• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

風の谷のナウシカ、読破

参考書を探しに行ったがいい参考書が見つからなかった。

なぜか風の谷のナウシカ全巻もって会計してた。


ここから、ネタバレなので知りたくないひとは戻ってください。



私が買ったアニメージュワイド版は全7巻で、映画にあった話はだいたい2巻の中盤あたりまで。

それも映画にでてくる国は、ペジテ(トルメキアの同盟国であったが、巨神兵を掘り起こしたためにトルメキアに全滅させられる。映画冒頭で、ペジテから逃げた船が風の谷に落ちて、ナウシカが王女を看取った)と、トルメキア(第四皇女クシャナの国)がでてきて戦争してたわけだが、



マンガだと風の谷のような辺境の国々と、ドルクと、その同盟?国もでてくる。
トルメキアとドルクの戦いなのだが、
トルメキアもドルクも内乱が起きてて、敵味方が判別し辛く複雑な関係。

ずーーーっと戦争の話。
流血シーンも多い。


先にエヴァンゲリオンやナディアを見てしまったのでアレだけど、エヴァやナディアは特に風の谷のナウシカの影響受けてるんじゃないかなー。
ナディアは特にそう思う。

ナディアの世界は、一般ピーポーと、ネオアトランティス人と、アトランティス人がいる世界で、
ネオアトランティス人はアトランティス人よりも優れていると、優れたアトランティス人に嫉妬してるコンプレックス丸出し野郎で、最後にはネオアトランティス人や一般ピーポーはアトランティス人(宇宙人)によって遺伝子操作されて作られた子だと知って滅びて戦争が終わった。

アトランティス人は一般ピーポーが持っていない優れた技術で、星をも駆ける船を持っていた。



風の谷のナウシカも、超古代文明の遺産を発掘して、船を作っている。自分でエンジンを作ったり修理する技術はないようだ。

腐海は、人が世界を汚してしまった、神からの罰であると人々に思われていたが違かった。

それは映画にもでてきたが、腐海は大地の毒を吸って綺麗な砂にする。蟲はその森を守っていると。


マンガでは更に深い話で、

腐海の森が、土地を浄化した綺麗な世界はどこにあるのか。もう旧文明が滅んで1000年も経ったのだから浄化された街があってもおかしくないはずなのに、どこにもない。

実は、既に浄化された場所はあった。
あったけどそこに立ちいることができない。そこに行くと死んでしまって誰も戻らない。
なぜなら、旧文明の人間が、環境汚染によって自分たちの文明が終わると悟ると、汚染された環境でも生きれるように体を創りかえてしまって、清浄な環境では生きられなくなったからだった。

新人類はマスクをしなければ肺がすぐ腐ってしまう環境でも簡単なマスクで生きれて、胞子が肌に触れてもなんともない。


腐海がすべて浄化し終えたとき、世界が清浄になったらナウシカたち新人類は滅びてしまうという悲しい設定だった。



世界を滅ぼした旧人類は、武装された墓に眠っていて、墓守もいた。
墓には人造兵器の巨神兵やヒドラ、不死の術などの知識があった。
そんな知識いらない、人は変われるから世界が清浄になっても自分たちは生きていけるとナウシカは巨神兵を操って墓を壊した。


巨神兵、ナウシカに懐きすぎ。
無垢という意味の名のオーマと名付けられた巨神兵はナウシカを母だと思って母のために戦って死んだ。
かわいそう。

あとナウシカは11人兄弟だが、育ったのはナウシカだけだった。

クシャナは4人兄弟で、兄が三人。
父や兄弟に裏切られ暗殺されそうになる。
母は毒を盛られて精神がおかしくなり、
子供の人形をクシャナだと思い込んで抱き、それ以外の人間には厳しく当たる。クシャナ本人もわからない状態。

参謀のクロトワも腹黒いがすごく忠誠心があるやつだった。


たびの途中、ユパがクシャナをかばい(せっかく終わった戦争がまた繰り返されるのを阻止するため)死ぬ。


オオババさまみたいなのが何人かでてくる。

戦争中、ナウシカ不在時に、風の谷にまるでナウシカのような風使いの娘が生まれる。
ナウシカは戦争にいったまま風の谷には戻らなかった。


アシベルは冒険を共にした別の女性と一緒になった…?

ナウシカは森の人(映画には出てこないが、腐海に住む住人)と一緒になった…?



映画の2時間では語れないほどの、内容の濃いマンガ。面白かった。


…眠い。💤


ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/03/29 02:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

首がまわらない
ターボ2018さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年3月29日 3:57
初めまして。

ご存知かもしれませんが、アニメ『風の谷のナウシカ』の“巨神兵の登場シーン”の
原画を担当したのは、若き日の庵野さんで、後のエヴァ監督であり、ナディア総監督ですね。
コメントへの返答
2013年3月29日 12:31
はじめまして。
先日?公開されたエヴァQのときに、
庵野監督が宮崎駿監督のナウシカの原画担当をしていてかなり影響を受けているということを知りました。

エヴァQの最初の巨神兵が東京へ現れるシーンで
「うわっ、近っ!(地上との距離)」
「羽とかエヴァみたい」

という印象を受けましたが
ナウシカのマンガを読むと、そのまんまでした。(驚


エヴァのネルフ本部は、ナウシカのマンガにでてくる旧人類の墓っぽいし
血が噴き出すシーンとか、無機物っぽいのに生きていて蠢くシーンとかの表現とかすごく似てるよなーと。
・・・血の色は違うようですが。


映画ナウシカ完全版、ぜひ見たいですねー^^
2013年3月29日 6:27
そのあと天空から腐海に少女が降ってきてハクという龍が助けにくるんだよ♪嘘(爆)







今度、読んでみます( ・∇・)
コメントへの返答
2013年3月29日 12:35
マンガナウシカに描かれていた旧人類の墓はまるで「ラピュタ」のようでした。
超科学文明で謎の古代文字、

後の映画
「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」などにもでてきたカタチの安定していない影の化け物とかもでてきましたよ。

映画が公開された当時は新しいと思っていましたが、既に何年も前にマンガになっていたんですねー。うーん、すごい。

宮崎駿監督、安定していてブレてないw
2013年3月29日 8:12
おはようございます^^

まさかそんなに長い物語だとは思ってませんでした( ゚д゚ )

そういえば最近、ユパ様の声優の方が亡くなりましたね。。。
コメントへの返答
2013年3月29日 12:43
おはようございます。

とっても長い長い物語です。

有名なせりふ
「そのもの、あおきころもをまといて、こんじきののに おりたつべし」

戦争で混乱した各地をとびまわって、無駄な戦争をやめさせました。

まさに伝説?の人物であったと。


もうずっと昔の作品ですから当時の声優さんもそうとう年を取られているでしょうね・・・。
亡くなられたのは残念ですね。
2013年3月29日 13:01
僕も読みましたよ。

小説でも、漫画でも読み物の方が内容が濃い。

原作を映画にしたら10時間物ばかりになりそうw

1000~1500P位の小説が好きだな。
あの読み終わった感たまらん(笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 3:01
この漫画を読むまで宮崎駿ワールドはアニメでしかしらなかったので、漫画を読んで衝撃を受けました。

電車通のときは本など読んでいたのですが、最近、漫画も含めて本読まなくなりました^^;;;

本読み終わったときの感じはいいですね。
本だと自分のペースで物語を進行できるので途中読み返したりしながら楽しめますね^^

プロフィール

「郡山、フタツメの濃厚タンメンと棒餃子セット」
何シテル?   08/25 20:10
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation