• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月21日

36時間たたかえますか

36時間たたかえますか (*'-')ノ ドーモ

おとといの昼に起きて仕事して、夜勤明け~のもう夜ですが
ずっとおきてるゆでこです、コムバムワ。


すーぱー眠いです。


えっと、既に記憶が曖昧になっているので

仕事が終わってからの記録を。

前回のブログで彼ピーが仕事終わりに会いに来てくれたのって、今日だったんですね。
もう日付感覚なくなってきてます。

で、ちゅー車場のあとおうちに帰って

みんカラみて

8時半ころ、r-ターkンマwkついしt

・・・ローター研磨を決意して市内の工場に電話を掛けてみました。

車両に取り付けられている状態では無理なので外してからもってきてください、

市外の工場にもかけましたが、同じ返答。



以前、彼ピーの友達が車屋さんをやるとかいってたのを思い出し、
もらった名刺を見ながら電話してみました。

ゆ「もしもし、○○○ ○○さんですか」

彼友「・・・はい。」

ゆ「XX XX(彼ピー)の彼女のZ33乗ってる者ですが」

彼友「そこまで説明しなくても途中で分かったよ」


ローターの研磨をしたいことを話すと
ウチでできるよ!とのことだったので、お店がある会津坂下町へ向かいました。


向かう途中、時速ピーキロを出しました。

以前発生していた”高速域でのジャダー”がなくなりました!!!!





「フロントハブを交換したことにより、高速域でのジャダーはなくなりました」





迷わず、彼友さんのお店に着けました。

彼友さんに試乗してもらったところ

ジャダーは発生する
以前、ローターが原因だったあの車の症状と似ている
ペダルが動く

という症状を確認してもらって、ローター研磨にだすことにしました。

しかし私のローターはスリット入り。


スリット入りを研磨するなんて・・・スリットなくなっちゃうよ?

うーん。。。。

とりあえず測定器にかけて歪みがあるかどうかだけでも調べてみよう。


そういう流れで外しにかかりました。

キャリパーを外すぞーってときに


あれ?このキャリパーつけるとき特殊工具ついてなかった????

こんなぶっとい六角なんてないぞー。



んー・・・と思い返してみると

たしか特殊なソケットがついてきてて、自分でブレーキ外さないからといつもの車屋さんに預けっぱなしでした。


すっかり忘れていて、結局合致する工具はそのお店にはなくて、ローターを外せませんでした。



しばらくブレーキ談義をして

来週、またお世話になることになりました。

今回空振りになってしまって、お手数だけおかけしてしまったので

このブレーキジャダーはこちらにお願いすることにしました。



で、寝ずにそのまま帰りました。

彼ピーの食べたがってたカレーを作るためモールに買い物に行こうと思いましたが

眠すぎて市役所の駐車場でダウンしました。

フルバケで速攻寝ました。

1時間位あとに彼ピーから電話がかかってきました。

どうやって電話をとったのか覚えていませんが、

きがついたら彼ピーとしゃべっていました。



彼ピーが1時間前に市役所に停まっているわたしのZをみたとのことで

まだ市役所にいるの?なにしてるのー?という要件の電話でした。

仮眠していましたと返しました。



彼ピーはちょうどお仕事がおわったようでした。

市役所で合流してふたりでモールに行って、食材と花火を買いました。


家について彼ピーは花火の準備

私はカレーをあと煮詰めるだけの状態にして、庭にもどると

ちょうど花火をはじめるところでした。


(カレーの火の番は母に頼みました)



で花火を息子とさんにんで楽しみました^^












花火やりきったところで、9時を回りましたので
息子はオヤスミのお時間。


彼ピーにつくったカレーをごちそうして
そしてダラダラしてて(私が、ダラダラ)

24時前に解散しました。


で、あたしはブログをこうして書いてるわけですが相当眠いです




かなり。



もう、そろそろねまうs

おやすみなさい
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/08/21 00:43:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

奥様の誕生日でした
M2さん

この記事へのコメント

2012年8月21日 7:42
おはようございます♪

最近のブログ 良いですね!
何がいい? それはわかんないけど(笑)

お気に入りです(^^)/
コメントへの返答
2012年8月21日 16:28
車関係ないブログだからかな?(笑)
見てくれてありがとうございますー♪
2012年8月21日 13:16
お疲れ様でした。相変わらずタフですネ!

僕もたまに2日ぐらい貫徹連ちゃんとかあるけど、流石に疲れと睡魔で出掛ける気にはなれません。(^ ^ゞ

ブレーキジャダー、ローター面研で解決するといいですネ!

現物を見てないから判らないけど、純正キャリパーやDIXCELにせよプロμにせよ、ブレーキ関連の専門屋(曙ブレーキは、日本のブレーキ界の老舗中の老舗)なので、精度が劣る様な事は少ないと思います。(無いとも言い切れませんが)

だけどレガシィなどで、キャリパーブラケットの精度が低かったりして、設置に不備(上手く付かない・緩み易い等)が出たり、剛性・強度が低かったり…って事も、稀に聞く事があります。ご参考までに。
コメントへの返答
2012年8月21日 16:32
コメントありがとうございます(*^.^*)


ブラケットについて、やはりわたしも気になるところはあります。

ジャダーが気になり出してからいちどローターを左右入れ換えたことがありましたが、同じく発生したので、いまのところ取り付け不備やグラツキではないと(ブラケット取り外し時に整備士さんが気付くと思われるため)おもっております。

とりあえず、ローターに絞ってやってみたいとおもいます。ありがとうございます。

プロフィール

「休憩とって外でました。涼しいですね。快適です。」
何シテル?   07/31 17:39
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation