• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまだNsのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

ロドBAKA準備完了!

ロドBAKA準備完了!今日(日付が変わったので、正確には昨日)はブレーキのオーバーホール後のエア抜きの為、ジュピターネットさんに行ってきました。

ブレーキオーバーホール後の感想(曖昧な表現ですが)
○オーバーホール前はブレーキを踏み込んでも柔らかく、効いていない感じ。
○ブレーキオーバーホール後はブレーキを踏み込むと踏み応えがあり効いている感じ。
○エア抜き後は踏み始めより踏み応えがあり、オーバーホール前に感じていたブレーキの不安が改善されました。

ミッションオイルの変更も効果があり、オメガは乗り始めはミッションが入りにくいですが、馴染んでくると入りにくさははなくなります。
マクソンはスコスコと入る感じでしたが、オメガはヌメヌメと入る感じ(どんな表現や(笑))
あとは力任せに雑にミッションを入れるのではなく、ミッションが入りやすいタイミングで入れるようにするとワインディングを流している時もミスなくシフトチェンジが出来ました。
ジュピ太さんアドバイスありがとうございました。

これで来週のロドBAKAに準備万端です。

家に帰ると『2012 ロドBAKA in SUZUKA 参加受理書』が届いていました。
参加申し込みする時、参加車両名を記入する欄があり、どんな名前にするか悩んでいました。
そんな時に思い出したのが、ジュピ太さんがFJレースの時の参加車両名にスポンサーの名前を入れていた事です。
スポンサーではありませんが、いつもお世話になっていますので、参加車両名を『やまだNs号ジュピターネット』とさせて頂きました。

前回初走行のベストは3'23.6 99。
目指せ3分切り、頑張るぞー!
Posted at 2012/12/05 01:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | スタちゃんと僕 | クルマ

プロフィール

「自己紹介欄に『フォローについて』を追記させて頂きました。
初めて来られた方はご参照下さい。」
何シテル?   01/26 22:10
はじめまして、やまだNsといいます。 初めての車がNA6CEで、現在NA8CのボディにB6エンジンを載せたNA8C改(NA86)に乗っています。 前のNA6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

Guell 
カテゴリ:奈良関係
2017/11/19 16:57:04
 
NARA OPTIQUE 
カテゴリ:奈良関係
2016/10/06 20:36:14
 
Yosemite 
カテゴリ:奈良関係
2015/11/08 11:18:54
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA86 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C改(NA86)製作経緯: 初めてのマイカーであるNA6CEを鈴鹿サーキットでクラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのロードバイクです。 Guell奈良本店にて購入しました。 Color:Matte ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカーです。 平成4年式で、平成15年に購入。 外観はそのままが好きなのでいじ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
学生時代乗ってたバイクです。 2009年3月、ナンバー切りました。 変更点(うろ覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation