
2月の初旬、お友達のmosyaさんより3月に関西方面への旅行を計画していると連絡を頂き、休みを合わせられるよう予定を調整して楽しみに待っていました。
初めての奈良で慣れない場所を走るのに少しでも負担が減ればと半ば強引にお会いする約束をさせて頂きました(^^ゞ
そしてお会いする日になり…。
3/25
僕は待ち合わせ場所の針テラス近くにある『
Cafe mimosa garden』でランチをしながら少し早めに待機していました。
のんびり待っているとmosyaさんより「もう着いたよ~。」と連絡があり、慌てて針テラスへ。
お出迎えをするつもりが、される方になってしまいました。
長距離移動をされたあとの疲れもなく、いつも仲の良いmosyaさんと娘さんの表情を見て安心し、立ち話も疲れると思ったので、『Cafe mimosa garden』へご案内。
お店の方より「お帰りなさい。」と迎えられ、少し休憩をさせて頂きました。
タイトル画像はその時のもので、オーナーさんはNBに乗られています。
帰り際にオーナーさんから「関東ナンバーのNAがあったけれど…。」と話題に。
その後は宿泊される場所までの道中で、必要な物を購入出来るようお店に寄ったり奈良の道をご案内させて頂きました。
ホテルにチェックイン後、夕ご飯をご一緒させて頂く事になりどこか良い場所をと考えますが、なかなか思い浮かばず、せっかく関西に来たのだから関西のうどんを食べて頂こうと五條市にある『大和本陣』というお店に行ってきました。
そしてホテルまでご案内してその日はお別れしました。
3/26
僕は用事があったので昼から奈良市内を奥さんとぶらぶら。
先日奥さんが眼鏡を購入したのを見て僕も欲しくなり、注文した眼鏡を受け取りに『
NARA OPTIQUE』へ行ってきました。
ちなみに購入した眼鏡は
こんなのです。
ランチは『
珈琲と定食 minamo』という所で頂きました。
古民家を改装したお店で懐かしい落ち着いた雰囲気が良く、ゆっくりさせて頂きました。
次に奥さんの希望で『NARA OPTIQUE』のオーナーさんに教えて頂いた『
樫舎』へぜんざいを食べに行ってきました。
リンク先を見て頂ければわかりますが、すごく歴史のあるお店で懐かしさよりもその歴史と雰囲気に圧倒されるような感じでした。
僕はあまりぜんざいを食べないのですが、甘さが控えめで食べやすかったです。
のんびり買い物などをしているとmosyaさんより「ホテルに着きましたよ~。」と連絡が…。
2日続けて遅刻です…orz
昨日ぶりにmosyaさんと再会、もうひとりはスーパーセブンにお乗りの
d.artさん。
実はこの3人、
4年程前にも会っています。
今回はd.artさんのご自宅にお邪魔させて頂くことになりました。
その道中、スーパーセブンの後ろを走っていると懐かしい匂いが…。
キャブ車特有の排気ガスの匂い、良いな~と思いました。
d.artさんの家で奥さんの作られた美味しいお鍋を食べながら色々お話をさせて頂きました。
車の事、家族の事、仕事の事など。
車という共通点はありますが、年齢や職業が違う方との話は興味のある内容ばかりでした。
途中d.artさんのご好意で職場を見させて頂く事に、こだわりのある器具やその使用方法など説明を聞いて勉強させて頂きました。
今回、mosyaさんと娘さんの『親子』とd.artさんと奥さんの『夫婦』の素敵な『家族』とお付き合いさせて頂く事が出来ました。
奥さんと「あんな家族をつくっていけたら良いね。」と話しながら帰宅した奈良日和な2日間でした。
※そういえばあまり写真を撮っていなかったです、残念。
Posted at 2016/03/28 11:56:33 | |
トラックバック(0) |
NA86と僕 | クルマ