのだろうか(爆)
Posted at 2008/08/18 00:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月12日 イイね!

ひまわり畑晴れ

ひまわり畑今日は近くのexclamation

ひまわり畑にエスハイで行ってきました(^_^)

7~8月の旬な花でもありますし、全国各地で見られるのでは・・・



雄大な夏空をバックに&人口物の無いとはいかず、天候も悪かったのですがexclamation



夏がいっぱいの一時を満喫しまし~たわーい(嬉しい顔)



こんなひまわりもあるんですね~~


さて、明日早朝より西へ向かい、○岡県東部で避暑exclamation&questionで~すわーい(嬉しい顔)

まあ~ワンパターンですが&のんびりしてこようと思います。

いい気分(温泉)もアルし、魚は旨いし、富士山も拝めるかなぁー(長音記号1)

ではでは~休み明けにまた(^_-)-☆



P.S.フォトギャラリーに翡翠『カワセミ』をUPしましたひよこ

おすすめスポットに『ひまわりの広場』をUPしました晴れ
関連情報URL : http://himawaribatake.net/
Posted at 2008/08/12 13:45:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月11日 イイね!

スッキリとは言いがたいが・・・

スッキリとは言いがたいが・・・RS★R Best☆iを弄ってキマシタexclamation&question

先ず減衰力の可変具合をチェックしましたが、ヘタった感はアリマセンでした。

リヤをバラシ~ショックアブソーバーのピストンも抜けた感じもアリマセン・・・

その折で、左リヤのズレげっそり発見ふらふら 丁度スプリングのロアとアッパーでは右と比べ
ロアを基準にするとアッパーが1G状態で1.5cm程後退しているのが明らかでした涙

今回の異音とは直接的な関係は少ないと思いますが、トーションビーム式コイルスプリングの構造故のネガな部分でもあり、アームや組み付けの精度が問題なのでしょうねぇ~~通りで左ホイールとタイヤが気持ち後方にあるとは思っていたんですが、構造上の根本的な問題ではないでしょうか・・・ふらふら

左右方向は問題ないようです冷や汗2 だったら真っ直ぐ走らないし・・・
でとりあえず!標準のフロントリップも結構ヒットする~Fは55、Rは50mmダウンのシニア仕様から(爆)20mmグッド(上向き矢印)

のその辺が軽減される?!Fは35、Rは30mmにしてみる事にexclamation

幾分は後退の程度は軽減されました~となると要らぬ捻れや無理が発生していたのカモ知れません。

あと!プリロードを少しかけ(5mm)バンプストロークも増えるセッテイングとしました、どうしても突き上げる時の異音発生が過大となっていたケースでしたのでまだテスト段階ですがexclamationかなり改善する事が出来たと思います。

まだあまり走行はしていないのですが、洗濯板(古いっ♪)状態の路面でバタつき感がさほど出なければ良しとしましょうexclamation&question 無理か(爆)

その辺を詰めて行けるのでナカナカ奥が深い車高調システムですが、乗員や積載状況により可変するのでバンプタッチしない程度に、特にリヤのセッテイングするのは悩ましいですし&楽しいでしょかー(長音記号1)

これで夏休みのお出掛けも気分は晴れ 冷や汗冷や汗2
Posted at 2008/08/11 00:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2008年08月10日 イイね!

あっexclamation翡翠だexclamation×2

暫く暑くてご無沙汰していた近くの某所へ晴れ

いたぁ~~ひよこ



飛んだexclamationお魚ゲットexclamation×2 追えません(^_^;



ちゃんとexclamation撮ってね(爆)と言ってる様な冷や汗2



う~ん!雛鳥は見かけなかったなぁ・・・



Posted at 2008/08/10 06:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2008年08月09日 イイね!

入院してましたexclamation

みなさん!こんにちは(゜o゜)

4月の下旬から!!異音発生(T_T)し少し閉口してましたふらふら

~スタート!『パキ~ンッ』 左右にステア『パキ&ポキ~ン♪』

段差乗り越え『バキバキ♪』 ブレーキ!『ミシッボキ』exclamation

とても賑やかだったんですが!2度程入庫させましたが症状が出なかったりで?

25℃以下の時、湿度が高い時は異音が発生しないという厄介なシロモノでした。

今回12ヶ月点検(24ヶ月)の折に入念に調べる事に・・・



画像でも解ると思いますがバラすとこんな感じです台風

右のクォーターホイールハウスパネル部分にサンドイッチ構造とする制振パネル!クォーターホイールハウスカバーがエスには装着されています。

コレがショックアブソーバーからブラケットを通じ入力時に異音を発生させている様です・・・どうしてもコノ周りが補強されているので逃げ場を失い標準のスプリングやショックアブソーバーでは問題ないのでしょうが、走行距離を重ねるに従い劣化しユルくなって捻れとか歪で異音発生の様です~制振パネルが異音発生させるとは~想定外(笑)

確かにRS★R Best☆i SHOCKを装着後20,000km以上は走行しているので、ショックアブソーバー自体のフリクションが増えシブチンになって来ているのカモしれませんexclamation&questionやはり微ストリークからキチンと作動するかexclamationその領域を殺すのが吉なのカモ(笑)というかショックアブソーバーの取り付け位置も気になりますが・・・

と!車高を35mmダウンから~55mmダウンした頃から発生しているのも不可解な所でもアリマスがexclamation&questionもっとスムーズな作動をするSuper☆iでも噛ますのも一考ですかねexclamationexclamation

12ヶ月点検はオイルフィルターとオイルの交換とブレーキローターを少し研磨して貰いました、あとは通常整備の範囲です。



オイルはボトルキープしているので総費用はこんな感じでした。

しかし、この間!代車を借りていましたが!エスハイは本当に静かですねぇ(^_-)-☆
Posted at 2008/08/09 06:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3 4 56 78 9
10 11 1213141516
17 18 1920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation