• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

新ネタ練習中?

今日、庭で車いじりをしていたら、
中学生の女の子ふたりがチャリで家の前の道路を走ってきました。


女子A「ナントカカントカ、ナントカナンダッテー!」

女子B「えーっ!ナントカナントカー!」


女子A・B「どーんビキビキ♪ どんどんビキビキ♪」



何を言っているのかよく聞き取れませんでしたが
クスクスと笑ってしまいました。

なにかお笑いのネタでも練習していたのでしょうか。



(*'-')今日は、ハンドルが劣化しててボロボロ崩れてきたので、
モモハンドルつけました。モモ 「ドライバー」。せっかく社外ハンドルつけるので
脱着式にしたくてワークスベルの脱着式アタッチメント「ラフィックス2」と専用ショートボスを取り付けました。

純正エアバッグのトルクスねじ外しが思いの外てこずって(ナメた)
工具屋さんに相談しに行ったら、あっさりと外してくれました^^; (3時間格闘してたのにわずか5分で・・・)
外すのにつかった工具アリゲーターとかいう挟む道具。
おいくら万円ですかと尋ねたら、これがまた結構なお値段したので今回は見送りましたが、
ぜひ欲しい一品だとおもいました。(排気系でネジなめちゃったこと何回かあって苦労したし。。。)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/10/22 04:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 8:06
自分あまりサーキットとか攻め走りしないから分かりませんがモモの手触りがなんとなく好きです♪あっ!おはようございます☆
コメントへの返答
2012年10月22日 13:23
MADE IN ITALY ということですが、洋服ですと生地の材料とか配合具合とか、纏ったときのシルエットとか「ああ、さすがだな」とか思うのですが
ハンドル(工業製品?)ですと、外国製みたいな感じします。(クオリティ的に)

('-'*)見た目がオサレなハンドルを選んだので内装にマッチしていて良い感じになりました。

あっ、こんにちは!
2012年10月22日 9:06
ラフィックスいいですね! 乗り降りしやすくなったのでは? ウィンカーまでの距離(指の)も変わらずですか?
コメントへの返答
2012年10月22日 13:27
(*'-')ところがラフィックスの取り外しには握力が必要で、男性なら問題ないとおもいますが、わたしのように非力な女ですと両手で「ふんぬー」ともちあげ、ピクピクした指先で安全ロックをなんとか押し、グググッと力をいれてハンドルを引きぬきますので、取り外しにちょっと時間がかかります。

専用ショートボスを取り付けましたが、
ウインカーまでの距離は若干伸びました。出だして最初のウインカーでスカッと空振りしましたが、届かない距離ではないです。ちなみに手の大きさは男性にも負けないくらいです。
2012年10月22日 12:37
KNIPEX はいいお値段しますよね。

こんなのどうですか?自分もエアバッグを外す時になめて、これ使って外しましたが、一つ持ってると結構役立ちますよ~
http://minkara.carview.co.jp/userid/204632/car/93332/2566563/parts.aspx
コメントへの返答
2012年10月22日 13:30
なるほど、バイスグリップみたことあります!

パッと見、挟む系の道具って「こんなん効くんかいなー」と思ってしまって購入に踏み切れず。しかし効果を目の当たりにして、いずれ購入予定です^^
2012年10月22日 19:20
僕も明日から使っちゃおうかな・・・

どーんビキビキ♪
どんどんビキビキ♪

ん、僕が使われそう・・・・(・o・)
コメントへの返答
2012年10月22日 21:26
正確にはどんビキのところを二回繰り返してました(笑)

可愛らしい声が微笑ましくて良かったです(o^^o)
2012年10月22日 19:44
初めまして!

メカニックしてる者です(^^)/


挟んで回すみたいなものはネジザウルスなんか有名ですよね!!
排気系のボルト、ナットなんかも酸素で炙って緩めるか支障ないならネジ切るか(笑)

+なんかもサイズ合わないのに簡単にやっちゃうと数倍の時間かかるし、ボルトなんかも少々硬くても『いっちゃうか♪』でやると痛い目見ますしね(#^_^#)


ペーペーの頃は泣きながら修正してたもんです(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 23:34
はじめまして!
コメントありがとうございます(o^^o)


ねじがなめったときのガッカリ感といったらないですね。
道具がないとどうにもできません。
精度の高い工具がほしくなります。
あと、「ま、いいか」でやる事が多いので結構ボロボロですε-(´∀`; )

とてもひとに見せられません(笑)


Dで働いている友達の整備士に聞いたらなんと道具は各個人で用意するとか。ゆめの道具箱見せてもらいましたが、綺麗に整頓されていました(o^^o)
プロは違うな(笑)
2012年10月22日 23:48
工具が揃っていると、作業も捗りますよね♪
でも何があるといいのか、失敗しないとわからないのが、我々素人ですね~
プロのツールは、美しさもあって憧れますね☆
コメントへの返答
2012年10月23日 3:03
有名ブランドの工具を使った事がないのでアレですが、きっとネジにカシッと合って力がかけやすくできているのでしょうね。
ここぞという時他の工具と差が出そうですね。
憧れますねー(o^^o)
彼ピーから工具セットを頂いてからDIYが捗っています(o^^o)一式あるとやってみるかーというキモチになりますね♪
2012年10月23日 2:31
こんばんは♪

エアバックのトルクスはロックタイト塗ってあるので硬いですよね
色々コツとか技もありますが、実際腕より工具です(笑)
整備歴1年半の私ですが、工具にはもう何十万か使いました(汗)
コメントへの返答
2012年10月23日 3:11
有名ブランドの工具はちょっとお高くて素人が一式揃えるにはよほどの工具マニアでないと財政的に厳しいですね。ε-(´∀`; )
いい仕事するためにいい道具は必須ですね♪

いい道具を使えば作業効率もアップしてお客さんからの評価もあがって、自信もついて、いい事づくめwww

いい工具は一生ものですから早くに手にいれたほうがお得!(笑)

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation