• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

飛び石、アイドリング不調

飛び石、こんなに気にする車はじめてだなあ…

バンパーとボンネット前部、塗装めくれて白色プツプツ…
バンパー前部にエグれた跡あったけど、すごいなぁ…。

こんなに飛び石気にしたのはじめて。
巻き上げ?易いのかな???


あとプラグ交換3日後に気づいたけど、
エンジン始動直後、回転数が1500rpm
油圧 600kPa弱 と、かなり高めでゆらゆら。

15分くらいそのままでいると、通常の700rpmくらい、
油圧 200kPa強 に落ち着く。

寒い早朝に気づいて、「寒いからかな」と思っていたけど
最近の暑い真昼でも同様の現象が起きたのでちょっとびっくり。


うーん。
ちなみにオイル交換して1ヶ月くらい。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/07/26 11:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年7月26日 17:04
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

油圧の数値は、問題ないです。回転数が上がれば油圧計は動きますので、大丈夫わーい(嬉しい顔)
アイドルの件、エンジン始動後は、水温が上がるまで回転数は上昇しています。エアコンのスイッチが入っていると高めが続きます。またバッテリーが弱くなっていたりすると、充電させるため勝手にアイドルが高めに成ります。
正規のアイドル回転数は、650回転なので、メーター読みで700回転ならば、問題ないですうれしい顔
ゆでこさん、マフラー交換されているから、抜けがよくなっているので、心配ならば急速TAS学習(スロットル調整)をされると、アイドリングが安定しますよ~晴れわーい(嬉しい顔)exclamation
自分でも出来ますし、ディーラーでコンサルトでやって貰うのも良いかもです。(ディーラーでやって貰う場合は、故障診断とECUリセットもついでにやって貰うと、調子が改善されます)

自分で急速TAS学習される場合、解らなければ御教授しますよ~晴れわーい(嬉しい顔)exclamation

コメントへの返答
2011年7月28日 13:43
こんにちは^^

走行時でも2000rpm付近で
油圧が800kPa弱まで上昇するので
そろり、そろりと運転してます(;´Д`)

急速TASやりましたが(難しい(^_^;))、
変わらなかったです。

うーん、いちどDで見てもらうほうがいいかもですが、Z入庫続きだから
なんだか離れたくないですねーw

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation