• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

何シテル?

何シテル?のコメントへの返信ってどうやるのが正しい?のでしょうか。

①自分の投稿にコメントを入れる
②コメントに対してコメントを入れる(相手の何シテルへ飛んで返信)

①に関して
これはコメントしてくれた人が複数いた場合、個々のひとへの返信を書く場合、改行表示されない場合もあって
ずらずら長文になって見づらいのと、コメントしてくれた人が、そのコメントに対して私が返信コメントをつけたことに気がついてくれないかもしれない。

②に関して
何シテル?へのコメント自体が”何シテル?”発言なので、「コメントしてくれた人の”何シテル?”へアクセスしてコメントを付ける」。
何シテル?を頻繁に発言してるひとには、コメントが埋もれてしまって返信がついたことに気づいてもらえないかもしれない。
また、他の人からみたときに ”私”がコメントに対して返信をしていないように見えるかもしれない。
発言を見守ってるひとには話の流れが読めない。

わたしは①だったり②だったりで返信してるのですが
そもそも何シテル?へコメントがついた通知がこないので私もコメントを見落とすことがある。

どうやって返信書こうかなー…
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/07/31 17:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

参加することに、
138タワー観光さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年7月31日 18:13
私は相手のとこに飛んで個人的に返してるよ~

見てくれているのを切に願って(笑)
コメントへの返答
2013年7月31日 23:41
('-'*)こんばんは!

なるほど。

自分が投稿した”何シテル?”にコメントきたときに通知入れば気づくんですけどね><

ありがとうございます。
2013年7月31日 18:19
私は、コメントにコメントしてますね~(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月31日 23:43
こんばんは!

コメントをしてくださった方に、自分の過去の”何シテル?”を確認しにきてもらうのはちょっと?ですもんね。

やはり相手の”何シテル?”に書き込みますか。

ありがとうございます!
2013年7月31日 18:19
今だに「何シテル」使いづらいデス(^^;;
個人的にはブログにコメント方がイイですかね(^^;;
なんだかんだしっくりこないんだよね(^^;;
コメントへの返答
2013年7月31日 23:46
こんばんは。

わたしもしっくりこなくて、このようなブログを書いた次第です。

それはきっと

コメントを書いたつもりで、”何シテル?”発言になってしまうのでまぎらわしいというか。

”何シテル?”へのコメントがコメントで終わらず、コメントした人が発信者になるっていうのは、繋がっていくって感じでいいのかなとは思いますが、実際はやはり使いづらいですね。難しいですね。

ありがとうございます。
2013年7月31日 18:42
コメント 入れてくれる人は
きっと返信コメも見てくれてると思い ソコにコメ返しです

片方がお友達になってない と 何を 話してるのか ?? ですよね
コメントへの返答
2013年7月31日 23:55
こんばんは。

たしかに、過去の発言が見れるのに
コメントで繋がっていってないんですよね。

ロディオさんのような返信の仕方だと、
あとから見返したりしたときにわかりやすいですね。

ありがとうございます。
2013年7月31日 18:51
私は②でコメしてます(^ω^)
けど、連投でいろんな人に返すと共通の友人の人にも連投で出てしまうのが申し訳ない気が…笑

なかなか難しいですよね(´・Д・)」

最近はまとめて返さなきゃと思いつつ返してません_| ̄|○
コメントへの返答
2013年8月1日 0:02
こんばんは!

>連投でいろんな人に返すと共通の友人の人にも連投で出てしまうのが申し訳ない気が…笑

なるほど、そうですよね。
難しいです。

ここまでみなさんの返信の仕方をきいて思いました。

流れが早い、”今”のことについては(例えば、事故に巻き込まれた!等)、自分の
”何シテル?”へコメントで返す。流れが早いということはコメントしてくれた人はすぐ確認におとずれてくれるかもしれませんね。
ひとりひとりに返信するより素早く、”何シテル?”にコメントしてくれたひとに対して返信できますね^^

流れが遅い(例えば、業務連絡というか仲間内の連絡事項等)場合や、個人的な内容に関しては、コメントしてくれた人”何シテル?”へ飛んで個別にお返事するほうがいいでしょうね。


ありがとうございます。
2013年7月31日 19:02
まいど~

コメントくれた人の所へ行って、返信を書き込んでますよ。
そうすれば、相手に書き込まれたと、
メールが届きますから。。

有る意味、mixiの方が使い易いですねぇ〜
(笑)
コメントへの返答
2013年8月1日 0:04
まいどーです。


えっ、”何シテル?”へのコメントがつくとメールが届くのですか!知らなかったです。通知はないのかとおもってました。
通知があればすぐ気が付きますね。


ありがとうございます。
2013年7月31日 19:27
同じ事思ってました~
スマホのアプリとブラウザ版、PCのブラウザ版でみんなUIが違うのでわかりにくいですよね・・・
この辺は、それぞれ開発者がきっと違うから統一できないのかな?!
コメントへの返答
2013年8月1日 0:06
こんばんは!

そうなんですよね。
”何シテル?”の改行も、みる環境によってあったりなかったりしますよね。


どういったカタチで”何シテル?”が使われるとおもったのでしょうね、開発側は。

ありがとうございます。
2013年7月31日 20:47
何してる、自分もずっと、どうしたら良いのかなと思ってました。

個別への返信だと②でしょうが、スレッドとして他の人が見たときのことを考えると、①の方が共有しやすいですよね・・・

自分は、コメントが1件しかないときは②、何件かコメントがついているときは、①みたいな感じにしてます。
コメントへの返答
2013年8月1日 9:18
おはようございます。

なるほど、状況によって使い分けているんですね。

わたしも使い分ける方向で使っていこうかな。
でもなんとなくしっくりきませんねー?><

コメントありがとうございます。
2013年7月31日 23:04
私の場合はコメントが多数の場合は①でコメントが1、2件の場合は②がほとんどです(*^o^*)
たまに返し忘れたりするとき有ります(笑)
コメントへの返答
2013年8月1日 9:20
おはようございます。

ふむふむ。
たくさんコメントがつくような場合だと、自分の何してるへコメント、そうでない場合は個別にコメント。
やはり使い分けているんですね。

ありがとうございます。


プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation