• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまだNsのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

月1ライド(2ヶ月ぶり?)

月1ライド(2ヶ月ぶり?)先月は都合がつかず、ロードバイクには乗れませんでした(^^ゞ

今日は先月分も走ろうと、奈良県南部方面へ行ってきました。
午前中に出発すると、風が冷たく服装の調整をミスしたかなと思いましたが、走っているとちょうど良い感じになりました。

行き先は五條市で、新町の古い町並みや五新鉄道など見て回りました。

最近は暗くなるのも早くなったので、昼過ぎには帰路へ。
70km程度のサイクリングで、途中に峠越えがあったので適度な疲労が心地よいです。
次は何処に行くかなー。

前回から使用しているSPDペダルは乗っているうちに慣れてきていますが、Uターンしようとした時にバランスを崩してしまい危うく転倒しそうになりました(^^;
慣れた頃が一番危ないですね、ちょっとした事でも気をつけないといけないです。
Posted at 2019/11/03 16:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAOMIと僕 | 趣味
2019年09月29日 イイね!

月1ライド(SPDペダルで初ライド)

月1ライド(SPDペダルで初ライド)月末ギリギリの月1ライドです(^^;

僕はロードバイク購入時よりフラットペダルを使用しています。
以前より職場のロードバイク乗りの方々にビンディングペダルを勧められていたのですが、昔よく捻挫をしていて左足首に少し痛みがあるので、ペダルと靴を固定するのに抵抗がありそのままでいました。
そろそろ自転車用の靴が欲しいなと思い、色々調べてみるとカジュアルな感じの良い靴がありました。
SPDペダル用の靴で、SPDペダルはまだ固定力が弱いみたいなのでそれなら試してみようかなと思い、今回ビンディングペダル導入となりました。

靴は決まったので、SPDペダルを選ぶ事に。ロードスターで経験したのは『中途半端に妥協してしまうと後々後悔するという事。』なので、じっくり選びました。
それで、昨日注文していたペダルが届いたので、Guell奈良本店さんに取りに行き、装着。今日、試乗に行っていました。

何かトラブル(主に立ちごけなど転倒)があっても嫌なのでGuell奈良本店さんまで向かいました。
SPDペダルのクリートは小さく、着ける時に位置を探してしまいますが、何とか転倒する事なく帰って来れました(^^ゞ
外す時は踵を捻るようにするのですが、足首へ負担にならないよう膝や股関節を使って外すようにしてみました。あとは関節の可動域が小さくすむようにペダルが下側にある時を意識して。
また慣れていないので、意識しないと外れにくい時もありますが何とかなりそうです。
しかし突然足を着かなければいけない時、固定が外れないとパニックになって転けてしまうでしょうね。これは着脱の練習をして慣れるしかないです(^^;

まだまだ日中は暑いですが、これからの涼しい季節はしっかりロードバイクに乗ろうと思います♪
その前にロードスターの30周年ミーティングですけどねー(^^)
Posted at 2019/09/29 18:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | NAOMIと僕 | 日記
2019年08月08日 イイね!

早朝ライド(真夏の談山神社)

早朝ライド(真夏の談山神社)真夏の休日は早朝からロードバイクです。
山に行こうと、いつもの談山神社に行ってきました。
早朝でも暑かったです(^^;
平日でも、何人かロードバイクに乗られている方々がいました。皆さん同じ事を考えているのだなー。

さて、これから何しよう?1日は長い♪
Posted at 2019/08/08 07:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAOMIと僕 | 趣味
2019年07月31日 イイね!

番外編(通勤用自転車もメンテナンス)

番外編(通勤用自転車もメンテナンス)趣味な乗り物は定期的なメンテナンスをしていますが、一番乗る回数が多いのに乗りっぱなしな通勤用自転車。
10年以上乗っている為、所々錆びたり凹んだりボロボロになっていますが乗り換える予定はありません。でも、最近ではチェーンから異音がしたりブレーキが効きにくくなってました。

自分で調整出来る所は何となく自分で行っていたのですが、リアタイヤの溝が無くなり交換してきました。
近所の自転車屋さんで依頼したのですが、ただリアタイヤを交換するだけでなく、その周辺の掃除をして頂いているのをみかけて『丁寧に扱ってくれているな。』と感じ、購入以来交換していなかったチェーンやその他のメンテナンスも依頼しました。

結局安い自転車をもう少し頑張れば購入出来そうな金額になりましたが、帰り道、異音はなくなり劇的に乗り心地が変わったのが楽しくなって、まだ10年は乗れるなと感じました(笑)
Posted at 2019/07/31 08:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAOMIと僕 | 趣味
2019年07月26日 イイね!

月1ライド(梅雨明け早朝ライド!)

月1ライド(梅雨明け早朝ライド!)梅雨が明けたみたいなので、早朝ライドに行ってきました!
昨日の大雨の影響で、路面が濡れている所もありましたが、問題なく走行出来ました。
早朝だというのに、少し気温は高めでしっかり汗をかいてきました(^^;

天気予報では昼から雨?
洗濯をすませ、久しぶりに外に干して晴れているうちにしっかり乾燥させようと思います(^^ゞ
休日は始まったばかり、何するかなー♪
Posted at 2019/07/26 09:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | NAOMIと僕 | 趣味

プロフィール

「自己紹介欄に『フォローについて』を追記させて頂きました。
初めて来られた方はご参照下さい。」
何シテル?   01/26 22:10
はじめまして、やまだNsといいます。 初めての車がNA6CEで、現在NA8CのボディにB6エンジンを載せたNA8C改(NA86)に乗っています。 前のNA6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Guell 
カテゴリ:奈良関係
2017/11/19 16:57:04
 
NARA OPTIQUE 
カテゴリ:奈良関係
2016/10/06 20:36:14
 
Yosemite 
カテゴリ:奈良関係
2015/11/08 11:18:54
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA86 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C改(NA86)製作経緯: 初めてのマイカーであるNA6CEを鈴鹿サーキットでクラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのロードバイクです。 Guell奈良本店にて購入しました。 Color:Matte ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカーです。 平成4年式で、平成15年に購入。 外観はそのままが好きなのでいじ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
学生時代乗ってたバイクです。 2009年3月、ナンバー切りました。 変更点(うろ覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation