• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

中、高回転レスポンス向上のため

中、高回転レスポンス向上のため うーん、どうも車がないとネットばかりしているようです。



「純正エキマニ+ニスモ触媒+純正マフラー」


での非常に良い点は


・静かである(ご近所への配慮、車検対応)


ことですね。箇条書きにしようと思ったのですが1個しか見当たりませんでした^^;



悪い点は


・エンジン回転の勢いがフラット
(3速まで。4速以降は5,000回転から鈍い。6速REVなんてイケないんじゃないか、と思うくらい)


・中間パイプのサブタイコが最低地上高を下げる


くらいかな。




さて、フロントパイプについてまたもや妄想しておりました。


各社アフターパーツの仕様を見てみるとだいたいが


・入り口 60φ、出口76φ
集合部までの距離が長めで、途中にバイパスパイプがついている。
もしくは距離をできるだけ長くし、バイパスパイプもない。


あとは
・入り口60φ、出口70φ
集合部までの距離が短め。



上記のような仕様が多かったです。
私が注目しているのは


・入り口60φ、出口76φ 集合部までの距離が長く、バイパスパイプなし。

・入り口60φ、出口70φ 集合部までの距離が短い。


の2種類で、すでにメーカーも絞ってあります。(買う気マンマン)





以前もフロントパイプについて悩んでいました。


Z33後期用フロントパイプと前期用フロントパイプ。



こちらは


入り口50φ、出口60φ
・前期用 集合部までの距離が短い。
・後期用 集合部までの距離が長い。曲げ角も小さい。



で、装着してみたところ



・後期用
全域でぬぼ~とした感じ。マイルドだろ~?


・前期用
後期用に比べ、中回転域のレスポンスがシャープな感じ。





うーん、私が求めているのは




「中回転の更なるレスポンス向上と、高回転の伸びが欲しいんですよ!」





で。どうしよう。




するってーと



入り口60φ、出口70φ の集合部が短いタイプのフロントパイプが私にはお勧めなのでしょうか・・・。うーむ。。。。。



ちょっと出費が嵩むのですぐには購入しないと思いますが。。。。


っていうか車ないしー・・・・。




はぁ。






Zちゃん~ ><。




ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/05/20 14:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2012年5月21日 0:21
お互いNAなんで、ターボ車のように吸排気で劇的な変化は見込めそうに無いです。
あとは、タイヤの接地面を増やしていかにコーナーを速く曲がるか。
どれだけ長時間スロットルを開け続けて、どれだけ制動を短距離で済ますか。
それにはどんなブレーキやタイヤ、足回りが適しているか。
もしゆでこさんが「速さ」を求めるなら、そういうところがアプローチになるかもしれませんね。
時間が合えば、エビスにお誘いします。
コメントへの返答
2012年5月21日 1:20
コメントありがとうございます♪(*^.^*)

速さというか、フィーリングですかね♪

踏んで気持ちいい、ここで伸びる、前に出る。

思ったところで前に進み、加速して、減速できる。しかも安定している(*^.^*)とか。

贅沢かな?


サーキット、是非、ご一緒したいです!お願いしまーす(*^.^*)

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation