• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

O2センサーぁぁぁああああーーーー!!!

すごく近所の板金屋さん。
いつもお世話になっております。

で、ナメまくってしまったO2センサーがついたままの左触媒を持ち込んで、
「触媒はどーなっても構いませんのでこのセンサーだけは、センサーだけは再利用したいんですぅぅぅうー!」
ってお願いしました。

工具の名前はわかりませんが、でっかい針みたいなのとハンマー、そしてバネのついたプライヤーみたいなので一生懸命やってくれました。

作業をお願いして、私はその間内科にいきました。
急性扁桃腺炎です、またです。のどが痛くて薬が飲めないので点滴を打っていました。
その間に連絡があり
「やっぱり無理でしたー。たぶん中でねじ山壊れちゃってるんじゃないすかねー・・・」

点滴が終わり、触媒を取りに行きました。

「(カバー)切ってもいいって言ってたけど、これはこれでこのまま使ったほうがいいよ。車検のとき使うんでしょ?」

確かに・・・。半分諦めていたのでこれはこれでそのままにしておくことにしました。
お礼を言って預かり、帰りました。


さて、O2センサーとはなんぞや?
いろいろ調べました。
するとO2センサーは経年劣化し、それによって感度が悪くなって酸素濃度が正しく検出されなくなる→エンジンチェックランプ点灯 ということになることがわかりました。
今回、左触媒のセンサーのみ外れなかったわけですが、空燃比に影響することから、片側だけでなく、左右2つ交換することに決めました。

高けぇぇぇえええーOr2 じゃない orz



マジ高いです。純正品1こ2万オーバーです。ありえねー。こんな線1本で・・・。
で、汎用品のO2センサー。現在ショップに問い合わせ中です。

もうだめなので買います。
あー、すげー大変。
まさかここまで大変だったとは。。。。。。。。。。。


センサー調べてるときにわかったんですが、
エキマニにもセンサーがついてて計4つついてるんですね。
エキマニ側になると、上からも下からもいじらないと取れないようで。
Z33のエキマニ交換も調べましたがエラい大変だそうです。
補機類はずして、エンジンマウントゆるめてエンジンを下げて・・・

調子こいてエキマニまで手を出さなくてよかった・・・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/02/07 21:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

目算がはずれました。
アンバーシャダイさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 21:51
ヤフオクとかで、触媒で検索するとO2センサー付きで出てたりするよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年2月7日 23:07
部品番号がわかりました。z33だけで使用している部品ではないので、広く検索することが出来ます。もちろん見ました。
しかし劣化する部品なので今回は新品で行こうかと思います。(>_<)
2012年2月7日 21:55
昔、92レビンのO2センサー買った時は3〜4
万した気がするんですが‥

たしかに高かったっす(´・_・`)

お気をたしかにー(T_T)
コメントへの返答
2012年2月7日 23:08
あひゃひゃ。
でも何事も経験ですよね!
2012年2月7日 22:03
やっちいましたね。

オークションで出品して有りますよ。

そちらの方が安いですよ。
コメントへの返答
2012年2月7日 23:11
今晩は。
なかなか触媒側のセンサーって見つからないです。
あと前期以外は部品が違うのでしょうか。手持ちのセンサーとオークションの写真がちがくてよくわかりません…

それでも諭吉はかかるので、高い部品だけに今回は新品で行きます(>_<)
2012年2月7日 22:18
僕は今までの車全部ボッシュ製を使ってます!一個一万円位だと思いますよ。。。
コメントへの返答
2012年2月7日 23:14
そう!ボッシュ!
ショップに問合せしているのはボッシュの汎用品です。
対応表の部品番号が一致したので、確認と納期の問合せをしています。
いっこ6500円(送料、手数料別)なので、この値段で純正中古より、社外新品のがいいかな、と思って。
使っているひとがいて安心しました!(*^.^*)
2012年2月7日 22:18
僕は今までの車全部ボッシュ製を使ってます!一個一万円位だと思いますよ。。。
コメントへの返答
2012年2月8日 3:14
↑('-'*)
2012年2月7日 23:54
http://www.ebay.com/itm/APW-International-AP4-325-O2-Oxygen-Sensor-Downstream-/350530455272?pt=Motors_Car_Truck_Parts_Accessories&fits=Model%3A350Z&vxp=mtr&hash=item519d3e46e8

↑E-Bayでも見つけました。汎用品なら安く買えそうです。ご参考まで(^_^)v
コメントへの返答
2012年2月8日 0:23
こ、これが使えるかどうかわからない・・・w
確かにUSDでこの値段なら。。。
私も以前大幅円高時に、海外通販を利用するためペイパルのアカウント取りました。
カタコトの英語メッセージ、相手に伝わったようで取引できました。
地震直後だったのでウチまで配送できなかったんですがー、なんとかゲットできましたーって、

こ、これは使えるのかなあ…
2012年2月8日 17:02
Z32ですが、去年壊れていないのに片側交換しました・・・
(修理で預けたDが、念のためで社外新品交換)
残る片方も交換したいけど、ターボ車なので工賃両側で10諭吉コース・・・
バランス悪いので、エンジン下ろすときにでも交換しようと思ってます!
コメントへの返答
2012年2月8日 20:02
Z32はエンジンルームが大変窮屈だと聞いております…。
マニについているようなので工賃が半端ないんでしょうね(;´Д`)
現在不調がなければ大丈夫なのでしょう~♪
2012年2月10日 3:46
初めまして^^

純正部品て高いですよね。

何故こんなに高いんでしょうね~^^;

僕も純正部品で交換予定なのですがちょっと躊躇しています。

僕のは汎用品がないので大変です。。。
コメントへの返答
2012年2月10日 8:10
初めまして^^
コメントありがとうございます。

O2センサーはかなり高いパーツの部類です。前に下回りにあるサブフレーム(でかい)を交換したときでさえ1万後半でしたから…。線1本で2万後半とか一瞬、聞き間違えたかと思いました。


信頼性を買う、という意味も兼ねて(汎用品がない事実がでかいでしょうが)、純正品いってみましょうw
2012年2月11日 2:48
吸気のエアフロセンサーも意外と高額パーツだったかも。
加トちゃん並のくしゃみで叩き落してぶっ壊した経験があります(泣)
コメントへの返答
2012年2月11日 3:35
やっぱ、寒い、熱い、長期間に耐えられる車のセンサーはお高いですねー(>_<)へっくし!

プロフィール

「休憩とって外でました。涼しいですね。快適です。」
何シテル?   07/31 17:39
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation