• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

【オフレポ】2013 9月1日 かき氷ツーリングオフ

【オフレポ】2013 9月1日 かき氷ツーリングオフ 待ちに待ったかき氷ツーリングオフが開催されました!

前日に洗車してピカピカです!


この日の夜にまた”洗車オフ”しましたが、洗車中に雷・暴風雨になるという、ある程度予想していたアクシデントが発生しwww
翌朝また洗車するという車ラブな@たま@号の写真は残念ながらありませんwww

朝9時、阿武隈PA・上り に待ち合わせし、
ちょこちょこっとお話をして出発。


■参加メンバー■
・ゆでこ、と息子 (フェアレディZ)
・たまさん(ランサーエボリューション)
・MMDさん(ポロ)
・Red.it.beeさん(ニュービートル)
・さちーさん(プレオ)
・仮設トイレさん(シビック)
・おまえさん(ISF)

7台8名


このときMMDさんが動画を撮影するためのカメラをリヤハッチに装着して、
みんな順番でMMDさんのうしろについて数秒写ったら、抜かして次の人が写るーみたいにして
西那須野塩原までいくーって言うから、そうしてみました。

MMDさん撮影


抜かして、撮って、抜かして、撮って、、、
って何回くりかえすんだろ?って思いながらずーっと順番をぐるぐる交代しながら走ってたら、
左車線がかなり減速してたんで、右車線にいた私は入れず、すーーっと先頭まできたところ、
パトカーと捕まった車がゆっくり走っていました^^;
とりあえず先頭について、もうすぐ西那須野塩原付近だったのでそろそろ高速を降りようとしたとき、
仮設さんと、おまえさん、たまさんが、すーーーーっと抜かしていきwwwww

え?なんで?降りるとこしってるよね???
という気持ちで降りてみると、、、


仮設さんとお前さんがいませんでしたwww


とりあえず連絡を入れて、このあと寄る予定である
「湯の香 しおばら」という道の駅で先に待っていることを伝えて出発しました。


ここでしか食べられないらしいキウイソフトクリームです。
酸味が効いててキウイらしいお味ですなるほどなるほど。
うちの息子は頑なに拒否してひとくちもたべませんでした^^;


アイスを食べていると、仮設さんとおまえさんが到着しました。
先のICで降りて引き返してきたらしいですが、それにしても速すぎですwww

みんなアイス食べ終わったころ、国道400号をしゅっぱーつ!!!
目指すはもみじライン~!


途中道を間違えてUターンするアクシデントもありましたが、無事到着。
ここから先もみじラインなんですが、ワインディングが楽しすぎて1枚も写真はありません!

最初法定速度以下で走っていたので、先頭のMMDさんに無線で「GO!GO!」と伝えてペースアップ。
凹凸でフロントバンパーガツガツあてながら、すぐ前を走る仮設さんにぴったり貼り付いて走っていました。(登りは)
下りになるとブレーキがめちゃくちゃ不安なのでかなり車間とりました^^;;;
そのうちにバイクに追いつかれて、ブレーキペダルはふにゃふにゃだし、
無線で連絡して、下ったとこの広場で少し休憩してもらうことに。

休憩後出発!
無事、龍王峡へ到着致しました!


かわったラインナップの自販機!
”かわらない田舎”みたいなのどかな風景です。自然が美しく、お店のおじちゃんおばちゃんも、気をつけていってらっしゃいなんて、あたたかい言葉をかけてくれたり^^@

ちょっとしたハイキングに出発です^^@
ちょっとしたハイキングって聞いてました。大事なことなので2回言いました。

ちいさな祠?にとりあえずお願いをしました。
息子が元気に育ちますようにって、なんで龍王峡でこんなことを願ったのかw
ここでは多分無事帰ってこれますようにってお願いするべきでした。
しかしまだこの時はこれから訪れる過酷な修行のことを知らなかったからかもしれませんね…。


川のすぐそばまで降りれたので降りました。
そこから橋を見上げて、そこへ行くことにしました…。
ここから先へ行くと1.5kmは歩くことになる、引き返すならいまだということでしたが、
息子がどんどん先へ行ってしまい^^;;;;;
追いかけることにしました。おまえさんはここで折り返して休憩されていました。


もっと険しい道がたくさんあったのですが、険しい道ではカメラを撮る余裕はなく…w
ちなみに息子を先頭にかなり早いペースで進んでいきます。
落ち返し地点の橋まで来た頃にはだいぶ息があがってました。(わたし)
息子はまだまだ元気いっぱいでした^^;


(反対側、これ以上奥にはすすめません)

この折り返し地点の橋を渡ると売店がありましたが、どうやって物品を搬入しているのかものすごく気になりました。やはり徒歩なのかな・・・^^;

息子はどんどん進んでいきます><


マムシもいました!ひゃー><

戻る頃に雨が降ってきて、大急ぎで車に乗り込み、LINEのグループ会話で話し合い~w
目的地であるかき氷屋さんに向かって出発したのでした。
雨のため、ここより先の写真が・・・><

松月氷室(しょうげつひむろ なぜか変換できない)


やはり混雑していました><
MMDさんが代表でかき氷の整理券を受取に行ったトコロ、、、
雨のため整理券の配布が中止されてしまい、天候次第で配り始めるかもしれない
とのことで、1時間くらいここで待つからみんなはどっかで時間つぶしてきてーと><

MMDさんとさちーさんを置いて、一行はガストに向かうことにしました!
で、台数は少ないほうがいいと?のことで、仮設さんとわたしと息子はおまえさんの愛車に乗り込んだのでした。

おまえさんの愛車 IS-F


なんとこのお車を運転させてもらえることに><
あーすごい緊張です。こすったりしたら大変です><
雨も振ってるし道しらないし、狭いし><

ドアが重い、高級車です。閉めるとドムッ!って言います。憧れますwww
ハンドルは以外にもどっしりとした重量感があり、トヨタ車などの高級セダンにあるような
かるいハンドリングではなく、ハンドリングはスポーツカーの重さ。
若干硬めにセットされた足は路面の凹凸を追従し、跳ねることなく、しっかり路面を蹴ります。
エンジン音は静かで、調律された排気音が心地良く響きます^^@

あっという間にガスト到着^^@
ガストに向かう途中になぜかMMDさんの車と一緒になりました。
あれ?整理券は???


流石です、整理券をゲットしてきて合流されたのだそう。
1時間ほど時間があるので、食事したりお話して過ごしました^^


お子様セットでアンパンマンの顔を書く、らしいけど
難しいから途中でやめたんだって。

あっという間に1時間が過ぎて、かき氷屋さんにむけて出発。
愛車のIS-Fwwwを運転してかき氷を食べにいくのさー。



うーん、やはり混んでいます。
表側に行列つくるのはだめなので裏手側に並んでいます。
雨がひどくて靴の中がビシャビシャに><

やっと順番がきて店内に入り、注文したレインボーかき氷(息子の要望)はこちらです!

お、おう、レインボーだ!でかい!!!
シロップたっぷりかかってるのに、つぶれないのねー、すごいなあ。


Red.it.beeさんの頼んだ抹茶あずき。一口もらいましたが、これがなかなか美味しかった!



みんなで一口交換会www
キャラメル美味しかった!!!


息子にせっかくのふわふわかき氷を潰されwww
やめれーと言ったが時既におすし!www


かき氷になれなかった氷が混入w


突然の停電!!!


記念撮影w


かき氷でおなかを満たし!
このあと一行はやしお温泉に向かったのでした!!!

温泉にてゆっくり汗と疲れを流して、
夜8時ころ解散したのでした^^@


とっても楽しいツーリングになりました!!
丸一日皆様とご一緒できてとっても充実したオフ会になりました。
ご協力、参加いただいた皆様にお礼を申し上げます!!!


ありがとう!!!!

お疲れ様でした!!!!
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2013/09/03 09:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

かき氷ツーリングオフ From [ 荒野のオアシス(*´Д`*) ] 2013年9月4日 03:27
この記事は、 【オフレポ】2013 9月1日 かき氷ツーリングオフ について書いています。 <font style="font-size: 28px
ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年9月3日 10:12
やーん、行きたかったわー(´・Д・)」

次回はぜひ行きたいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年9月3日 21:42
とっても楽しかったですー^^@
ぜひぜひ次回機会がございましたらご参加ください☆
可愛い女の子も来るーー!!
っていったらメンバーも大喜びすると思いますw
2013年9月3日 10:16
おはよう~♪

お誘い頂いたのに申し訳ない…( ̄▽ ̄;)

赤嬢追い込みかけててどうしても必要なパーツを引き取りに…

次節は必ずや…

MMDくんって…旧もりもりどんくん?
コメントへの返答
2013年9月3日 21:44
こんばんはー!

MMDさんはお察しの通りです。

また企画したときにはお声がけさせてもらいますので、カッチョイイZ見せてくださいー^^@

よろしくお願いしますー^^
2013年9月3日 11:38
↑kif'uzin-zさん、ご挨拶遅れてすみません。
m(__)m

一緒にいけなくて、残念でした(>_<)


ツーリング、楽しかったー(*^_^*)
また、なんかしましょー。

ハイキング?は、一応、引き返すなら今って、言ったじゃないですか(>_<)

さすがに遠かった(笑)
あのとき、雨ふらなくてよかったわー。

さすが、晴れ女d( ̄  ̄)

コメントへの返答
2013年9月3日 21:45
お疲れ様です。
先導、その他調整等ありがとうございました!
みんなで楽しめてトラブルもなく無事に全員帰宅できて大成功に終わりましたね^^@

また次回も機会がありましたらよろしくお願いいたしますー^^
2013年9月3日 17:00
ツーリング、無事の成功、良かったですネ。お疲れ様でした♪

あぁ~ホント行きたかったなぁ~。こういう時ばかりは、自分の職業が恨めしくてなりませぬ。チッ!(-"-;)

だけどツーリングって、いいですよネ。楽しいですよネ。予定通りに進むに越した事は無いけど、予想外のハプニングも、いい思い出になりますよネ!

だけどハイキングは危険な香りがするは~!(笑
コメントへの返答
2013年9月3日 21:47
こんばんはー^^

ツーリング楽しかったです!
ハイキングも、4歳児についていけませんでした^^;
4歳児でも歩けるコースなので、大人にもいい運動になります^^@

最近ちょっとアレなんでダイエットのために運動を取り入れたなんか集まりでもいいかもしれませんw

もみじライン楽しかった^^@
次回機会があればぜひ一緒に遊びましょう~^^
2013年9月3日 17:25
ツーリングお疲れ様でした(*´-`)

いいなぁー羨ましいです(^^)

紅葉ラインの疾走の写真欲しかったです。・゜゜(ノД`)

溶けないかき氷のレインボー・・・味が気になります(^o^;)
機会があれば参戦したいです(^q^)
コメントへの返答
2013年9月3日 21:50
こんばんはー!

もみじラインは走るのに夢中になってて写真がないんですよー><
でも楽しかったです☆

味はおいしかったですよ。
メロン。いちご、ブルーハワイとれもん?なのかな?味はそれぞれハッキリしていて、最後のほうほとんど汁だくにならずに、あんなにシロップかかってるはずなのに?!
と不思議でした。氷自体にあじがついているようでした。(そんなわけないんですけど)

1コ 350円と、縁日のかき氷とお値段かわりませんwもういっかい食べにいきたいですー!!

機会があれば参加お待ちしておりますー
2013年9月3日 17:41
かき氷ツーリングとは、夏らしい企画でステキです♪
動画の東北道は、最高の天気で空いているし気持ち良さそう~
朝から夕方までたっぷりと濃密なツーリングで、ステキな想い出になりましたね☆
コメントへの返答
2013年9月3日 21:52
こんばんは!

かき氷ツーリング、でしたが道中での出来事も結構濃厚で楽しかったですー^^@

結構前(7月中旬くらい)から企画していただけあって、みんなげんきに大成功収められて大変嬉しくおもいます^^@

あー、楽しかった!!また行きたい^^@
2013年9月3日 21:32
おつ華麗様でした♪
とっても充実した1日でした♪
(((o(*゚▽゚*)o)))

そして、
いろ×2と
ご迷惑をおかけしました。
(>人<;)


またよろしくお願い致します♪

P.S.
わっち的には、
マンゴーが一番美味しかったです♪
。ヽ(*>∀<*)ノ。.
コメントへの返答
2013年9月3日 21:54
お疲れ様でした!!!

ハジメマシテの方々もおりましたので緊張されていたのではないかなと少し心配しておりましたが、なかよくかき氷を分け合える仲になれて本当によかったと思います^^@

最後は温泉でハダカの付き合いでしたしねw

またご一緒したいです^^@
おまえさんとのコンビは見ていて楽しかったですw

あのかき氷また食べに行きたいですねw

ありがとうございました^^@
2013年9月3日 22:49
こんばんは!

ずいぶん遠くまでかき氷食べに行ったんですねぇ~

さぁてと今日もジョギングがてらモスにフラペマンゴー食べにいってこよっと!
コメントへの返答
2013年9月4日 8:57
おはようございます!

遠くまでかき氷食べに行きましたー!

龍王峡でさっそく息子がかき氷たべたがってたんですが、これからでっかいの食べにいくんだからーと言い聞かせるの大変でしたw

う、運動私もやろう・・・。
2013年9月4日 0:08
お疲れさまでした^^

途中で天気崩れてしまいましたが、楽しい一日でした^^


かき氷屋さんに行く途中に、巨大迷路の看板を見つけてちょっと気になってます(笑)

行きたいところは結構あるんですよ(^^)
コメントへの返答
2013年9月4日 8:58
お疲れ様でした!!!

巨大迷路?!
気付かなかったです!

ぜひぜひまた一緒に行きましょうね^^@
人数多くてもなんとかなるもんですねw
次回もわいわい楽しくやりたいですー^^

ありがとうござました!!!

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation