• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまだNsのブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

伊豆旅行記(ゆるキャン△の伊豆キャンを擬似体験?)

伊豆旅行記(ゆるキャン△の伊豆キャンを擬似体験?) 少し遅めの夏休みとして、2泊3日で伊豆へ旅行に行ってきました。
 我が家の旅行は『ロードスターで行く』に重きをおいていて(主に僕が)、久しぶりの高速道路を使用した旅行です。

 目的はゆるキャン△という漫画に出てきた景色を実際に見に行く、所謂聖地巡礼と言うやつです。

 旅行中の写真はフォトギャラリーにて。

【10/25】
 8時頃に奈良を出発、新東名高速道路で東を目指します。所々休憩を入れつつ15時頃には高速を降り、下道で移動しました。初日の宿泊地、下田市に向かう途中に道の駅天城越えがあり、天城わさびの里でわさびソフトを食べました。ソフトクリームにすりおろした生ワサビがトッピングされたもので、おろしたてのためかそんなに辛くなく、甘いソフトクリームと合っていました。
 その後は河津七滝ループ橋を通り、夕方頃には下田市に到着しました。9時間程度走り続けましたが、思ったより疲れは感じませんでした。

【10/26】
 温泉に入りゆっくり休息したあと、下田市の観光をしました。
 最初に下田海中水族館へ行ってきました。普段行く水族館とは違い、海に浮かべられた船が施設の一部となっていて、海が大きなプールとしてイルカのショーを見る事が出来ました。規模としては小さいかもしれませんが、その分スタッフと生物の距離感が近くアットホームな水族館に感じました。
 次に道の駅開国下田みなとへ行き、Cafe&Hamburger Ra-maruで金目鯛のフライが入った下田バーガーを食べてきました。
 お腹一杯になったあとは龍宮窟へ。ここはゆるキャン△の中にも登場していて、行ってみたい場所の1つでした。
 のんびりぶらぶら海沿いを走り宿泊地の土肥市を目指します。道中、堂ヶ島に立ち寄り龍宮窟と同じ様な天窓洞を見てきました。堂ヶ島のトンボロはタイミングが合わず見れなかったです。

【10/27】
 最終日。朝はゆっくり過ごし、遅くに出発して道の駅を巡って帰路につきます。
 普段から帰りは行きと違う道で帰ろうと考える事が多く、東名高速道路を選び、途中の三ヶ日IC近くにある天竜浜名湖鉄道の浜名湖佐久米駅に立ち寄りました。こちらもゆるキャン△の漫画に登場する場所で、浜名湖が近くにあり沢山のユリカモメが線路に集まる印象的な場所です。残念ながら時期が早いみたいでユリカモメは少なかったですが、雰囲気は楽しめました。
 駅の構内にあるかとれあという昭和レトロな喫茶店で休憩して、残りの帰り道へ。
 旅行中、天気は良かったのですが三重県に入る頃から遠くに雷が見え始め、東名阪自動車道では豪雨に合いましたが帰り道で急ぐ必要も無いのでゆっくり慎重に帰ってきました。

 久しぶりの長距離移動で総走行距離は930km。トラブルがないか不安でしたが、普段から整備や点検をして頂いているおかげか問題なく終える事が出来ました。もっと遠くへ行ける自信に繋がった気がします。
 さて、次は何処まで行くかな?
Posted at 2023/10/28 11:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 旅行/地域

プロフィール

「自己紹介欄に『フォローについて』を追記させて頂きました。
初めて来られた方はご参照下さい。」
何シテル?   01/26 22:10
はじめまして、やまだNsといいます。 初めての車がNA6CEで、現在NA8CのボディにB6エンジンを載せたNA8C改(NA86)に乗っています。 前のNA6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8910 11121314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Guell 
カテゴリ:奈良関係
2017/11/19 16:57:04
 
NARA OPTIQUE 
カテゴリ:奈良関係
2016/10/06 20:36:14
 
Yosemite 
カテゴリ:奈良関係
2015/11/08 11:18:54
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA86 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C改(NA86)製作経緯: 初めてのマイカーであるNA6CEを鈴鹿サーキットでクラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのロードバイクです。 Guell奈良本店にて購入しました。 Color:Matte ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカーです。 平成4年式で、平成15年に購入。 外観はそのままが好きなのでいじ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
学生時代乗ってたバイクです。 2009年3月、ナンバー切りました。 変更点(うろ覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation