• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月21日

今更GWあっちゅー間日記

今更GWあっちゅー間日記 今更ですが、GWお出かけした東京旅行を書きます。
ようやく冬タイヤから夏タイヤに交換し、
高速道路もブッ・・・走れるようになりました^^v

綺麗にドレスアップも完了したZで
奥多摩方面へドライブしたい、というのがはじまりでした。
(奥多摩というのは、みん友のレッドマイカさんが何度かブログあげられてて、ぜひ自分の車で行ってみたかったからなんですがw)
あと、夜の首都高!
首都高はコーナーに「やじるし」がいっぱい

あって恰好いいんですよねー、この電灯の色とかやじるしとかタマランですね。
それに、汐留の「イタリア街」で、ドレスアップしたZを撮影したかったのです。

また、奥多摩へ行くルートをレッドマイカさんに相談したところ、
「CPK6」の撮影会に参加させていただけることになって、
超ワクワクテカテカで迎えたGWなのであります。

スーパー仕事が忙しかったのだけども、
超楽しみだったのでスーパー残業しまくって休みを取りました。


3日は仕事でした。
郡山は雨でしたので、撮影会を控えていましたが洗車できませんでした。
仕事が終わって、その足で、
修理のため車を預けていたDラーにいる彼氏を迎えに行って乗せて、
東京へ向かって出発しました。時刻は19時過ぎでした。

お腹が空いてて?機嫌の悪い彼氏 ^^;
東北道上り、途中の鏡石Pにコンビニがあったはず、と 止まりましたが、
コンビニは下り方面にしかなくて、おにぎりを諦めました。



那須塩原SAにて、トップ写真のカレーを食べました。

すぐ出発。
そして順調に東北道から首都高へ・・・
東京は雨が降っていません。


彼氏が スーパー銭湯?みたいなとこに行く予定でしたが、
洗車をしないと撮影会(イタリア街とCPK6)には望めないので洗車場を捜しまわりました。

24Hやってるという口コミサイト(最終書き込み3年前)を頼りにナビに設定していってみると
そこはすき屋になっていました。洗車場はありません。
銭湯をあきらめてでも洗車をしないと撮影会にでれないと思ったので必死で探しました。

作戦を練るため?コンビニに駐車。
東京なのにめずらしく駐車場があってしかも広く、出入りもしやすくて助かりました。

そこでみん友さんたちのLINEのグループにて
みん友のなおさんが「首都高で検問してる」との情報をもらいました。
なんでも車の下を覗きこんでマフラーをみてるとか。
フムフム、気を付けないとなーと思ったでした。


コンビニで停車中に彼氏が調べてくれた洗車場に向かいました。
やっとあったぜーと思って近づくと電気が消えてて^^;
超急な傾斜でしたが、バンパー下部を少し ジャリってやりながら進入。

機械も止まっていました。
ひとがいたので聞いてみましたが、この時間帯(23時)はやってないとのこと。
そこで、やってるかもしれないGSの情報を聞いて、
スーパー苦労して切替しながらバックで洗車場をでて、GSに向かいました。

東京の洗車場はみんなこんな感じなんでしょうか。
シャコタンには厳しい洗車場でした。


GSにてとりあえず燃料を入れます。
ガブガブガブ、さすがZよく燃料を消費します^^@

その間彼氏がGSの店員さんに交渉してくれてなんとか、
持ち込んだ洗車道具で洗車することができました。
(夜間は機械洗車とふきあげしかやってないみたい)

洗車中、タクシーのおっちゃんの白い目^^;
洗車しながら、イタリア街への移動、撮影時間
そのあとの大黒への移動について彼氏としゃべっていると・・・

となりにとまって拭き上げしていた 赤いフィットのお兄さんが声を掛けてきました。
「首都高で検問をやってるらしいよ。触媒があるか見てるようだ」と。
フムフム、なるほど触媒か。私のはちゃんとついてるぞ! ^^v
と思い聞いていると、
「大黒P は閉鎖されてるかもしれない。土日は閉鎖されちゃう」という情報が。

ええっ とびっくりして、まだ1時半頃でしたが・・・
集合は3時だったので、もしかして起きてるかも?と思ってレッドマイカさんに電話w
すみません、寝てたでしょうか><

中止の連絡はないとのことで、洗車をして向かうことにしました。

本来洗車できないところでしたので、拭き上げ後に退散。
やはり出口でバンパーが刺さったのでバックしてスーパー苦労してGSを脱出。


コーティングしてないのが気がかりで、
ここであきらめては、後悔するとおもって
首都高のどっかのPにとまって「スムースエッグ」を使って磨き上げました。
もっててよかったスムースエッグ。

たしかこの時点で時間は2時を回っていました。
そこから飛び石などを気にしながら、汐留「イタリア街」に向かい・・・

到着 2時28分。
そこから撮影ポイントに移動して
この日の為に彼氏がレンタルしてくれた一眼レフカメラで撮影をしたのでした。
撮影時間10分未満でしたが、とりあえず写真を撮りまくりました。



2時38分 イタリア街をでて、大黒Pに向かいました。
首都高のオービスを横目にブッ・・・ 走り抜けていきました。
3時ちょうど大黒Pへの螺旋道路?に入って3時1分着。
レッドマイカさんと久しぶりの再会 ^^

今回の撮影の説明をsekine_eさんがしてくれて、
いざ緊張の撮影が始まりました!

撮影していただいた写真はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/322015/blog/33021822/



そして、撮影を終えて・・・
挨拶して一足さきに離脱。
TDR方面の宿泊施設にて爆睡。(就寝朝7時過ぎ)
(ここでも駐車面倒だったwww)

4日の14時頃まで爆睡して、今日はお台場方面へお出かけです。
彼氏が立ててくれたプランにてお台場でデートすることにしました。


お台場まで車を走らせ、適当に駐車。
よかった、入れる駐車場があって!

ゆりかもめというモノレールにのり・・・


お台場まで水上バスにのりました。
水上バス乗り場や、バス内で売ってるヨーグルトアイスを食べて


こっちかな?すごーい!と思ったらお隣の船でした。


水上バスは未来的?な乗り物でした。
綺麗でした^^@


結構移動速度が速い!
潮風なはずなのに、いわきの海のような潮のにおいがなぜかしない東京湾。
レインボーブリッジ


自由の女神が見える建物で



モンスターハンターの催しものがやってました。
その上のフロアでラーメンまつり?をしていたのでラーメンを食しました ^^@


お腹を満たしたあと、フジテレビへ ^^@


えー?チタン製なの?マジ?
写真とったんですが、一眼レフでとったのでその写真は後日。
テルマエロマエ一色でした。



ガンダム

東京の清水?



駐車場にもどると、Zが待っててくれたのでした。
眠気と足の疲れがひどいのでこのまま車の中で暗くなるまで寝ていました。
(すぐ寝た)



すっかり暗くなりました。
葛西臨海公園の観覧車に乗る予定でしたが、間に合うか!
21時まで営業しているらしく、なんとかぎりぎり間に合ったのでしたw



帰りに、どうしてもいってみたかった「辰巳P」を目指して・・・


素敵な風景ですね。都会ですねー^^@

ベンツ様たちと、P様たち、ほかステキな車たちが集まっていました。
昨日検問があったのはこのPだったらしいです。

帰りにぐるーっと、大黒近くまで首都高を走って、本日の宿へ向けて出発。
とちゅう、さっき辰巳Pにいた P様たちが 怒涛の速度 でパイロンやってました ^^;

宿について・・・




できたばかりの新築だそうで。綺麗でした。
それで夜が明けて、奥多摩へ向かうはずでしたが
諸事情で夜中に出発して家に帰ってきました。


翌日6日も休みをとっていたので、DIYをしました。
東京旅行でガリったバンパー下部の塗装と、吸気系仕様変更^^




その日の夜にいわきまでドライブ。
だんくちゃんとプチオフして・・・




帰りに 足湯? よくわかりませんが
ジブリの世界のような幻想的なちょうちんがたくさんみえたので寄ってきました。




このGW3日間の走行距離



1061.5km でした ^^@


ちゃんちゃん。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2014/05/21 15:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年5月21日 15:22
写真がブッ…たくさんですね(笑)

たしかに大都市の高速って写真にあった矢印もそうですけど入り組んでたり、あの独特な雰囲気が好きだったりします(^-^)

しかし3日で1000キロとはゆでこさんも車もお疲れ様でございます(笑)
コメントへの返答
2014年5月21日 18:11
こんにちは。

>あの独特な雰囲気が好き

わかります?!
わかっていただけますかー^^@

結構運転しました^^
睡眠不足で厳しかったですが
走りきったわが愛車は最高の相棒であります^^
2014年5月21日 16:18
すげーーーー、盛りだくさんでもりさんも楽しかった出ショーー(笑)

首都高とかほんにコーナー連続で楽しいよね!!峠もいいけど都会も!!

イタリア街の撮影・・・・・おいらも叶ってないなあ~

コメントへの返答
2014年5月21日 18:12
こんにちは!
終始テンションMAXだったのはわたくしのほうでありますっ!

夜の首都高とかいいですねー^^
昼間とぜんぜん交通量が違うので
東京のひとびとは意外?と
規則正しい生活を送ってるひとが大多数なのだとおもったのですっ!

イタリア街一度は撮影おすすめですw
2014年5月21日 16:28
お疲れ様です。
トップ画のカレーは 福神漬けの 少なさが 「すき家」っぽいですね!

辰巳は まだ行った事ないです~
コメントへの返答
2014年5月21日 18:16
お疲れ様です。
たしかにすき屋のカレーの福神漬けは少ないですね。
カレーは行きで那須塩原SA、
帰りに・・・たしか上河内SAで食べました。

那須塩原のはカレーの王子様の味で
上河内のは、自家製っぽいけどもうちょっと!と思いました。

SAでよくご当地カレー(レトルト)販売してますが、そのカレーを食堂で提供したら売れるとおもうんですよねー、なんてw

辰巳Pはたしか入り方があるらしくて
どっかからじゃないと入れないPらしいです。
素敵な車たちがいっぱいいましたよん。
おすすめ
2014年5月21日 17:45
ハードだね…(^^;;
コメントへの返答
2014年5月21日 18:17
いつもハードなんです^^
2014年5月21日 18:57
綺麗に写真撮ってもらえて羨ましいです♫

まぁ オレのはボロボロなんで綺麗に撮りようがないんですが(つД`)ノ笑
コメントへの返答
2014年5月22日 2:10
やはり走行中の写真というのは迫力があります。とってもいい記念になりました!
キャメラマンの腕次第で写真ってよくなるんですよー^^

今回は凄腕キャメラマンが撮ってくれたのでより格好よくみえるんですー☆

2014年5月21日 20:48
お疲れ様です~(*´∀`)ノ

写真素晴らしいですね♪

見習わなくては!!(*^^*)
コメントへの返答
2014年5月22日 2:11
お疲れ様ですー!
私もキャメラが欲しいなーと思ったのでしたw
走行写真すごく格好よく撮れてて感激しました☆
2014年5月21日 20:54
お台場や葛西とかにも行かれてたんですね(^^)

首都高は楽しかったでしょ~(^^)

辰巳Pは好きです♪

東京のPはどこもシャコタン泣かせデスょorz

汐留イタリアは未だに行ったことないから行きたいんですよね(/。\)

お疲れ様でした~(*^^*)
コメントへの返答
2014年5月22日 2:13
首都高楽しかったですよー☆
やはり夜交通量がぱったり少なくなるってのがいいところですねー
あんなに素敵な道路を走れるなんて!

ところで東京の人たちの走行速度は田舎とぜんぜん違くていいですね。
こっちでもあれくらいサササッっと運転してくれたらなーと思いましたw

イタリア街は3回ほど行きましたが
夜にいけば好きな場所で撮れるのでいいですね☆
2014年5月21日 22:45
勢いの旅行って感じですね。
お疲れ様でした。


僕もたまには自分の車の写真を家の前以外でも撮ってみよーかな(^^)
コメントへの返答
2014年5月22日 2:15
結構そういう旅をしていますw
時間がとれないのでいつも詰め込んでますw

ロケーションが違うと車の見え方もまた違いますよね☆
2014年5月21日 23:14
長旅おつぽん^ ^
大都会の夜景って感じやねぇ☆
うちもいつか東京へ…
往復⚪︎⚪︎km(笑)

走ってる写真いいね〜
息子さんが大きくなった
ときに、きっと撮っておいて
よかったと思うよ(#^.^#)

コメントへの返答
2014年5月22日 2:17
おつぽん☆
大都会の夜景でした!

昔ひとりで東京方面へいってたときには
よく横浜方面、赤レンガ館めざして走ってました。
道中の首都高が、これまたキレイなんです。
高層ビルの合間を上へ下へ右に左に駆け抜けていくんです☆
今回そのルートは時間の関係で通れませんでしたがまた行きたいなーとおもったのでした☆

写真はまとめてないので、いつかwまとめたいです☆
息子との思い出写真もたくさんとりたいです☆
2014年5月22日 6:50
GWお疲れさんでした♪
奥多摩は残念でしたが、いろいろと楽しめたようでよかったですね~
また機会があったら、遊びに来てください☆
コメントへの返答
2014年5月22日 16:06
いろいろとありがとうございました^^@
おかげでホントにいい記念写真も撮っていただいて大満足ですっ!
今度は息子連れて遊びに行きますー^^@
2014年5月22日 10:08
カレーのトップ画像多くないですか?(笑)

僕はSAで、朝からカレー食べれます^ ^

圏央道、海老名までもうすぐつながるみたいですね!
FSWに行くルートも増えて、行きやすくなるかな。

コメントへの返答
2014年5月30日 11:30
MMDさんは高速道路通勤なのですか?
FSWねー、FSWかー><
本気で走ってみたいですー

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation