• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月10日

10月5日 エビスサーキットは来年へ

10月5日 エビスサーキットは来年へ 最近の出来事まとめ、で書こうとしたら5日だけで長文になったので分けることにしました^^;

10月5日
待ちに待った エビスサーキットでの走行会!
がしかし、小雨が。路面はまだ乾いてるし、この程度ならせっかく準備していたので走りたいなーと思っていました。天気予報ではこのあと天気はさらに下り坂で回復の兆しがなく、、、
集合場所の安達太良SAに遅れて到着し、みんなと相談。
那須に行くことにしました。

それで、帰り途中にエビスサーキットに電話して、雨の為参加を控える連絡をしました。
家にも電話。母と息子は家にいたようなので、家にもどって息子を連れていくことにしました。

家に帰ると母が「(サーキット)行かないなら仕事してくればいいのに」「^^;;;;」
私は日曜日しか休みがなく、この日は家庭の事情wでお休みをしていたのでした。

息子を連れて、またみなさんをお待たせしつつ(申し訳ありませんでしたー><)
集合場所wの阿武隈SAにスーパーダッシュ。


そのまま那須に向かい、那須ICで降りて一行は
(リンク:過去ブログ)PSガレージ」に到着しました!

前回訪れたときと車の配置がかわっており、ハロウィンのお化けの飾りが増えていました^^@

お父様からお借りしたソレっぽいカメラを構えて写真とりまくったんですが、
ボケボケでどうも使えそうな写真があまりありませんでした^^;
1眼レフかとおもったんですが(レンズがでかいから)、
違うみたいで^^; コンピュータ?もあまりよくないのかiPhoneに比べて発色がよろしくありません^^;
縦横の大きさ(ピクセル数)はデカいんですけど(10M)
等倍表示でみると荒いなー^^;; 荒いなー^^;;;;; 色がおかしいなー^^;;

カメラのせいにしつつ、写真は編集後載せることにします。(いつになるやら)


車をみながらちょっと早いランチ。
ここはカレーかケーキしかありません。
わたしと息子はケーキを、他のみなさんはカレーを注文されました。
味は美味い、らしい。


帰り際、レジの横にはお土産?物販コーナーがありました。
Tシャツとか、バイクとかおもちゃとか、オイルとか、ガソリン携行缶とか売っていました。

入口にあったパンフレットから、この近辺に「トリックアート美術館」があるらしいので
さっそく行ってみました^^@

3つ建物があって(4つなんですが1つは別系列?みたい)、
3つ入れる共通券と、2つ入れる共通券と1つだけのチケットが売っていて、
2つ入れる共通券を購入して、トリックアートを満喫してきました。

実際目でみるのと、写真でみるのとでは違くて、
上手に撮ることができれば写真はかなりイケてるのが撮れると思います。

私はイケてない感じでした^^;;;


こちらも写真はお父様のキャメラに入ってるので、
修正後(いつになることやら)アップすることにします。


はしゃぎまわる息子、みなさまの体力を削っていきます^^;


トリックアートのあとは、トリックアートにあったパンフレットから温泉を発見しそこに向かいました。



川魚のイトウが入っていました。
息子は魚が好きなのでこれだけでも大はしゃぎ。

温泉は空いていてほぼ貸切。
露天風呂も気持ちよかったです。温度はぬるめで入りやすかったです^^@


温泉後、待ち合わせ時間より早く出たはずなのに、既にお待ちの皆様。
機械の足つぼマッサージを体験。


「ぅぉおおひゃああぃぃぃででででででで」


痛かったです。息子は平気そうでしたがなんでだ?^^;


そちらで解散して帰路につきました。
家族にお土産を買おうと思っていたので、途中お菓子の城に寄りました。


温泉後寝てしまった息子を起こしました。
いつもなら不機嫌で起きないのですが「おかしのしろに着いた」と言ったらびくっとして起きました。

お菓子のお土産をたくさん買ってお家に帰りました^^@


皆様お疲れ様でした!!!
ちびっこにも合わせてもらいありがとうございました^^@

来月こそは晴天でサーキット!!!!
11月30日(また土曜日)の朝8時に菅生サーキットですっ!!!
詳細はまたあとで決めましょうー^^@
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/10/10 10:58:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年10月10日 12:37
エビス残念でしたね(´Д`)

菅生走るんですか?

距離あるんで過酷ですよ(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2013年10月10日 12:42
す っ ご っ う っ! す っ ご っ う っ!

菅生に行きます^^@

ところで前がSだとバランスおかしいです。

リヤがSならまた違っただろうな、、、

現在フロントがスタッドレス(石橋、リヤR-S3)なんですが、リヤがグリップするほうがしっくりくるなー、、、
2013年10月10日 15:56
こんにちは(⌒‐⌒)

エビスは180乗ってた時に何回か行きました(^o^;)

今回は残念でしたようですが次があります!
久々に走ってみたいです('ー')

来月は菅生??

翌日12月1日はFSW でニスモ祭りですからねヽ(・∀・)ノマッテマスネ
コメントへの返答
2013年10月11日 12:52
こんにちは!

エビスにいらしたことあったんですね^^

180などの軽量ハイパワー車がよくドリフトなどしているのを今でもよく見ますね。

ニスも祭り?!

調べてみよう!w
2013年10月10日 19:21
前行った時のリンクみたら、赤いカウンタックが・・・・・

この前、なかったですよね??

み、見たかったなぁ(>_<)


ポップコーンて、一人でも五人でも量おなじなのかぁーー

おなか減ったです。
コメントへの返答
2013年10月11日 12:53
たしかに、赤いカウンタックいませんでしたねえ。

今度みんなでラーメン食べに行きましょうwww
2013年10月11日 12:28
未だにトランクに荷物積みっぱなしです(笑)

温泉でちゃんと温まらなかったので風邪をひいてしまいましたが、すぐに治りましたε-(´∀`*)ホッ

菅生は月末ですね?
それまでには4点式導入しておきます。

問題は…行けるかどうかですがw

また遊んでくださいね(*´`*)
コメントへの返答
2013年10月11日 12:54
荷物つみっぱって

ガチャンガチャン音するのでは?w

温泉みなさん出るの早すぎでしょうw


菅生楽しみにしています^^
2013年10月11日 13:29
こん○○は~。

皆さんヤル気(走る気)マンマンだった様なのに、雨天とは残念でしたネ。

でも雨の程度にもよりますが、WETのサーキット走行も結構 面白いし勉強になりますヨ!

過去にWETを走った事がありますが、以外に走れる部分や些細な事で足を掬われたりと、いろんな発見・体験が出来ました♪

っで、次回はSUGOですか…、更に遠いな!(汗
コメントへの返答
2013年10月11日 18:36
こんばんは、
そうなんです雨だったんですよ。

雨のエビスのドリフトコースで新品ネオバでハイドロを起こしてコースアウトしたのを思い出しました。

たしかにサーキットだからこそ雨の日に車の挙動を知るチャンスなんですが、いかんせんエビスサーキットはエスケープが無いに等しく、
一歩間違えると車がお釈迦です><

わいわい走るのを楽しむライトなグループでしたので、雨の日でも楽しめる観光地へツーリングに切り替えました^^

SUGO楽しみですー^^@
コースも長くて直線で200kmくらいでるらしいので☆

プロフィール

「駒形Pなう」
何シテル?   09/01 22:25
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation