• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月04日

今年の抱負はー・・・

今年の抱負はー・・・ 大事な”今年の抱負”を書き忘れたので追記しました^^;;;;


2月1日
この日の予定を急きょ変更しました。
仕事も忙しかったんですけど、せっかく休みを取ってしまったので
久しぶりに遊んできました^^

まず。
朝イチでマフラー交換。
ちゃっちゃかセンターパイプをタイコなしに交換。ガスケットが超ボロボロだったけど60φの在庫が切れてたので再利用^^;
そして洗車、拭き上げ、片付け。

11時過ぎ頃、息子といわきへ^^
目的地は「石炭化石館(博物館)ほるる」とそのとなりの遊び場「もりもり」。
石炭化石館は3回目。もりもりは2回目。
息子は恐竜に詳しくて
「体から足が垂直にでてるのは”恐竜”で、プテラノドンとかフタバスズキリュウは足が横からでてるから恐竜じゃないん」んだって。へえ・・・。

たくさん遊んでそのあとに、
私は初めての「アクアマリン ふくしま(水族館)」へ行ってきました^^@

なんか工事してた。


カブトガニ!生きてるの初めて見たー!!!
おうむ貝も。海底二万マイルがあたまに浮かびました^^


こんなトコも。湿地帯のお魚。


おさかなの大群。カタクチイワシ?


えびって泳げるんですね!しりませんでした!


トドが餌たべてるところ。
トドの鳴き声は外まで響いてました。




北極の氷と流氷だそうで。
息子にフレームに入ってもらおうとしたら
「なんでいちいち僕を写真に入れるの」とかぶつぶつ言ってました。


透明なお魚!


ちょうど餌の時間でした


チンアナゴ


私はクラゲ1時間くらい見てられます。


水中でダイバーがお魚(かつお?)を捕ってどっか持っていきました・・・


でっかいかに


こんな感じで閉館まで楽しんできました^^

そしておうちに帰って明日の準備を深夜1時まで。
ベースワックスと、滑走ワックス、ビンディングのセッティング。
滑走ワックスはガリウムの -3°~ +3°で、翌日のゲレンデにてきめんのワックスでした^^



長野のお友達^^


とってもフレンドリーな方々で、楽しくボードができました。
ありがとうございました^^@

昼食



今年の抱負は
「ダイエット」です。あの頃に戻る・・・っ!!!
(ボードウェアが^^;;;;;;)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2014/02/04 12:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期検診日
Nori-さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年2月4日 14:49
お疲れ様です。マフラー交換の感じは、如何ですか?

水族館のオオムガイやカブトガニ確かにそう思いますよね。

充実した休暇でしたね。でもまだ、お子様一緒に行動してくれるからいいですね。

うちの息子二人は、相手にしてくれません。寂しいな~!もう、二人ともいい年齢だから(汗)
コメントへの返答
2014年2月4日 16:45
お疲れ様です^^@

マフラーは少しですけど
アクセルを踏んでいって
”ふんばる感じ”がなくなって スカッ と加速するように、、、ちょっとですけど変わりました。

コンピュータのセッティングが
「むき出しエアクリ」
「ビッグスロットル」
「太めのフロントパイプ」
になっているので、抜けいいほうが調子よさそうです。ちなみにビッグスロットルはもう手元にありませんw


息子はまだまだ小さいので「ママ、ママ」とくっついてきます^^@
でも水族館の館内でひとりでさっさと歩いていってしまっておいてかれました^^;;;

水族館とか普段みない生物を見るのって楽しいですね^^@
2014年2月4日 17:02
お世話になりました☆

前の日は水族館いってたんだね!!いいなーー♪

そして、深夜にワックス掛けとは・・・・・・・・参りました!!

さすがの滑りで勉強になったよ!!大げさに上半身ね(笑)
コメントへの返答
2014年2月4日 17:35
ご無事に帰られたようでなによりでした^^
SAじゃなくて降りて餃子食べに行ったんですね!さすが!
翌日の筋肉痛がハンパなかったです。
ですけど、もう大丈夫です!(フフフ

お二人ともとっても仲良しでほっこり^^* しました。
次回は白馬?!
今後とも宜しくお願いいたします^^
2014年2月4日 18:29
水族館いいですよね(*^^*)
私も好きでよく行きます♬

スノボー上手なんですね☆
回転とかしたり(笑)

今年の抱負どこかなぁって
見てたら最後に…

オススメは、やっぱり
ウォーキングだと思います^ ^

私、車通勤やめたら体重が
がくっと落ちました(^^;;
コメントへの返答
2014年2月4日 18:49
水って透き通っててキレイで、
その中で優雅に泳ぐ魚って
現実離れというか別世界でいつまでも見ていられますw

ボードは24のときに初めて滑りましたが、
スーパーどヘタクソでしたwww

車の運転もそうですけど
まわりの人ができるのだから、できないわけがない、とひたすら練習しまくってて
なんとか滑って降りてこれるようになりました^^

ウォーキングですか・・・
秋はちょっと走ったりしてたんですが
最近寒いのと忙しいのを理由にすっかりやらなくなってしまいました^^;;;;

なんとか ”楽に” (笑) 痩せる方法を模索します。ちなみに私ダイエッターで過去に何度もダイエットして○○kgも体重落としたことが3回ありますが、
いろいろ理由?つけてサボって今このとおり・・・

いま話題のナントカ細胞あるじゃないですか。
ぜひとも 永遠の美 をね、手っ取り早く手に入れたいですねwwww
2014年2月4日 18:56
あら、いわきにいらしてたならご連絡くださいなー(笑)
その日はめちゃくちゃ暇してましたわww

おじちゃんラーメンご馳走したのにー笑

ボード、まだデビューしたことないんですよ( ̄(工) ̄)
やってみたいと思いつつなかなか…
楽しそうでうらやまです*\(^o^)/*
コメントへの返答
2014年2月4日 20:04
こんにちは^^@
いわきはお気にいりポイントなのでまた近いうちに行きます。そのときは一緒に車眺めながらごはん食べましょうw

今年は郡山でも雪がほとんど降らず、裏磐梯も積雪量は少なかったです。
しかも、当日の午後、なんと2月の頭だというのに、裏磐梯のスキー場だというのに「雨」が降ったんですよー><

来年に期待!
来年はきっとスリムwwwになってると思うのでぜひぜひ機会を作って遊びましょうw

あ、私の車ではスキー場に行けないのでwww宜しくお願い致しますw
2014年2月4日 19:03
水族館のカニはまさに高足がにデスね(^^)
ダイエット、私も3キロほど頑張ります☆
コメントへの返答
2014年2月4日 20:06
たしかに見比べるとすっごく似てます!
これは高足ガニですね!!!

ダイエット一緒にがんばりましょう泣
2014年2月4日 20:30
実は誘われてたんですがウェアなどが全部実家にあったので行けませんでした(´Д` )

スキーはずっとやってたのでできますがボードは緩い斜面でターンができる程度です(笑)


タイコなしってそれなりに香ばしい音なんでしょうか?
大学の頃にテールピース変えただけなのに爆音になった記憶があるので気になります(笑)
コメントへの返答
2014年2月4日 22:03
そうでしたかー。
ぜひぜひ機会をつくって一緒に行ってみましょう(((o(*゚▽゚*)o)))

私もそんなに上手ではないのでコケながらワイワイできそうです(笑)

タイコないといっても純正の小さいのがなくなった程度で音量はたいしてあがってないですよ。おそらく検対レベルかと。
うしろのでっかい太鼓は音量も音程も音質も変わるでしょうね(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年2月5日 7:09
排気系完成されましたか(^^)

直管... どんな音色だろ~


ボードはおろかスキーすらした事無いです・゜・(つД`)・゜・
だから雪山には無縁でしたf(^^;
1度はやってみたいです!

自分も健康診断が来月頃あるから痩せます!!
コメントへの返答
2014年2月5日 7:58
おはようございます。
マフラーは消耗品ということにして
また違うのをヤフオク物色中です。
妄想ですけど、、、ね。

私はハマるととことんまでやるひとなので、
ボード下手くそだったけど楽しくて遊びすぎました(笑)

ダイエットってかんがえるとストレスでー、、、、がんばらないとなーヽ(´o`;
2014年2月5日 9:59
お世話になりましたぁ(^○^)ナイスナビゲーターのおかげで楽しく福島を満喫できましたぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

私は水族館のちんアナゴがダイスキィです。ずぅーっと見てられます(笑)

また遊びましょう🎵
コメントへの返答
2014年2月5日 23:34
こちらこそ!
楽しい時間をありがとうございました!
おふたりともボード(+スキー)お上手でしたね(((o(*゚▽゚*)o))) 仲良しで素敵だと思いました。
チンアナゴ流行ってますよね。
水族館のお土産コーナーもチンアナゴグッズありました。
不思議な生き物ですよねー(((o(*゚▽゚*)o)))
ぜひまた遊んでください♪

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation