• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまだNsのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

ロドBAKA2014無事終了。

ロドBAKA2014無事終了。まず、結果から言いますと
3′04.355
目標の3分切りならず。
しかもベストすらも更新ならず。
でも、ネガティブに振り返りを行っても仕方がないので、今回はポジティブに振り返りを行おうと思います。

まずは足廻りのリフレッシュの感想から。
鈴鹿サーキットまでの道中、西名阪国道を使用したのですが、バネレートアップによる硬さの変化は感じましたが不快と感じる程ではありませんでした(助手席の奥さんからクレームが無かったので、問題ないでしょう)。
少しロードノイズが大きくなった気がしますが、タイヤの影響でしょう。

さて、鈴鹿サーキット走行の振り返りです。
まず、ジュピ太さんにアライメントを依頼する時にイメージした事は
①ハンドルの切れ角に対してリニアに反応するように(ヘアピンなどで曲がりにくいと感じたがら)
②スピンが怖いのでリアが出にくくなるように
の2点です。

①に関してはヘアピンにて一番体感出来ました。低速から急にハンドルを切って進入するのにスムーズに車が入っていく感じがしました。
②に関しては各コーナーリアが出る不安がなく、安心してアクセルを踏んでいけます。

車としてはベストな状態でしたが、いかんせんドライバーがダメ。
全体的にブレーキングが早く、ハンドル切るのも手前。もう少し調整出来たらタイムは縮まるはず?

不思議な事に走っていて恐怖感はなかったです。
その証拠(?)にスプーンの立ち上がりでコースアウトしてしまいました。写真は砂遊び後(笑)
メインストレート最後付近でエンジンが吹けなくなり、一瞬「エンジン壊れた!?」と思いましたが、次の周でも同じような症状になり、実はスピードリミッターがかかっていただけとか色々体験出来ました。
いずれも今まで怖くて自分の限界付近まで走れていなかったのが、少しでもマシになったのかなと思う結果でした。

全体を通してクリアラップがとれず、なかなか自分自身の納得が出来ない走りでしたが、それで前回のベストより1秒遅れのタイムなら、まだ次に希望は持てるのかな?(^^ゞ

鈴鹿サーキットでお会い出来た皆様、挨拶程度しかお話出来ずに申し訳ありませんでした。
終始緊張していて走る事以外に気を向けられませんでした(^^;)

最後にロドBAKAを主催・運営して頂いた皆様、ロードスターをメンテナンスして頂いたジュピターネットさんありがとうございました。
Posted at 2014/01/25 08:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | スタちゃんと僕 | クルマ
2014年01月21日 イイね!

ロドBAKA準備完了!

ロドBAKA準備完了!いつもお世話になっているジュピターネットさんにて、ロドBAKAに向けてタイヤ交換だけのつもりが色々リフレッシュして頂きました。

詳しくはこちら

ニュータイヤやバネレート変更の効果も楽しみですが、今回はジュピ太さんが僕のイメージを実際にアライメントにして頂いた結果どんな感じになったのかが一番の楽しみです♪

アライメントの内容とかは秘密で。
ジュピ太さんが僕のイメージを数値に表して頂いたものなので…(^^ゞ

ジュピ太さん、遅くまで作業申し訳ありませんでした。
あとはロドBAKA当日、タイムアップ目指して走るのみです!
Posted at 2014/01/21 23:51:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | スタちゃんと僕 | クルマ
2014年01月14日 イイね!

ロドBAKAに向けて点検のつもりが…。

ロドBAKAに向けて点検のつもりが…。最近、寒くなってきましたね。
気がつけばロドBAKAまであと一週間程。
鈴鹿サーキットを走る前に主治医のジュピターネットさんへブレーキなどの点検を依頼してきました。

ついでに色々点検して頂くと…!?
タイヤの溝がない。
という事で、タイヤ交換を依頼してきました…orz
ついでに(?)、エンジン載せ換えが落ち着いてから依頼しようとしていた足廻りのリフレッシュも…。

さて明日からお仕事頑張らないと…、と言う前に奥さんに何て言おう…。

※写真は朝のロードスターです。今の僕の心境ではありません(笑)
Posted at 2014/01/14 21:58:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | スタちゃんと僕 | クルマ
2014年01月11日 イイね!

ロードスターのある生活(プライベート編)。

ロードスターのある生活(プライベート編)。現在車はロードスターしかないので、たまにこんな風景があります…(^^;)

買い物にドライブ、サーキットに大活躍です(笑)
Posted at 2014/01/11 14:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタちゃんと僕 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

「276400」の意味は…?

「276400」の意味は…?早いもので、あれから7年。

僕がロードスターを所有してから20万km走行しました。

また色々リフレッシュしなければいけない場所が出てきていますが、マイペースでぼちぼちやっていこうと思います。

さて、次に同じようなブログを更新する時は来るのでしょうか?

これからもドライブやサーキットを楽しんでいこうと思います。

※いやー、写真を撮るのに久しぶりに意味もなく走らせました(笑)
Posted at 2014/01/05 21:44:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | スタちゃんと僕 | クルマ

プロフィール

「自己紹介欄に『フォローについて』を追記させて頂きました。
初めて来られた方はご参照下さい。」
何シテル?   01/26 22:10
はじめまして、やまだNsといいます。 初めての車がNA6CEで、現在NA8CのボディにB6エンジンを載せたNA8C改(NA86)に乗っています。 前のNA6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Guell 
カテゴリ:奈良関係
2017/11/19 16:57:04
 
NARA OPTIQUE 
カテゴリ:奈良関係
2016/10/06 20:36:14
 
Yosemite 
カテゴリ:奈良関係
2015/11/08 11:18:54
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA86 (マツダ ユーノスロードスター)
NA8C改(NA86)製作経緯: 初めてのマイカーであるNA6CEを鈴鹿サーキットでクラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのロードバイクです。 Guell奈良本店にて購入しました。 Color:Matte ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのマイカーです。 平成4年式で、平成15年に購入。 外観はそのままが好きなのでいじ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
学生時代乗ってたバイクです。 2009年3月、ナンバー切りました。 変更点(うろ覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation