• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

福島県の初雪を早速体感!

福島県の初雪を早速体感! 今日は全国的に冷え込みました。
福島県では会津で初雪、、、と地元ニュースでやっておりました。

で、会津じゃないんですが、初雪に触れてきました。
国道115…走ってたら軽く雪?かとおもってたら路面がだんだん白く、、、


箕輪スキー場は、早速冬支度。
照明つけて人工降雪機フル稼働。既に上から下までゲレンデ完成?しておりました。

で、撮影場所はスキー場横のチェーン脱着場なんですけど。着いたときにパトカー二台と、事故を起こした車両二台が止まっていました。(外気温-2℃)

で、帰り道は凍結路面でスーパーのろのろ下山しました。



大雪で知られる湖畔の町です。
町民は既にスタッドレスタイヤなのでしょうか。全然びびってなかったです。

地元は外気温1℃でした。
うー、寒い!
ブログ一覧
Posted at 2013/11/11 23:05:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

3㌧車。
.ξさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 23:52
こんばんわ☆
冬らしくなってきましたね^ ^

滋賀は、ポロちゃんが帰り道で
8℃って言ってました(笑)

明日の朝は、さらに冷える
みたいなので、気をつけないと
ですね〜
コメントへの返答
2013年11月12日 6:16
おはようございます。
外は綺麗な朝焼け?です。

布団から出れません!(笑)
気温の変化で風邪に気を付けたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
2013年11月12日 0:11
箕輪、1回滑りに行った事ある♪
コメントへの返答
2013年11月12日 6:19
お!そうでしたか。(((o(*゚▽゚*)o)))
なかなかいいかんじのスキー場です♪
2013年11月12日 0:23
こっちは4.5度でした(>_<)
もっと寒いなんて…

今月末そちらに行きますが車検があるので早ければ今週中に冬タイヤ装備します。
コメントへの返答
2013年11月12日 6:23
寒いのはここ3日間くらいと言っていましたが、
日本海側のが雪深そうですもんね。早めの交換で間違いないです。

私は12月に入ってから用意しようとしてましたが、、、なんだか不安になってきました(´Д` )

こちらにくる際は気をつけてどうぞー(((o(*゚▽゚*)o)))
2013年11月12日 0:57
初コメ失礼します!

雪・・!(゚Д゚||)
もう夜のつちゆなんてノーマルでは厳しいんですね・・
情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年11月12日 6:33
おはようございます。
コメントありがとうございます!

昨夜のつちゆは路面にうっすら白く積もる雪が。気温も氷点下でしたのでスーパー緊張して下山しました。
もう夜は行きません(>人<;)

町まで降りて安心してました。
磐越道に向かう手前の大きな橋の上を通るときに
バリバリバリって氷を割る音が。橋の上が凍ってました。(>人<;)
4速40km/hくらいでしたので、
このまま橋の上でスライドしていったらやばいと冷や汗をかきました。(変にシフトダウンでミスってロックも怖かったので出来ませんでした、、、)
ブレーキペダルに触るか触らないかの微妙なタッチで僅かにローターを挟んで減速させました、、、。

49号の峠もやばそうだったので大人しく高速に乗りましたが、融雪剤で白いのか、雪で白いのか、びくびくしながらトラックに抜かされながら帰ってきました(´Д` )
2013年11月12日 6:55
無事、生還されてなにより(>_<)

って、わざわざ行かなくてもー
(笑)

白河も寒かったですよ?
雪ぽいのチラついてたですもん。

箕輪って、どのへんなんじゃ?
コメントへの返答
2013年11月12日 9:07
箕輪スキー場は、
かの有名なヨコムキの近くですが、、、

115号を福島から猪苗代方面に向かってながーーーーいトンネル抜けてすぐ左側にあります。撮影場所はトンネル抜けてすぐ右側のチェーン脱着場です。

昨日は白くてやばかったです(>人<;)
2013年11月12日 7:01
おはようございます(⌒‐⌒)

こちらもテレビで今シーズン①番の寒さって言ってましたょ!Σ(×_×;)!

昨年12月1日に会津行った時に東北道から磐越道に入ってトンネル抜けたらまさかの吹雪(;´_ゝ`)

大内宿と塔のへつり界隈は積もってる・・・

会津市街地でまさかのレンタカーに乗り換えでした(*_*)
大内宿から市街地に戻ってきたらピーカンで雪は消えてましたから良かったです。

今年1月14日の都内大雪での放置プレイも経験してるから・・・

純正16インチ相当のアルミ&冬タイヤ買うべきか・・・
悩みます(^o^;)

風邪気を付けて下さいね!
コメントへの返答
2013年11月12日 9:12
会津地方、それも山の中は11月中旬から下旬には雪が積もり始めている頃ですねー。

あると便利スタッドレス。
毎年のように首都圏で雪が降ってJRが運行見合わせ(何故か市鉄は運行中)、
街中では滑ってコケるひと、
道路で立ち往生のトラックなど、放映されますね。
毎年1日か2日のためにスタッドレス、、、!
大事に保管すれば5シーズンくらいイケるかもしれません、、、

風邪ひかないよう気を付けます!ありがとうございます!
2013年11月12日 7:43
おはようございます!


マジっすか・・・今熱海(福島じゃない方w)にいるので、帰りたくないですねー・・・(`-д-;)ゞ



冬のFRは・・・(゚Д゚;)
コメントへの返答
2013年11月12日 9:22
おはようございます。

山とおらなければ寒いだけで、
日中の市街地はいつもどおりですよ!

冬のFRは、、、楽しい?!
手に汗握りながら、、、はそこまでないです。
朝の通勤時は大渋滞のために時速7km/h(1速アイドリング)以下で(常に半クラ)超トロトロ運転です。
冷やっとするのは追突されたりしないかなー、と思うだけで意外とZで東北の冬も生きていけます、、、。

とはいっても、セカンドカー欲しいなァ。
2013年11月12日 23:49
こんばんは!

昔々・・・
V35で・・・
よく354号線から115号線走ったなぁ~
時にはその逆の354号線から115号線を。
吾妻小富士を横目に見ながら・・・
あのトンネルにある外気温計が-を表示しているともうワクワク!
そして適度な緊張感。

懐かしいなぁ~
あのころは若かった。トオイメ
そのころは無性に真冬にあの道路を走りたくなったぁ~
特に12月下旬から1月は。

そして、箕輪でティーブレーク。
何分スキーにボードはできないから。

あぁ、でも今年は、ボードに挑戦したい!
と思う今日この頃。
コメントへの返答
2013年11月13日 10:47
こんにちは!

持ってる車がFRだからですけど、
できれば冬は4駆がいいですw
できればリフトアップ大径タイヤジムニーに乗って遊びたいですwww


ボードに挑戦!いいですね。
変な癖覚える前に、スキー場で開催しているスクールに参加してみるといいかと思います。
リフトのって降りてこれるようになれば
あとは適当に遊びながら滑ってくるとか。

そういうえば私、「福島県スノーボード友の会」のグループ長やっておりまして^^;;;

実際活動してませんで、今年こそは!!
と去年も言っていたような。


機会をつくって、スノーボードいくです。
そのときはぜひ一緒にw

プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation