• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

郡山@すげー凍結でやべー

うーん夕方から降りだした雪。そして強い風。
路面はあっという間に凍結し、郡山市は全面的に凍結し非常に危険な状態になりました。
今日は久しぶりの休みです。

ひとりカラオケ。声がガラガラ声になり喉が痛くなるほど熱唱しました。
閉店時間(2時)なので、仕方なく店をでました。

非常にビビリな私は時速30kmまでしか出せませんでしたが、市内のとあるカーブで滑ってしまいました。
右カーブで普通にハンドルを右に切りましたが、進行方向がガードレールです。
ヤバイと思って舵角を足し、アクセルを煽ってオーバー気味に持っていって
頭を内側にしましたが進行方向は相変わらずガードレールなので
アクセルちょんちょんで進行方向を変えて、今度はオーバー気味なので
左にハンドルを切ってアクセルちょんちょん、頭が車線に対して正面を向いたので
ハンドルを戻してなんとか無事でした。
対向車ははるか遠くにいましたが、頭を降っていた私をみて減速して
私が滑ったカーブへ進入していきました。

恐ろしいです。
この滑ったアクシデントの前に、ちょっと滑っていてTCSの制御でアクセルが足せなかったのでTCSを切っていました。

直進で、後輪のグリップがなくなったとき、お尻を左側に振ってしまう癖がありましたが、TCSを切ってからはそのようなことはなくなり
市内の低速走行であれば、むしろTCSはいらないんじゃないかなぁ、と思いました。


朝になりましたが相変わらず凍結していますのでご注意を。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/01/12 06:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ちいかわ
avot-kunさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年1月12日 9:43
こんちわ(^o^)


こっちはそちらほどではありませんが、滑りましたf(^_^;)


冬場のオーバーパワー&FRはキツいですね(;´д`)

僕はウデないし、TCSがないと走れません(* ̄∇ ̄*)

コメントへの返答
2012年1月12日 16:30
こんにちは(*^.^*)

今回のケースは空転ではなく、前輪が横滑りを起こして曲がりきれない角度でカーブに進入しました。
TCSをONにしていれば、前輪がうまく回転してないと判断され、駆動力の制限がされたのでしょうか。結構昔の車なので、こういう安全機構は最新式が欲しいところです。(;A´▽`A
私のZはベースグレードで横滑り防止機構はついていません。

雪道はやっぱ怖いです。(>_<)
2012年1月12日 10:54
こんちわー

…怖いですねぇ~!(◎_◎;)
回避出来て良かったですね。

寒い時期は、冬眠に限ります(笑)
コメントへの返答
2012年1月12日 16:33
こんにちは(*^.^*)

実際、滑り出してからのアクセルONはちょっと勇気がいりました…。

冬眠させたいですが、他に足がありません。(>_<)
2012年1月12日 15:39
ワゴマニも昨日…二本松の羽石ロータリーで滑ってた……

コメントへの返答
2012年1月12日 16:35
意図的に滑らせるならともかく、不意討ちだと焦りますね…(>_<)気を付けていきましょう♪
2012年1月12日 21:39
凍った道・・怖いですねー(・_・)!
昨夜から冷え込んでるし。。

月末に仕事でいわき→郡山方面へ行く予定なん
ですけど、スタッドレスないとヤバいですかね?

夜は運転しないと思うんですが。。
コメントへの返答
2012年1月12日 21:54
いわきは平気かもしれませんが、郡山は本格的に積雪、凍結する日が増えてきました。高速は大丈夫かもしれませんが、一般道は国道すら突然の降雪には対応出来ずツルツルになります。
タイヤは絶対必要ですが、なければ短期であればレンタカーでもいいかもしれません(>_<)
2012年1月12日 22:48
寒い日が続きますねぇ~

凍結に注意して運転して下さいね。

17日~19日まで岩手県へ行って来ます。

高速道路の積雪・凍結が心配です。
コメントへの返答
2012年1月13日 4:04
こんばんは。
たった今東北道 仙台宮城(降りる)→奥松島(一般道)→三陸道→東北道と走ってきて 菅生P で休憩しているところです。

走ってきたほとんどの道の端に僅かに積雪しています。寒いところでは氷点下9℃でした。(菅生Pは氷点下7℃)

融雪剤のお陰で路面に雪はなく、スリップなどの危険はありませんでしたが、充分注意したいとおもいます。

冬場はゆっくり左車線走ることに決めてます。(>_<)

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation