• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

車の修理日程変更ー

先日のDIYで発見したブッシュのカバー?が裂けてのグリス漏れの件…
ブッシュ単体で部品ないので(ニスモも、ブッシュ出してる該当アームの全箇所のブッシュだしてくれてたら…)
いろいろな事情もあり、純正足回り新品に交換することにしました。


それなら29日のツーリングまでに修理が間に合うと思われておりましたが
本日連絡があって…ボルトが一部欠品しており、メーカー在庫なしなので
部品が揃わないとのことで、29日までには間に合わなくなってしまいました。

なのでツーリングはおそらく修理されてない状態で参加になりますね><



さて、いろいろな事情と端折りましたが、せっかくなので
細かく書いて行きます。


まず、「メーカー在庫なし」で欠品中の場合…
過去の経験から(フェンダーやらかしたときアンテナの付け根部品がメーカー欠品納期未定状態になった)1ヶ月はかかると思われます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/322015/search/s/search.aspx?kw=アンテナ


まずニスモのブッシュ(フロント用)は2種類部品がでており、
左右前後で計6か所圧入が必要です。
(アッパーアームとロワアーム)

ですが。
ニスモブッシュは
ロワアームのひとつ、アッパーアームの3つあるうちの2つ、
というハンパなラインナップのせいで、
純正ブッシュは単体で売ってないので

”新品アームを買った上でニスモブッシュを購入して圧入しなおす”

ことになり、ニスモブッシュ自体は1コ 1000円くらいで6か所で6000円、
純正品での見積もり金額から 工賃含めて4万円弱 料金アップすることに。

てっきりアームは再利用できるのかとおもって
アーム代 1本 1万 だとしても 左右で 4本分のお金が浮くなら
ニスモブッシュの部品代とブッシュ打ち替え工賃足してどっこいかとおもっていたんですが



ニスモブッシュがハンパにしかラインナップしてないので

結局はアームアッシーで買ってからの打ち替えになるんかーいってトコです。

足回り外すのなんてこうやって故障したときぐらいしか私は外すこともないと思ってたので^^;



私は 純正クラッチが摩耗したときには ニスモ。
純正サーモスタットハウジング(サーモスタット一体式!!泣)から水漏れしたときにも ニスモ。
と、故障個所の修理に導入してまいりましたが扱いも難しくないことは知っていました。

故障してなくても…
マフラーだってニスモ。
デフだってニスモ。
インテークパイプだってニスモ。

ニスモ、ニスモと 使ってまいりました。
そんなにハゲしくないチューンナップ。
耐久性もさすがニスモ。フィッティングもさすがニスモ。


で、今回の修理金額見積もりの25万にくらべたら4万など…とも思ったのですが
ふっと 家族の顔が頭に過り…


「純正新品」で・・・ と修理をお願いしたのでした。


今後、カクジツにリヤもヤバいので修理してもらうことになるのですが、
リヤはたくさんニスモブッシュが出てます。
だから新品アームにこのたくさんラインナップされてるニスモブッシュと
それを圧入してもらう工賃と考えたら、前後でいくらかかるねん!
とおもって…恐ろしくなりました^^;


一昨年交換したエンジンマウント、ミッションマウントだって純正さ!
純正に交換してまた15万キロ走ってもらうのさ。
そう思うことにしました。



つい先日 ブレーキローター買いました。
ブレーキパッドも買いました。
そして、そしてなんと タイヤも買ってしまいました^^;

タイヤは中古のを買ったんですが、私にとっては安くない値段でした。

そのあとに発見された故障個所…

お財布が…><。



そしてヤフオクで購入したタイヤが今週水曜日頃既に
ヤマト運輸の営業所に到着しておりますwww

家に届くと厄介なので営業所止めにして発送してもらったんです。

タイヤ組み換えもディーラーでやってもらおうと思ってたのです。

今日あたり車をディーラーに預けるだろうとおもって、修理と一緒にやってもらおうとしましたが

まだ入庫しないことになったので、タイヤ…ヤマト運輸の営業所にいつまでも置いておくわけにもいかないのでタイヤだけ先にディーラーに持ち込んで交換してもらおうと思います><


廃タイヤにするまえに良く”遊んでから”履き替えてたんですが
今回は前足が重傷なので遊ばずに剥がすことに。(ちょっとモッタイナイ)


さて、半年履いたATR Sports の”街乗り”性能 しか書けませんが近々レビューしたいと思います^^


そんな感じ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/06/21 15:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

朝活のススメ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年6月21日 15:58
まいど~

なんか最近、トラブル続きといいますか…
出費続きですね。。(苦笑)

総裁したら、別の車が買えたりして~~(爆)

冗談はさておき…完全体での復活を願っておりますじゃ~~(⌒(エ)⌒)/
コメントへの返答
2014年6月22日 1:10
(><;) まいどーです。

ありがとうございます。


ほんと出費が多いです汗
外装塗装にしても、足回りにしても
この年式になるとそろそろ危ないのかなーと、、、
なんせこれ一台ですから通勤からドライブやらで距離も走りますしねー、、、(><;)

丁度今月でオーナーになって丸3年経つのですが、88000キロ走りました。

別の車買えちゃいますね?笑
なんて。
他に乗りたい車もないし、z好きだから乗れるうちはまだ乗ろうかなと思います(*^_^*)

普段乗りが多いですが、
アクセル踏むと応えてくれるレスポンスの良さが気に入ってます。

普段15パーセントもアクセル踏まないんですが、、、w(スロコンでアクセル開度表示されますが、15パーセント未満は表示されなくて、いつも表示されてなかったので(><;) )

フロント治したらまたサーキット走りたいですー♪
2014年6月21日 22:22
けっこう時間かかるんすねぇΣ(゚Д゚)
この間14の純正ハブ頼んだ時2日で来ましたよ( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2014年6月22日 1:11
そうなんですよー。
部品センターに在庫ないだけなら翌日か、翌々日にはメーカー在庫から入荷するんですが、
メーカー欠品となると1ヶ月はかかるでしょうねー(><;)
2014年6月22日 7:31
おはようございます(⌒‐⌒)

足まわりは大事ですからね(>д<)


やっぱ純正orニスモが一番安心しちゃいますね(^o^;)

うちも『親からいい加減、修理に金かけるなら乗り換えろ!』って言われます(--;)←乗り換える気無いけど
ここまで修理すると『いつまでも!』って思っちゃいますね!

メーカー欠品だと1ヶ月待ち... (>_<)
長いwww

じゃあ、本当に乗れなくなって修理出したら1ヶ月待ちもありえる... (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブ ル

うちもお財布が悲鳴あげてます( ノД`)…
コメントへの返答
2014年6月22日 14:55
こんにちは。

(><;) ほんとにきびしー

でもねぇ、買い替えはちょっと現状考えがなくてー、、、ねー?笑
例えば私のZは定価300万円+税ですが、
じゃあ300万で買える新車で欲しいのってないんですよねー。
それよりもまず、ローンはちょっと私には向いてなさそうですー笑
2014年6月22日 9:50
サマージャンボがもうすぐあるから心配なし!w
コメントへの返答
2014年6月22日 14:56
宝くじが当たればー、、、ねー?笑
…宝くじ、、、買ってないですが!笑

2014年6月22日 12:15
まだ新しい方なのに欠品とか逆に珍しいですね( ̄◇ ̄;)

てか 逆にまだユーザーがいっぱいいるからこそ欠品なんすかね?(つД`)ノ
コメントへの返答
2014年6月22日 15:01
そうですねー、タイミングが悪かったようですね(><;)
Z33は最近よく見るようになりましたね、ほんと。私買ったときにはまだそんなに、見なかったんですが、、、中古の値段が下がってきて手頃になって第2、第3のオーナーが増えてきたんですね(*^_^*)
2014年6月22日 15:15
こんにちは!

続くときは続くですよね。私も、色々故障個所

ありで、お財布逆さにしても、なにもでてきません。(笑)

私も毎月ロト買ってますが、何万円位が何回か、それ以上は

かすりもしません。打ち出の小槌ないですかね?(爆笑)

早く治ればいいですね~。
コメントへの返答
2014年6月23日 10:53
こんにちは!
本当ですよね><
なんとロト買ってるですか!
しかも万単位で当たってるなんてすごい!
むかーし買ってたけど9000円(1回)が最高額で(ナンバーズ)もうずっと買ってませんねwww
だって当たらないんですもんwww

来月中には直したいですねー><


2014年6月22日 21:31
NISSAN×nismo、憧れだったり♪
三菱×RALLIARTより品がある感じがします☆
自分も、車好きになった頃、
GT-R(R32)に乗りたいと思った時がありましたが、
その時は、ニスモパーツ組みたいと思ってましたね。

しかし、やはり、維持費はハンパなさそうですね、
Zにしても、Rにしても。
可能な限り、Zを大事にしてあげて下さい♪
コメントへの返答
2014年6月23日 11:32
こんにちは。

三菱Xラリーアート はやはりランエボのイメージが強くて、ラリーって感じがしますね^^
私の車は悪路走行むりなのでどこでも走破できるワイルドさは憧れます^^

維持費はとっても掛かりますね><

いつでもパフォーマンスが発揮できる状態に維持するっていうのはコストはかかりますよねー。

ただ乗るだけなら、外装の塗装がハゲようが
足が故障してようが、タイヤがハゲてようがオイル交換しなくても、ブレーキが摩耗してたって、ジャダーがでてたって、異音が出ても、エンジン吹けなくても乗れるっちゃ乗れますからねー><

でもそんなのZじゃないし><

なんとか可能な限りは維持してきますー><
2014年6月22日 21:51
強制ブッシュ祭り開催ですね?汗

R3xでも純正部品を買って、ブッシュだけ打ち換えるしかないアームがあったりしますが、ブッシュが中途半端な設定しかないというのは、悲しいですよね・・・何のためのnismoなんだか・・・
コメントへの返答
2014年6月23日 11:34
こんにちは!

最初、ニスモにしてもらおうと思ったんですが、
納期と費用が予想よりもかかるとのことで、
今月末のツーリングもあったので純正でお願いしたんです。
(ボルト一部欠品で結局間に合わなかったんですが^^;)

中途半端にでてるブッシュはもう、ほんとにもう、ですよね><

3つあるうちの2つだけニスモでてます!
なんて、もうひとつを純正でいいから単品でださなきゃだめじゃーんって感じですよねw

ということで今回は純正足まるごと交換になりました^^;;;

プロフィール

「お腹いっぱい食べました!
会社の同僚と。いい息抜きになりました。」
何シテル?   07/30 23:00
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation