• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

4月1日よりETC割引、マイレージサービスが変更されるっ!

4月1日よりETC割引変更があります。

知ってました?

※ETC割引とは
ETCでゲートをくぐると通行料金が割引される制度。
現在の割引は5種類。それぞれ対象道路や割引率、時間、曜日が違う。


■現在の割引
























名称 割引内容
休日特別割引 地方部→50%OFF
東京・大阪近郊→30~50%OFF
ETC 平日昼間割引 日昼間割引 30%OFF
地方部の高速道路
平日の午前6時~午後8時
ETC 深夜割引(拡大) 30%~50%OFF実施中
全国の高速道路
深夜時間帯
ETC 通勤割引 通勤割引 50%OFF
地方部の高速道路
午前6時~午前9時、または、午後5時~午後8時
早朝夜間割引 早朝夜間割引 50%OFF
東京・大阪近郊の高速道路
夜間から早朝まで (22~6時)


ドライブ好きには嬉しいこの割引がなんと、4月1日より変更になってしまいます。

NEXCOより…


※休日特別割引、平日昼間割引、通勤割引、深夜割引(20時~24時、4時~6時)、早朝夜間割引は、平成26年3 月31日(月)をもって終了となります。

ということで上記5つの割引が終了しちゃうんです。


その変わり、
新しい割引が始まります!


■新しい割引(4月1日施行)
















名称 割引内容
平日朝夕割引 ETCマイレージサービス登録者限定
平日「朝:6時~9時」、「夕:17時~20時」地方部
高速利用回数/月 5回以上9回まで30%ポイント還元、月10回以上50%ポイント還元
休日割引 土曜・日曜・祝日 地方部
平成26年6月29日(日)まで50%割引、平成26年7月5日(土)以降30%割引
深夜割引 毎日 0時~4時 30%割引


※ETCマイレージサービスとは
ETCを利用して高速道路を通行すると溜まるポイントサービス。

マイレージサービスポイント還元率変更!!!
するんです、4月1日から。

いままでは50円または100円で1ポイントたまっていました。
これが10円で1ポイントたまるようになります。

還元率が以下のように変わります





























今まで これから
100P → 200円 なし
200P → 500円 なし
600P → 2500円 なし
1000P → 8000円 1000P → 500円
なし 3000P → 2500円
なし 5000P → 5000円


マイレージPについては計算するといままでより得にも損にもなってないというか
あんまり変わってない気がします^^;


それで今ポイント持ってるひとは、そのポイントが4月1日以降 7倍 に増えるみたいですよ。
還元率が変わるからですね。


ということで、今回の変更で
「得」になるか「損」になるかは…
実際計算してみないとわかりませんね^^;


マイレージPの登録、以前やろうと思ったら
前の車のオーナーの情報が残ってて消すとこまではやったんだけど
登録までやってなかった^^;
この機会に登録しておこうかな。


ちゃんちゃん。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/03/22 14:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 15:33
仕事で高速を使う自分にとっては、かなり嬉しい制度変更です(笑)
今でこそ、第二東名が開通されてから渋滞が緩和されましたが、未だに音羽蒲郡~岡崎区間では渋滞が酷いので、解消になってくれれば~と思っております。

ただ、プライベートでよく使う、深夜割引時間帯の減額は結構痛いですね^^;
コメントへの返答
2014年3月22日 15:50
月5回以上高速のらないと実質平日割引なしなわけで、しかもその場で値引きじゃなくてポイント還元ってのもあって・・・

「利用者が減って高速が空く」ってことでしょうか?!

その場で値引きされないと「高けぇ!」ってなって確かに利用者減りそうですね。


でも私は混雑を解消するには

「トラックは2車線時は左のみ、3車線以上は左と真ん中まで」しか通行できないようにする

だけで
とおおおっても かわる と思うんですよ!!!
どうでしょう?!


混んでもいいから休日1000円やってくれないかなー…^^;
ETC普及するまで割引で釣っておいて普及したら割引控えるね、ってもうほんとにね><
2014年3月22日 18:32
全然知りませんでした・・・
これまで1000Pで8000円還元で結構お得感あったんですが・・・
たぶんこれまでより少なくなるだろうな~
困ったもんです・・・
コメントへの返答
2014年3月23日 3:11
私もつい最近知ったんです。
朝のニュースとかではまったく触れられてないですから、知る由もありませんでした。
たまたまネットの検索ワードが気になってひらいてみたら、、、

10円で1Pなので今までより5倍から10倍ポイントがたまりやすくなってます。
10万円もしくは5万円で8000円還元されてたのが、10万円で1万円還元されることになるのでお得なのか損なのか…(>人<;)
2014年3月22日 19:18
計算すんのメンドクセ~(-_-;)
コメントへの返答
2014年3月23日 3:12
たしかに面倒くさいですね。
とくにマイレージポイントはなぜポイント加算方法、還元方法をかえたのか謎です。
2014年3月22日 22:59
私も先日、たまたま高速走行中、ハイウェイラジオ情報だかで知りました!

4月1日から割引廃止、マイレージ還元!?
マイレージに馴染みが無いので登録すべきかどうか気になってました。

私用で高速利用する機会は少ない方ですが、詳細確認しとかないとですね…
コメントへの返答
2014年3月23日 3:14
この話、実は今日知ったんですよ。
参っちゃいました。
ドライブが趣味なのに。土日5割引のうちにツーリング計画しとかないと(笑)

マイレージはこの際いい機会だから登録してみることにします。(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年3月23日 2:24
詳しくありがとうございますm(__)m

休日割引変更は四月からだと思っていたので、ちょっと安心(~_~;)

ポイント還元も少なくなるようなら
利用する人ほんと減って行くのではないかと思います・・・

ただでさえ四国から出るのに橋の料金かかると言うのに(+o+)

本州渡るの控えなければ(゜o゜)
コメントへの返答
2014年3月23日 3:20
いやー、割引が渋くなっちゃうなんで、参っちゃいます(>人<;)

元はと言えば 休日1000円 が魅力でETCつけたんですけど、今ではその制度がなくなって、今度また割引が少なくなって…

出かけるなーってことでしょうか(>人<;)
残念ですねー(>人<;)
2014年3月26日 18:10
う〜ん、そのマイレージなんとかって、やった方がいいの?

やるとしたら、どうすればいいの?
コメントへの返答
2014年3月26日 18:52
こんにちは。

マイレージはETCで料金所を通過するたびに通行料10円ごとに1P 貯まります。

貯まったポイントは通行料の割引に使えるようです。

なので、「やらないよりやったほうがお得なのは間違いない」です。


ポイントの照会、ポイントの使い方は、マイレージ事務局に”電話で問い合わせる” か ”ネット” でできるようです。

通行料その場で割引ではなくてあとから割り引くようです。

(MAXポイントまで貯めて自動でポイントを使うという設定もあるようです)


マイレージサービス登録は

http://www.smile-etc.jp/mlgtouroku_service.html

より行えます。

「ETC マイレージ 申込み」で検索しても同様のページが見れると思います。


で、私のETC車載器は前のオーナーの情報が残っていて登録できなかったので
問い合わせたら記録を削除してもらえました。
面倒で登録をしていなかったのですが、この機会に登録しようと考えています。

プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation