• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

きゅっきゅっ、っていうヤツ

きゅっきゅっ、っていうヤツ 最近忙しすぎてみんカラはチラ見くらしかできなかった、ゆでこちゃんです。

寝る前にちょこちょこやっていた「FF9」は現在Disc3の終盤で4つの鏡がどうとかいうトコロまで来ました。

FFの世界いいなー。私も冒険したいよー、魔法使いたいです。

ケアル!!!

エスナ!!!

レイズ!!!


いでよ、バハムートォオオオーーー!!!!


なんとなくガーネット姫に「ゆでこ」と名付けてしまったので

感情移入がやばい、ジタン大好き!!!!wwwww




(*'-') 今日久しぶりに車屋さん行って来ました。ベロフのバルブ買ってから行ってませんでした。

この間プラグ交換したときに気づいた「オイルにじみ」が気になって相談しました。


すると、パッキンがどうとか、ちょっと予備知識なしで行ったのでよくわかりませんでしたが、

とりあえずそのあたりのパッキン交換で工賃3万円~4万円以内だそうで。

思ったより安かったのでお願いしたかったのですが、忙しいみたいなので年明けにまたおじゃまして日程組む予定です。


(エンジンOHになるかも?!とちょっと思っていて、そうなった場合はもちろん性能アップもしてーとか妄想しながら、お値段を聞いたらざっくり○○○万円と言われたので妄想で終わりました(チーン))




あと、ドアロックしたとき全く音出ないんですが、それを「きゅっきゅっ」って言うやつ付けたいな。

あれって取り付けに専門知識が要らないのであれば自分でやってしまいたいけど

何が評判いいのかなー。


(*'-') まったくわからないぜ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/19 18:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年12月19日 18:16
あ、アレだ。

ロック音ちゃん。
コメントへの返答
2012年12月19日 20:53
検索しました!
音を動画で確認しましたが、いまいちよくわからないなー。
もうちょい調べてみます!
情報ありがとうございます。(*^^*)
2012年12月19日 18:24
↑そうです。
ロック音( ̄▽ ̄)

お疲れ様です。

音量変えるにはオプションが必要って、聞いたような。

海外ドラマを思い出します!
コメントへの返答
2012年12月19日 20:53
確かにオプションがいくつかあって、鳴らしたくないときに鳴らさないオプションもあるようですね!(*^^*)

もうちょい調べてみます!
ありがとうございます。
2012年12月19日 18:41
ぎゃ~

ゆでっちぃが…

ゲーマーだったとわぁ…(((((((・・;)

鍵をロックおよびアンロックするたびに

自分で「ピッピッ」って言うのわ?

どう?

駄目かなぁ?( ̄▽ ̄)


コメントへの返答
2012年12月19日 20:56
あれ、引いてる?!

私はオタクで高校のときはロボコンとか出てました。
アニメ漫画ゲーム、パソコン、オーディオ、、、
菅原学園のゲームクリエイター学科卒業、
東京のゲーム会社に就職してしばらくゲーム作ってましたよ(*^^*)

自分で言うのは、独りだと悲しいので、だめです(笑)
2012年12月19日 18:50

こんばんは(((^ε^)/~

単純にクラフトマンでは?

付けるの簡単ダッタようなww…(((・д・;)"

コメントへの返答
2012年12月19日 21:22
ロック音いま調べてます。
なかなか良さげですね(*^^*)

ありがとうございます。
2012年12月19日 19:42
あんまり音がカッチョよくないけど
CAN-BUSのセキュリティーが
Z33に対応してるハズなので
BIPER3903Vが安くて取付簡単で
良いかも? 僕も付けてますよ!

配線はCAN-BUS:2本
常時電源:+ー
サイレン:2本
たったコレだけです。

VIPERのOEM品 3903T \ 10,780
http://www.carpointz.com/syouhin/category/11101.html

VIPER、HORNET、CLIFFORD
全部同じメーカーのOEMです。

ロック音のが音はカッコイイけど・・
コメントへの返答
2012年12月19日 22:14
こ、これは取り付け工賃込みで10万弱くらいの品でしょうか?!

取り付けシロートができるのかな?

あと、これはセキュリティのようですが、
キーロック、アンロックで音なってくれるのでしょうか?

格安のためか商品説明がくわしくないのですが、これは量販店で取り扱っているのと同じ(セキュリティ、一式)なんでしょうか?

質問攻めですみません…。

2012年12月19日 20:03
初めまして、Z33Noriと言います。
チョコチョコブログ見せていただいてました!
ロックの音はアンサーバックサイレンと言うものでしょうかね?
ここに詳しく載ってますよ!
http://impreza.pekori.jp/grb_lab/grb_lab_77.html

以前のスロコンのブリッピング機能はどうですか?
使えそうですか?
同じZ33に乗っているので
ちょっと気になってまして。。。
コメントへの返答
2012年12月19日 23:25
はじめまして!
ブログ見てくれてありがとうございます(*^^*)


なるほど、この拡声器みたいな部品で音が違うんですね!
なるほど、参考になります。ありがとうございます(*^^*)


BLPは、以前ブログで紹介した方法で加減を調整していますが、アクセルを踏み込むと使えなくなってしまうので、使い勝手は最高とは言えませんね。
面白い機能だとは思いますが現状では気を遣いながらなので、なんとも…。
2012年12月19日 20:38
イベントの時にしゃべるやつもありましたよ♪
いつでもどこでも音が出ると困りますが・・・
ゆでこさんなら、自分でやれちゃうと思います☆
コメントへの返答
2012年12月19日 23:28
ナイトライダーの声で「私に触らないでください!」なんてしゃべるの聞いたことがあります。
楽しそうですが、普段使いではどうなのかなー?

自分でできるかなー?
いじるの楽しいからできればやってみたいです(*^^*)
2012年12月19日 21:46
セキュリティは?
音鳴ると思うけど・・・

エンジンOHは100万オーバーだから悩みますね(>_<)
ゲームはバイオハザードとシーマンしか知りません(笑
コメントへの返答
2012年12月19日 23:30
セキュリティもありですね。
教えてもらった情報によりますと、そんなに値段張らないようなので。(*^^*)

OHは確かに、カムシャフト、コンロッドなど交換して、コンピュータも、、、お値段にびっくりして妄想で終わりました…( ;´Д`)
2012年12月19日 22:33
Q:こ、これは取り付け工賃込みで
  10万弱くらいの品でしょうか?!
A:Yes

Q:取り付けシロートができるのかな?
A:Yes(VeryEasy)この前のBLPのが余程大変。
  全てOBDⅡコネクタから配線できます。

Q:あと、これはセキュリティのようですが、
 キーロック、アンロックで音なってくれるのでしょうか?
A:Yes(純正キーの操作で鳴りますよ。)
  ロックで1回、アンロックで2回鳴ります。

Q:格安のためか商品説明がくわしくないのですが、
  これは量販店で取り扱っているのと同じ
 (セキュリティ、一式)なんでしょうか?
A:Yes(全く同じです。)

セキュリティーは超ボッタクリの世界ですよw
物見たら「はぁ?」って成りますw
対応車種はリンクのショップに確認して下さい!
物を購入する時に型式を伝えると、中のROMに
車両用のファームウェア書き込んで送ってくれます。

その他、傾きセンサーとかのオプション付けると
ジャッキアップされても警報でますよ!

ついでにスキャナーも買っとくとイイですよ。
量販店の1/3位の値段です。
マジボッタクリだわw
コメントへの返答
2012年12月19日 23:34
なんと!

そうだったんですね。( ;´Д`)


回答ありがとうございます。


工賃が高いので、施工が難しいのかなーと思っていました。私にも出来るのであればぜひ取り付けてみたいですね。

もしも音が気に入らなければスピーカーのとこだけ取り替えればいいのかな?

どこに本体を、センサーを、スピーカーを取り付けたらいいのかノウハウがないのでわかりません。
…い、いけるのか?!

うーむ、考え中ー。
2012年12月20日 0:03
音はYouTubeでVIPERでググれば聞けます。

音は変えられません・・・・
音を変えたい人は結局「ロック音」を
買う事に成るパターンですw

昔のセキュリティーはドアやボンネット、
トランクまで全部配線してたから工賃高いですが
今はCAN-BUSの信号2本で全ての
信号が拾えるので超簡単です。

本体は、メーカのマニュアルでも
ステアリングコラムを推奨してますが
そんなスペースは無いので、別途
2段ショックセンサー\ 1280を付けて
本体は適当に空いてる場所に付ければ良いです。
(煙草の箱2個分位の大きさです。)
サイレンは、Egルームの空きスペースなら
何処でもOKですよ!ネジ1本です。



ちなみに、HOは状態にもよりますが
カムもコンロッドも変えないと思います。
(コンロッド変える意味不明です?)
普通にガスケット類とメタル交換して
バルブガイドとバルブシート打ち変えて
バルブの鏡面加工して
精精シリンダーのボーリングと
オーバーサイズのピストン入れる位です。
それでも50万+エンジン脱着10万しないでしょ

100万貰えるならフルカウンターの
クランクシャフトとハイカムとチタンバルブ
入れて、フルバランス取って
rev1で8500rpmの
エンジンにしてお返ししますw

それでも100万は無いなぁ。
コメントへの返答
2012年12月20日 1:43
コメントありがとうございます(*^^*)

音は変えられないんですね。

もちろん、ロック、アンロックの音と

セキュリティ発砲の音は確認しました!(*^^*)

ロック音と悩みますねー(*^^*)


エンジンOHの話は、どの部品を変えるか具体的なのは実は忘れてしまいましたが、NAエンジン用にチューニングすると○○○円掛かると言われました。エンジンだけでなく、まわりの部品たとえば、触媒、エキマニ、マフラーなども合わせて変更することになり、音がやかましくなるようならワンオフ制作したり、とかで金額があがっていってしまう、と言われました。( ;´Д`)
2012年12月20日 1:18
きゅっきゅっていいですよねぇ( ・∀・)
今は軽でさえピッピッて音鳴るし…


最近は龍が如くにハマり出して…
おかげでみんカラ放ったらかしです(;´Д`A
コメントへの返答
2012年12月20日 3:07
父の車、私が以前のっていた車、いずれも音がでていたので、それがフツーだと思っていました。
Zのオーナーになって音がなくて寂しかったです><


龍が如く、ですか!
やったことないんですが、かなり息の長いゲームですよね^^
2012年12月20日 20:26

キュンキュン♪

(*´ω`*)

おらっちも欲しいドアロック♪

(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2012年12月21日 0:37
はじめまして。

かっこいい音があると、自己満足ですが嬉しくなる(*^^*)

取り付けDIYみたら結構シンプルなので気力があればできそうかも(*^^*)わくわく
2012年12月23日 16:50
こんにちは!
はじめまして♪
ちょくちょく覗かしてもらってます(^-^;

自分のも今年7月の車検で一緒にプラグ交換した時に3番プラグがオイル染み込んでる事態が発覚しました・・・
とりあえず様子見なんですがやっぱV型エンジンは修理するとそれくらいの額みたいですね(^-^;
ゆでこさん号早く直ると良いですね!

最近になってZのパーツ流用に目覚めました!
コメントへの返答
2012年12月24日 18:07
はじめまして。
コメントありがとうございます(*^^*)


年明けに、ヘッドカバーパッキンを交換する予定です。近々、圧縮測定も、してみたいと思っています。
10年12万キロで、ちょっとくたびれてきたのかも。。。

コメントありがとうございました(*^^*)

プロフィール

「アブブユの居ない露天風呂♪♪夜でも明るくて快適( ♨️´ ▽ ` )」
何シテル?   08/02 22:04
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation