• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

シートポジション(ひとりごと)

いまさらですがしっくりこないー。

座席を後ろへずらして、寝そべるポジションだと
シフトチェンジも、サイドブレーキも、ブレーキ踏みながらアクセルあおるやつ(ど忘れ^^;;;;;;)もやりやすかったり。

しかしシートがフルバケで角度が調整できないので(取り付けポジションは前が1、後が2。3段階だけど3はシートの形状から取り付け不可)

寝そべるポジションだと腰が浮く・・・^^;


一度純正シートに戻そうかな。
DIYしたくてしたくてウズウズしているし。。。
(最近シール貼るだけとかしかしてない。。。)


(*'-')直角に座って足を下方向に踏むより
寝そべるポジションで横方向に足を踏み込むほうが・・・・イイ!(かも)

でも狭い場所での切り替えしやバック時はやりづらい^^;
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/11/01 04:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「日本一公園」国指定史跡左沢楯山城 ...
THE MODS 号さん

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 6:28
シートポジション 自分も日によって ビミョーに 違います

フルバケだと ビミョーな調整が 難しいですよね シートレールとの間に スペーサー入れたりすると ほんの少し調整出来そうですね
コメントへの返答
2012年11月2日 4:11
履く靴によっても違いますね^^

シートレールにスペーサーはまったく考えていませんでした。

シートレールに第4の穴をあけてしまえば、角度についてはある程度自由になりそうですね^^
2012年11月1日 12:24
山田くんに座布団を1枚敷いてもらいましょう(爆)

あ、先日ワゴンRで夕暮れ出勤時、パチ屋から温泉看板まで、真後ろにいました(笑)
しかし、貴女は左へ私は右へ (ToT)
コメントへの返答
2012年11月2日 4:12
お高いシートクッションをいくつか購入して試したことがありますがホールド性の問題で取り外してしまい、いまは父が使用しています^^;

わごんR・・・まったく気づきませんでした。スポ車だと目に入ります^^w
2012年11月1日 13:02
こん○○は~。

僕は寝そべる感じのドラ・ポジって苦手ですねぇ。ハンドルが遠い、腕が伸び切るポジションがNGなもので。だけど足は僕も下に降ろす感じより、前へ出す感じの方が好みかな♪

っで、僕も最近、「フルバケにしたいな」て思ってまして、比較的シートバックが立ち気味なRECAROのRS-G系に狙いを定めて物色中です!(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月2日 4:17
こんばんみー!

(*'-')確かに手が伸びるのは腕が疲れてしまうし、きついコーナーとかやりづらいですよね。私もそうです^^

私の使用しているフルバケのシートの角度が急すぎるのか、どうも足の位置と腕の位置がうまくないようです・・・。
腕にあわせると足が近い。。。
それで座席を離して寝そべってみたら、いい感じだったんです・・・。

難しいですねー。こういうもんだとあきらめるべきなのでしょうか・・・。


(*'-')フルバケのホールド性マジパないです!!!!オヌヌメ!
2012年11月1日 21:33
そう考えると、やっぱセミバケだね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年11月2日 4:17
(*'-')気になっているのはレカロSR6なんですが、セミバケのホールド性を確認してみたい~><
2012年11月6日 7:14
おはようございます
ウチはシート後部物入れが
使用不可にならないように
SR7なんすが
ノーマルより弱冠ポジションが高くなりやした
シートヒーターがなくなった以外は
純正より圧倒的に快適ですが
コメントへの返答
2012年11月6日 21:50
こんばんは、コメントありがとうございます。


やはり社外品だと若干ポジション上がりますよね。
実際座ってみて、できれば試乗までできたら最高ですが、意外と人間って適応能力高くてあるものに合わせてしまうことできますよね。

(o^^o)お金面から、いまあるシートを工夫して着けて乗ることにしました。

プロフィール

「お腹いっぱい食べました!
会社の同僚と。いい息抜きになりました。」
何シテル?   07/30 23:00
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation