• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月25日

タイヤとブレーキシュー購入、アライメント、ブレーキオイル交換予定

さて、仕事の納期が迫ってきて忙しい日々です。
タイヤの寿命が迫ってきてすぐお尻がフッ飛んで荒々しい日々です。

仕事終わってからお店に行くのは難しいので、
今日は途中で仕事を抜け出してお店に行ってきました。


いつものお店につくと、いやあ、すごい。86だらけでした。

店に入ると、お店の人は不思議そうな顔をしていました。


「あ、仕事抜けてきて、あとで戻る予定なんですよ。」


お店にはスーツ姿の男性がいました。
パソコンとお仕事用のカバンを持って。この人は問屋さんだそうです。


「タイヤほしいんですよー>< 今大丈夫です?」


「これから出かけようと思ってたんだけど、いいよ、聞くのはタダだ」


「でも、実はまだ決めかねていて・・・。予算も限られていますし、
それで聞いて決めようかと思って・・・。」


「サイズは?」


「18インチで、フロントが・・・245/40 ・・・。リヤが・・・
サイズ決めてなくて、265/40か、275/35 ・・・で>< 」


「予算はいくらなの?」


「う、、、20万以下で、、、、できれば15万・・・・くらいで・・・ないかなぁ~とか><」


「まず、ポテンザだと、ウチではコミコミでxx万xxxx円だよ。でも厳しいだろー。」


「う、・・・><」


「あとはグッドイヤーだと xx万xxxx円だな。」


「ダンロップはいくらですか><」


「ダンロップだとxx万xxxx円だな。あとはハンコックなんてのもあるけど」


「ハンコックって、履いたことありますか?」


「俺はないな」


「お客さんで履いてる人いませんか?」


「うちのお客さんは履いてないな」



すると奥から


「俺ハンコック履いてるよ」


スーツ姿の問屋さんでした。

お店のひとが問屋さんを指しながら


「菅生でGTRで1分40秒きれば速いほうなんだよ。うちのお客さんの平均は1分45秒くらいなんだ。彼はxxx(車名)で45秒切るから早いんだよ」


「もう40秒切ってるよ」


と、問屋さん。


「本当に!それはすげー速いわ」


「履いてるのはハンコックのSタイヤだけど。」


「効きはどんな感じ?ダンロップと同じくらい?」


「今のダンロップはすごいよ。ヨコハマがAD08Rを出したから更に上いっちゃったけど。
そうだなー、ネオバの9掛けくらいかな」


「へえー!」


「あ、あの。ハンコックだとおいくらなんですか><」


「ハンコック・・・だと、どのタイヤになるんだろ・・・?」


すると問屋さん


「R-S3かな」


あとで調べたけど、VentusTDというSタイヤには私の希望のサイズがなかった。
Sタイヤはサイズないの知っててR-S3と即答したのならすごい・・・。


「xx万xxxx円だな。」


「じゃ、じゃあソレでと言いたくなっちゃう金額ですね・・・・じゃあそれで><」


「あとブレーキシューも欲しいんですよー。ぜんぜんサイドブレーキ効かなくて><
ちょっとした坂でサイド引いて足離すと下がって焦るんですよー><」


ということで、プロμのZ33用サイドブレーキシューも注文。
あと、ブレーキオイルの交換と、アライメントもお願いすることに。



「さて、俺は電気屋いかないとなんだよー。」


問屋さん


「ケータイの充電器持ってます?」


「もってないです。どうしたんですか?」


「コンピュータ作るのにコレとパソコンをつなげるんだけど、線がなくってさー。」


「スマホの充電器と同じなんで持ってないかなと。」


どれどれ。


「あ、これスマホのやつじゃないです。スマホのはもっと薄いUSBなんですよ。これは違いますね。」


「詳しいですね?」


「私、パソコンのお仕事してるんです^^」


「じゃあ、電気屋ついて行ってあげてください」


「いいですよ^^」



ということで、問屋さんに店番まかせて

車屋さんと一緒に電気屋に行くことになりました。


「せっかくだから、(お店の人の)86で行きましょうよ!」


「俺のはだめだ、これからコンピュータいじるから外してあるから動かせないよ」


「そっかー、じゃあ・・・あっち(ハデな)の86は?www」


「あれは問屋さんのクスコのデモカーだよ」


「僕のは86じゃなくてBRZなんですケド・・・^^;」


「あっ・・・(BRZか、気が付かなかった^^;;;;;;」


「いいですよ、乗って行ってください。ぶつけたら買ってもらいますから^^」



クスコのBRZデモカーの助手席に乗った!!!


おお、低い。




ゴリゴリゴリゴリ

きゅーきゅー



すごい音と振動。


「クスコの足回りと補強全部入ってる。エンジンマウントもミッションマウントも強化品に交換済み。クラッチもメタルが入ってる」


「へぇー・・・すごいダイレクト感が^^;;;」



そんなこんなで近くの電気屋に行って目的のケーブルを買ってお店にもどり、

私もいったん家に帰って用事を済ませて、また会社にもどりました。



納期がやばい・・・!



そしていま調べたけど注文したハンコックのR-S3。
注文したサイズリヤは275/35 だったけどこれだと 後輪が前輪より小さい。
285/35 っていうサイズもあってこれだと後輪のが少し大きくなるからこっちのがいいかな。

明日電話して変更してもらおう~。



ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/04/25 01:13:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

免許証更新
giantc2さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2013年4月25日 1:23
うー、寄れば良かった(笑)

空港のほうから、ホウセイ(ディーラー)に行く場合、4号線に出ないで、49号線から郡山に向かうんですよー。

僕もそこで、ホイールとタイヤ新調しました^ ^
やらないと言われながら、他所で組んだ車庫調の調整もやってもらっちゃいました!
コメントへの返答
2013年4月25日 4:48
問屋さんがイケメンだったんですよー。若いのにエライ人見たいで格好良く見えたなー(謎)

早速写真に載せていたあの金色のホイールですか?(o^^o)
赤に金、目立ちますねー!
あのおじさん難しそうだけど、いい人だし、お客さん見てても雰囲気とかいいし、今後ともお付き合いしたいお店です。
2013年4月25日 5:38
友達が履いてますが、朝一のグリップの無さや街乗りでの磨耗はキツいらしいですが、サーキットでの暖まってからのグリップとか、コントロール性は非常に満足らしいですよ~
コメントへの返答
2013年4月25日 9:47
やはり、グリップするということは、減るということですよね。あと温めてから使ってね、と本家にも書いてあったので寒いときとか要注意ですね(>人<;)

今履いているミシュランも温度でかなりグリップ変わるのですが、それと比べてどうなのかとかしらべて見たいことが増えましたー(o^^o)
2013年4月26日 7:38
おはようございます。(^^)

あっしもハンコック履いてますよ。

熱が入りやすい印象ですけど、温まってからのグリップなかなかいいと思います。

まあ、964 とZ、車重もパワーも違うし、印象も人それぞれだから断定的なことは言えないけどね。

サイドウォールは柔らかめなので、Sタイヤとは印象がかなり違うと思います。



コメントへの返答
2013年4月26日 12:53
こんにちは^^

サイドウォール柔らかめなんですか。
気にならない程度ならいいなー。

なんでも変形してグリップ高めるとか公式に書いてありましたね。楽しみだなー^^

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation