• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまだNsのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

リフレッシュ終了予定。

リフレッシュ終了予定。平成15年に初めてのマイカーとしてユーノスロードスターを購入し、11年が経過しました。

今回NB5速ミッションへ交換する事で、少しずつリフレッシュを行ってきた作業が一通り終了する予定なので、振り返って内容をまとめてみました。
内容は以下の通りです。

ベース車両:E-NA6CE

外装
ボディカラー:NB純正色チタニウムグレーメタリック
幌:マツダ純正ブルー
リップ:マツダ純正Bリップ

エンジン関係
エンジン:B6エンジンやまだNs仕様(製作ジュピターネット&ダーまんさん)
ECU:マツダ純正NA6CE

吸排気
インテークパイプ:ARCインテークチャンバー
エキマニ:フジツボ
触媒:ガレージオオノスポーツ触媒
マフラー:マツダ純正NA6CE

冷却関係
ラジエター:マルハモータース
オイルクーラー:HPI
クーリングパネル:ジュピターネット試作品
アンダーパネル:ガレージオオノ

駆動関係
クラッチ:マツダ純正NBターボ用
フライホイール:マルハモータース軽量フライホイールlight
ミッション:マツダ純正NB6用5速ミッション
デフ:マツダ純正NB6用トルセンデフ(ファイナル変更なし)

脚回り
ホイール:ハヤシレーシング14inch6.5J+13
タイヤ:ヨコハマネオバ185/60R14
車高調:オーリンズPCV
スプリング:フロント10kgf(自由長180mm)/リア8kgf
ブッシュ:パワーフレックスウレタン
スタビエンド:タックイン99調整式
その他:マツダ純正マニュアルステアリング
アライメント:ジュピターネットセッティング

ブレーキ関係
ブレーキ:マツダ純正NB6用
パッド:マルハモータース

補強
タワーバー:タックイン99
ロールバー:HKS関西リフレッシュバー
その他:タックイン99タワーバー&ガッチリサポート
     RSWフロアーフレームカバー

内装
ハンドル:ナルディクラシック36Φ
シート:ブリッドフルバケ
シートベルト:ウィランズ4点式

など。
※細々とした内容は省略しました。

メンテナンス:ジュピターネット&ダーまんさん

ユーノスロードスター(E-NA6CE)やまだNs仕様といったところでしょうか。
走行距離はもう少しで29万km、でも自分好みにリフレッシュしたこの車をこれからも長く楽しんでいけたらと思います。

あと欲を言えば、次のオーリンズのオーバーホール時期に車高調をジュピターネットのKONIにしたいかな…(笑)
Posted at 2014/11/28 10:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタちゃんと僕 | クルマ

プロフィール

「自己紹介欄に『フォローについて』を追記させて頂きました。
初めて来られた方はご参照下さい。」
何シテル?   01/26 22:10
はじめまして、やまだNsといいます。 初めての車がNA6CEで、現在NA8CのボディにB6エンジンを載せたNA8C改(NA86)に乗っています。 前のNA6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
1617181920 21 22
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

Guell 
カテゴリ:奈良関係
2017/11/19 16:57:04
 
NARA OPTIQUE 
カテゴリ:奈良関係
2016/10/06 20:36:14
 
Yosemite 
カテゴリ:奈良関係
2015/11/08 11:18:54
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA86 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C改(NA86)製作経緯: 初めてのマイカーであるNA6CEを鈴鹿サーキットでクラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのロードバイクです。 Guell奈良本店にて購入しました。 Color:Matte ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカーです。 平成4年式で、平成15年に購入。 外観はそのままが好きなのでいじ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
学生時代乗ってたバイクです。 2009年3月、ナンバー切りました。 変更点(うろ覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation