今日は先日ブログに書いたように午前中は六甲山の『いつもの駐車場』、午後からはいつもお世話になっているジュピ太さんが参戦する『鈴鹿クラブマンレース』の観戦に鈴鹿サーキットに行ってきました。
前日に
りょーやんさんから連絡があり、「お互い目的地の『いつもの駐車場』の詳しい場所を知らない者同士、六甲山頂上で会えたら良いね。」と話をして眠りました。
朝起きたのが5:00、寝坊です。
出発予定時間に起きてしまいました。
いつになく素早く準備し、外に出ると涼しく気持ちよかったのでオープンにして出発。
久しぶりの神戸への高速を今回はETCを使用して快適ドライブ。
ゲートを通りぬけた時の『割引』の表示が嬉しかったです。
僕は裏六甲ドライブウェイから行ったのですが、六甲山頂上で『いつもの駐車場』を間違えて通り過ぎてしまい、どこかでUターンをしようと考えていた時に向かいからロードスターが走ってきて、すれ違いました。
なんとそれはりょーやんさんのロードスターでした。
運命を感じたのは言うまでもありません(笑)
りょーやんさんと合流して『いつもの駐車場』へ。
そこにはすでに
ナガヤスさんがおられました。
挨拶をすませて、早速ナガヤスさんこだわりの
DK-Sマフラーの試聴の為、助手席に乗せて頂き六甲山の道をドライブしてきました。
DK-Sマフラーの感想は、
○アクセルオフの時のこもり音がない
○控え目で心地良い音がこもりなく続く
が感じました。
純正+αというコンセプトがよくわかる快音でした。
試聴が終わり3人で談笑していると、次々とロードスターが『いつもの駐車場』にやってきます。
きぬちゃん、
namikazuさん、NAbeさん、その他の皆さん(顔と名前が一致していないのですみません)。
久しぶりにお会いした『神戸オフ会』の方々と素敵な時間を過ごす事が出来ました。
ブログで紹介されていた、ナガヤスさんの
針金アートの作品も見れて満足。
朝の気持ち良い気温の時間帯を六甲山で過ごし、次に向かったのは鈴鹿サーキット。
『鈴鹿クラブマンレース』の決勝に間に合い、ジュピターネットを通して知り合った京都の皆さんやtubostyleさんと一緒にジュピ太さんの熱い走行を観戦しました。
結果は3位、見事表彰台です。
よく考えてみると、今日出会った方々はロードスターが縁で知り合った方々ばかりだ。
Posted at 2010/09/20 20:12:45 | |
トラックバック(0) |
スタちゃんと僕 | クルマ