• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

7月14日 ブレーキパッド確認!の巻

7月14日 ブレーキパッド確認!の巻 タイトル画像について。
この度、スマートミストのモニターに当選しました。
本日洗車したのですが、夕方から開始して終了時には日が暮れていましたので
後日改めて、レポート形式で投稿します^^
洗車時に撮影した写真で「洗車の仕方」を整備手帳にアップしました。
みんカラやってらっしゃる方にはいまさらな情報なんですけどw
よかったら見てやってください^^v


で、本日なんですが先週サーキット後から、ブレーキの効きが甘い気がして
きになってパッド取ってみました!

→整備手帳はこちら

外したパッドはこちら。


Oh..爪で角が削れてしまいます…。


ローター摩耗限界値 (DIXCEL FCR-FS)


ノギス紛失のため、パッドを当ててそこから定規


なんか運転席側、スゲー傷ついてんですけど…問題なし?


パッドとりあえず磨いみた。ブレーキダストの下は白かったです…。

これがだめだったのか、取付後1kmくらい走行しましたが前よりブレーキ効かないような^^;;;
まだ1km程度しか走ってないため後日再検証。

お掃除しました


ついでにこっちも。サーキット後、洗車してなかったのでダストがすごかった。


ほぼ均等に減ってます。若干外側が減ってるかな?


自家塗装、、、ヤバいw




前回、オイルクーラー装着を目論み、バンパー外した際に閉め忘れてた下部のネジ2箇所wを締め直しました。

腕までまっくろ。(たくましい腕とか言わない)



このあと、幼稚園の行事で盆踊りだったわけですが、日記が長くなるので
分割しますー。


「後半へ続く!」
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/07/15 01:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

アルミをガリっちゃった⁉️
morrisgreen55さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 1:54
以前、550℃までの、ほぼ新品なノンアスでサーキット走ったら、一発で炭化・・・

ペーパーで削ったんですけど、街乗りでも怖い状態になって、終了でした。笑
コメントへの返答
2013年7月15日 7:46
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2013年7月15日 2:46
こんばんは!腕も真っ黒なら、多分顔も真っ黒かな・・・・、暑かったしブレーキの整備大変でしたね!
コメントへの返答
2013年7月15日 7:48
おはようございます。
その通り><
顔も真っ黒で、幼稚園の行事に参加するまえにシャワー浴びました!
2013年7月15日 14:57
こんにちは
ほんとお疲れ様です

愛車Zの整備する女性ってカッコいいなぁ

コメントへの返答
2013年7月16日 1:21
こんばんは!^^
コメントありがとうございます☆

たいしたことはできませんが
可愛がって長くのりたいです^^
2013年7月15日 16:27
ピストンの傷、ちょっと気になりますね・・・
大丈夫なのかな~
専門家に見てもらった方が良いかと~
コメントへの返答
2013年7月16日 1:24
つい最近?
アンチノックバックスプリングを、いつものお店で施工してもらったので
OH時にピストンの傷があったかどうか、
気にしなくて良い程度なのかちょっと聞いてみます^^;

まぁ聞いても傷は治らないので
どうしたほうがいいか聞いてきます><
2013年7月16日 0:25
お疲れさまでした^ ^

僕はエア抜きするのに、タイヤ一個外して、終了(>_<)

だって、輸入車って、ホイールとめるの、ナットじゃなく、ボルトなのT_T

一個ボルト締めるまで、ホイール保持してないと、ダメなのよ…
コメントへの返答
2013年7月16日 1:26
お疲れ様です。
私はエア抜きしたことないのですが
1箇所エア抜きすればすべて完了なのですか?

それとも疲れてwやめてしまったのでしょうか。
(*'-') 二人作業ならいけるかもですね。

ボルトがハブから生えてる構造は日本車だけなんでしょうか?
2013年7月16日 1:00
整備お疲れさまです(`・ω・´)ゝ
自分で色々されてて、凄いですね~。
ブレーキが利かなくなったのは、パッドがすこーし斜めに研磨されたせいで接触面積が少なくなってるのでは?パッドの熱のかかり方も違うと思うので、炭化した部分が先に削れちゃった可能性があります。
軽めのブレーキを長く、と言うのを繰り返していればそのうち当たりが出て改善すると思うんですが・・・。それでダメならショップに見てもらった方が良いかもですね。
あとピストンの傷も気になります(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年7月16日 1:27
お疲れ様です><

コメントありがとうございます。

法定速度ではとくに急ぐ問題ではない感じではあるので(ブログ後、少し走って少し改善されました)いつものお店に意見を聞きに行ってきます><

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation