• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

車検に向けて

1月某日、車検の予約をいれただけて安心し切っていて、車高が低いことを忘れてました。
(それほどペタペタじゃないし)

それで慌てていつもの車屋さんに電話するも忙しいらしく、今週中の入庫は難しいよう、、、。来週ならいいのだとか。

他を当たってみたけど定休日で、車検をお願いしたお店も日程の変更は難しく、
いつもの車屋さんに、やはり自分でやりますと言ったらアドバイスをくれて、
さらに、どうしてもってなら明日なんとかやってみますよ?とのことでしたので無理を聞いてもらってやっていただけました。よかったー。


1月12日
朝から息子がはしゃいでいましたので早起きしました。
少しボケーっとして11時からバンパー交換作業を開始しました。

交換作業中、助手席側に前から後ろまでながーーーくついた線キズを発見!

バンパーに発砲ウレタン撒いて固まるまで待っていたので、ポリッシャーを出して磨き出した。

発砲ウレタン手につくと大変ですね(;´Д`A

見た目がもとに?もどりました。
車検は社外バンパーで受けます。
もちろん、全長が伸びるので全長が伸びました申請をしてから(((o(*゚▽゚*)o)))

車高をあげたZちゃん。
車高調ネジ6回転UP!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/13 08:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

奥様、敗北
M2さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年1月13日 11:42
MyB4もそろそろ車検の準備せな!
さてさて今回は何処がNGかな?
そして一体いくら掛かるのやら!?(滝汗
コメントへの返答
2014年1月13日 12:08
車検!ときくとなんかソワソワしますね。
一般的な消耗品のチェックではなくて、
「つけちゃいけない部品」だとか
「基準に満たない車両スペック」だったりして
それを整備するのが・・・w

どうやら、整備工場のひとに預けて、
検査場に持っていくみたいなんです。

道中バンパーヤラかさないか、
冷えてるうち入りづらいミッション(オイルのせいです)でガリガリしないかとか心配です><;;;
2014年1月13日 11:53
うちのZも車高を落としたので
来年の車検が不安です.....

まぁ、何とかなるか!?
今を楽しもうーーーっと!
コメントへの返答
2014年1月13日 12:14
SABとかYHとか行くと絶対 L 字 の板持ってきて下部の地上高測るんですよねー^^;

一度NGくらってから量販店に整備出すのはやめましたw

今回どうしようか迷ったんですが
車高調整には「スベレンチ」というトルクかけやすい車高調レンチがあるみたいなんですよ。
お値段が1万円を超えることからなかなか、踏みきれず今回お願いしちゃったんですけどね^^;;

今のうちに低車高を楽しみましょうーw
2014年1月13日 12:09
無事車検通る事願ってます!

うちのも今年お車検...

リアのツライチが検査官次第っていう微妙差だからマッドガード付けてしりのけようかな(^o^;)
コメントへの返答
2014年1月13日 12:18
ありがとうございます。
純正ホイールはないのです?

はみ出してるかって、フェンダーのとこ↑から見てるんじゃなかったでしたっけ?

つけるならバーフェンですよバーフェン!w

こんな方がいらっしゃいました
(勝手にリンクすみません)
http://minkara.carview.co.jp/userid/180998/car/85264/489812/note.aspx
2014年1月13日 12:26
お~バンパーで長さが変わると、申請が必要なんですね。
まぁ当然っちゃ当然だけど、バンパー交換で申請…そういや聞いた覚えがないもので (^^;)

後々、例えば純正に戻したりしたら、また再申請になるのかな?
コメントへの返答
2014年1月13日 12:29
長さ3cmくらい、幅2cmくらいは成長しても許容範囲だそうです。
今回つけるバンパーは11cmくらい(あとで正確に?測りますけど)長くなるので申請が必要なんですね。

クルマのスペックが変わる申請をすると車検を受けなおす必要があるみたいなんで、車検のタイミングでやれば車検が1回で済むのでいいかなと。

純正バンパーを付けると違反になってしまうのかわかりません^^;

聞いてみます…
2014年1月13日 14:41
こんにちは☆
鈴鹿は、惜しくもクラス二位でした…
でも、ポロちゃんは精一杯
頑張ってくれましたよ^ ^
感謝です。。

Zちゃん成長しましたねo(*゚▽゚*)o
インパクトあります〜☆

Winmaxいいですよ〜
私も愛用中です☆
コメントへの返答
2014年1月13日 18:26
こんにちはー^^
びわさん相変わらず絶好調ですね!
鈴鹿はゲームでしか走ったことなくてw
コースも長いので、
何回行っても楽しそうなコースです^^

Zちゃんは最近は修理代がかかるようになってきましてねえ…
でも好きなんです^^

winmaxの製品は使ってなくて
調べるまでなんのメーカーかも知りませんでした^^;

なんで貼ってるかって?
オイル買った時に梱包用のシールとして使われていたんですけど、うまく剥がせたので、
せっかくだからと、バンパーにその場で張り付けたものですw
でへへw



2014年1月13日 17:27
実は純正ホイール持ってません(^_^;)

なんかまた基準が変わったみたいで今までは真上から見てハミ出てなければOKだったみたいですが、新しい基準はホイールセンター基準に真上から前後45度もハミ出てたらNGになったみたいなんですw

リンク見させてもらいました。
ジュランのフェンダーモールですね!

試してみようかな(^^)

もしくは中古純正買ってしのいでその純正ホイールを冬仕様にするか。

悩みます(^o^;)
コメントへの返答
2014年1月13日 18:44
新しい基準よくわかってなかったので調べてみるですよ!ありがとうございます!

(やっぱり普段履き用に買ったvolkracingはハミ出してる予感・・・orz )

フェンダー成長させるか、ルーホイ買うか、悩みますねー!

調べたらフェンダーアーチモールって安くはないんですね^^;;

プロフィール

「さて、やろっかなー!」
何シテル?   08/30 21:41
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation