• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

エンジンチェックランプもういいや

0037 「右リア、O2センサーヒーター線断線」

何度チェックランプ消しても、しばらくの後に点灯。
そして同じ故障コード。

右リアO2センサーを外し、以前もしかしたらと疑ったヒーター線の極性について
確認するためにまた結線部を分解して、今度はヒーター線を付け替えて結線しました。
が、やはり同じようにエンジンチェックランプが点灯し、同じ故障コードが。

ちょっと”ボボボ”とか言うけど、問題なし。
走行に関して問題があると思えないので無視することにしました。
(ぼぼぼ言うのは停車させるための減速、アクセルOFFの2000RPM以下)


…もしかしてヒーター線どっかでブチ切れてるのかなぁ。

無視するとは言え、点灯しているのは気持ち悪いです。
なにか情報をお持ちの方はコメントまたはメッセージにて教えてください><。


故障状況お浚い
①フロントパイプからのマフラー交換の際、純正触媒からO2センサーが外せず、
仕方なくBOSCHの汎用O2センサーを購入。センサー部と純正カプラーを結線し使用。

②エンジン始動、運転中しばらく(20分くらい?)経った後にエンジンチェックランプが点灯。
故障コード「0037」右リアO2センサーのヒーター線断線。

③チェックランプを消灯させる。しかししばらく走行するとチェックランプが点灯する。故障コードは同じ。

④O2センサーを外し、結線の確認。2回やった。効果なし。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/02/18 10:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

津波警報を受けて(7/30)
影虎。さん

この記事へのコメント

2012年2月18日 15:26
面倒ですが、左右のセンサを入れ替えてみて、症状が左側に移るかで原因箇所の切り分けできないですかね?
コメントへの返答
2012年2月20日 5:30
外した時に試してみます。
O2センサーの故障事例にヒーター線が断線するというのはよくあることみたいなので、なにか衝撃を与えてしまったか、なんかの理由でダメになってしまったのかな・・・・
2012年2月19日 23:15
はじめまして。足跡から来ました。

コンサルトなんかでECUリセットしても警告消えないですか?もしECUがリセット済で、かつO2変えてもだめなら、ハーネスの断線を疑ってみてはいかがでしょう?
ECUとハーネスのO2センサーコネクター間の抵抗をテスターで測ってみるとか。
コメントへの返答
2012年2月20日 5:32
はじめまして。コメントありがとうございます。

ECUリセットではなく、
故障診断モードから、チェックランプ消灯を実行して消灯させました。

テスターで抵抗値を測るのをためしてみます。
ありがとうございます。

プロフィール

「お腹いっぱい食べました!
会社の同僚と。いい息抜きになりました。」
何シテル?   07/30 23:00
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation