• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

エビス西 ビギナーズグリップ('-'*) 楽しかった!

エビス西 ビギナーズグリップ('-'*) 楽しかった! 今日は エビスサーキットに行って参りました。

参加してくださったのは

みん友の「@たま@」さんと 彼ピーのお友達「タケダっち(?」と彼ピー と わたしで

4人でした。実際に走ったのは 私と@たま@さんのふたり。

(写真のインテグラはタケダっちの愛車です。残念ながらタイヤを親族にもっていかれたらしく、なくなく見学に・・・)


私も@たま@さんも、サーキットで全開走行をするのはこれが初めてで、
記念すべき 初サーキット のコースが 「エビス西」コースになります^^v


@たま@ さんの ランサーエボリューションX


キレイに乗られています



柿本 1本だし。全開踏むと ゴォオオオオ って音がしている気がする・・・



天気にも恵まれ



そんなに混んでもいなく



絶好の走行会日和 ^^v




今回申し込んだのは「ビギナーズグリップ」というフリー走行会で

朝9時から夕方16時半まで走りたい放題 ^^

ビギナーズ という割に、参加されていた車両はどれも手の込んだ車両ばかり。

本物のビギナーな私達のタイムはおしりから数えたほうが早いかんじw


でも、車両を無傷で持ち帰る事前提では、わたしも@たま@さんも100%出し切ったと思う^^

とっても楽しかった^^

彼ピー撮影
@たま@さんと走ってるところ


あたし



参加された@たま@さん、彼ピーのお友達、ありがとうございました^^
そしてお疲れ様でした^^ 楽しく過ごせていい日曜日になりました^^


彼ピーお疲れ様でした。
ありがとう^^
(ちゅ



ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2013/05/19 19:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 20:40
俺もサーキットでびゅーしたいぃ~(>_<)


まずは、見学から(笑)
コメントへの返答
2013年5月19日 20:57
('-'*) 今回の走行会では本当のビギナーな私達でも、コースをハザード出しながら回って慣れてきたら踏む、みたいなことが出来ました。

早い人はスイスイ抜いていきますし、
なにより参加台数は全部で19台、多く走ってても5台、すくないときは自分だけ!もしくは2台くらいとか、混み合ってなくてそこまで気を使わないでのびのび走れました!

ぜひ、ビギナー向けの走行会からチャレンジ!!

('-'*)私も近いうちまたサーキット行きたい・・・!機会つくって今度行きましょう~^^


ちなみにビギナー向けといえど、速いひとは1分7秒台でした。(ビギナーなタイムじゃないですよねーw
2013年5月19日 21:05
クゥーーー!エビス、いいなぁ~♪(≧∀≦)ノ

エビスは東も西も、どっちも面白そうですよネ!

ホームストレート、いい音色を奏でてますネ♪
コメントへの返答
2013年5月19日 21:22
('-'*) 楽しかったです!!!
一歩間違えると車両を大破するようなコースなので(コンクリ壁とか山とか10cm以上の段差とか)
ムチャするひともいなく、みなさん丁寧に走っていましたねー^^

オイルクーラーがないので
本気で一周走ると油温120℃、2周走って130℃でピット、みたいな感じでした。(水温は上がりませんでしたー)

・・・通勤車だし、仕方ないかーw
ホームストレートは146km/hでした。
ビビリミッターのおかげで奥まで突っ込めませんでしたw
2013年5月19日 22:50
イイなぁ♪───O(≧∇≦)O────♪

俺も走ってみたいなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2013年5月20日 2:00
県内からですと近いですし、
二本松まで高速道路使って1時間で着きました(*^^*)
ぜひぜひ機会作って走りに行きたいですねー(^-^)
2013年5月19日 23:25
お疲れ様です! 汗だくになりましたか!?

ところで、私も気になってるハンコック 熱だれ感 どうですか? 峠とは違いますよね!?
コメントへの返答
2013年5月20日 2:08
汗だくになりました!

残念ながらオイルクーラーなしの状態では本気で走ると1周で油温が120度、2周で130度超えるので
ピットでて2周あたためてからの全開2周であとクーリング1周でピットにもどっていたので、ダレるまで使えませんでした。

タイヤ表面がいい具合に溶けて寿命が心配だわ(笑)
2013年5月19日 23:30
お疲れ様でした^^

ハイパー楽しい1日でした♪

また遊んでくださいね(^^)/

コメントへの返答
2013年5月20日 2:13
お疲れ様でした!
楽しかったですね(*^^*)

また機会作って走りに行きたいですね(o^^o)

首と腰と、だいぶヤラれましたw
疲れるまで遊べるなんて幸せですネ(笑)
2013年5月20日 18:58
タイヤ溶け溶けになってましたか?

マフラー抜け抜けになってますか^^?

しばらくの間はマフラーの抜けが良くなって、いい音がする予感^^♪
コメントへの返答
2013年5月20日 19:12
タイヤ溶け溶けになりました。
マフラーは出口が今までにないくらい真っ黒になっていました。

音はわかんないです(o^^o)
Z33バージョンニスモのマフラーで、24時間耐久にもこのマフラーが使われたようなので、素人の遊びでは劣化しないのかも?

いつも通り静かです(o^^o)


楽しかったーーー(笑)
2013年5月20日 19:56
いや~、気持ち良さそうに走ってますね~
自分のペースで徐々に上げていけるのがいいですね♪
ストレートで150km/hってのも、安心感あります!
FSWの体験走行は、皆さんストレートで200Km/hオーバーだし、ストレートは2回しかないので、いきなりすぎて感覚がつかめなくて怖いですから・・・
コメントへの返答
2013年5月20日 21:09
やっぱり体験走行や、雨のドリフトコースとは違い、短いとはいえ道幅は一般道よりありますし、
なにより常にレッドゾーン付近維持で非常にエキサイティングでした(o^^o)
なんか日本語おかしいな(笑)

とにかく楽しかったです。
ちなみに速度はでませんが富士と違ってエスケープはほぼありませんので、クラッシュするとどこかしらダメージ受けます。
運が悪いと廃車に…

丁寧な操作が求められるコースでした(o^^o)

プロフィール

「@a-m-p メーター格好いいですね!」
何シテル?   08/12 11:35
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation