• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

さくらんぼ狩りツーリング in 寒河江 大成功に終わりました^^@

さくらんぼ狩りツーリング in 寒河江 大成功に終わりました^^@ 6月29日(日)
朝6時目覚ましで起床。
バタバタしつつ準備して、息子を乗せて7時40分出発。
朝8時、集合場所の安達太良SAに着いて軽く挨拶を交わして^^@



あいにくの雨でしたが、蔵王エコーライン目指して出発!
途中はぐれたの気付かず、
すぐ後のダンクちゃんがゆっくりだったので
はぐれた仲間を気遣ってるのかなーと思ったら
眠かったようでwww

エコーラインの待避所にて待合。



蔵王エコーラインは初めて走りました!
いい見晴らしの場所のPも知らなくて…
途中キレイな滝があったりしましたが、車とめられずw
とりまトイレがあるPで、一休み?雨が強くなってきてしまってすぐ出発!



ハイラインへの分岐を過ぎて、大きなPがありましたので、停車。
標高も高くて雲の上です^^@
真っ白な霧につつまれていました。



残雪ですー!まだ雪がありました!



今回の参加者一覧ー!

むーちゃん ランサーエボリューション


ルポGさん ルポ


Sさん スカイライン(ファミリーでご参加)


トコトコ3号さん ポロ


なおさん ポロ


ダンクちゃん ダンク


わたし フェアレディZ


MMDさん ポロ


Red.it.beeさん ニュービートル



撮影してたらまた雨が^^;
なので下ることにしました。
霧でよくみえずとりあえず出発しましたが、後の列のほう、
バスが間にはいってしまったようです^^;

走り出したらなぜか晴れ間がでてきました。


そして、無事エコーラインを下って、山形県物産館に到着。
トイレ休憩して駐車場に戻る途中、ラスク屋さんが。
ここの美味しいのよねえ、と何気なく店内に入って試食品をパクリ。

すると、お腹をすかした息子がバリボリ食べてしまい^^;;;
家のおみやげ用と会社へのおみやげを買ってる間もどうやらバリボリ食べてたらしいです…

これから向かう蕎麦屋さんの駐車場の関係で相乗りで向かいました!



あらかじめメニュー^を注文していたので、
座敷に案内されて既に準備されていました!!!



お待ちかねのおそばが運ばれてきました!!!



サービスで、おいしい沢庵とさくらんぼをたくさん頂きました!!



食後にコーヒー頂きました!



で、息子はというとせっかくお腹を空かせていたのに
おにぎりとか(どーしてもというので道中1コだけ)、
まさかのラスクばりぼりの影響でほとんど食べず・・・(ばかめ!)


お腹いーっぱいになってお蕎麦屋さんを跡にして物産館にもどってそれぞれの車で
道の駅寒河江、チェリーランドに向かいます!!!

この頃には雨も上がっていました^^@

超!スーパー混み合っていました!



おみやげ屋さんで売ってたラーメン。・・・味が想像できないラーメンですw



MMDさんがさくらんぼ狩りのチケットを買ってきてくれました!!
(ありがとうございます)

そして案内された農園に向かって出発ですー!



青空が見えます^^@
暑いくらいでした!



赤々としたさくらんぼ!
おいしー!!!





昨日は覚えていましたが
・・・食べた品種を忘れました。4種くらいありました!

葉っぱが変質しています?!なんですかこれはw



すっかりお腹を満たしたら!
チェリーランドへもどってそれぞれの車にのりこんでお風呂へ向かいます!!

ダンクちゃんと私は給油&トイレのためにガソスタへ。
他のメンバーは上山ICおりたとこで待っていました。

そしてそこから、

給油&トイレのためにまたふた手にわかれてw

お風呂へ向かいました!!!



待ってる間、足湯へ^^@
あー気持ちいいw



そしてお風呂のチケットを購入してるときに
kifuzin-zさんより入電!

お風呂で合流するとのことで、急遽参加して頂けることに^^@
もしかしてお風呂で合流するかもとは事前にお話していましたが
本当に来てくれましたー!わーい!!!

お風呂から上がり。
(入浴中、風呂場でお互いを認識できなかったMMDさんとkifuzin-zさんであった・・・w)
無事kifuzin-zさんと合流を果たして

蔵王の夜景スポットに案内して頂けることになりました!!


当初の計画ではお風呂まででしたし、18時という時間なので
一旦解散としました^^@ お疲れ様でした!!!


そして
私とダンクちゃん、むーちゃんと、ルポGさんとMMDさんはkifuzin-zさんのあとについて絶景スポットへ向かいました。
向かってると山の中で雨が滝のように降ってきました^^;;;

とりあえず日没まで時間があったので山をおりてコンビニで時間を潰し、、、

いってきました、絶景ポイント!!

その映像はこちら









あいほんの限界です。

端から端まで手前から奥まで夜景だったんですが、うまく撮れませんでしたw

というか到着したときは深い霧でまったく見えなかったんです。
それが、「あー残念><」と思って眺めてたら、
霧がゆーーーーっくり晴れてきて
ボワッって見え始まったんです。
あの演出はなかなか!ないですねー!!!!

だんだんだんだん、見えてくるのはよかったですね!
超レアだと思いました^^@

20時をまわり、高速にのって岐路に着きました。

村田JCTで別れて、郡山JCTでわかれて、郡山ICで別れて

無事みなさんおうちについたようです^^@


お疲れ様でした!!!
とっても楽しい一日を送れました!!!
ありがとうございました!!!
また遊んでくださいね☆


山形地酒を1杯飲んで撃沈ーZzzz

ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2014/06/30 09:25:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

津波警報による影響は長期化しそう
まんけんさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 9:31
おおお、いいなー、さくらんぼ刈り!!

前にAUDIなお仲間で行ったけど、凄くうまかった!!脚立上って傘逆さに開いて上から落としまくり!!

でも、お腹が・・・・・・・
コメントへの返答
2014年6月30日 10:55
雨降ってたけど
お蕎麦食べるあたりからは雨があがってたので
なんとか助かりました^^@

傘をさかさにして落とすとかw
それは思いつきませんでしたw

opp、oppってほんと男の人はお腹弱いですよねー?w
今回女性3人いましたがとくにそんなことは聞かれませんでしたw
2014年6月30日 11:48
こんにちは
さくらんぼ狩りいいね~
前にランクル数台で場所忘れたけど山形のどこかに行ったのが最後かな
しかしゆでこさんのZの白のラインはアメリカンな感じでとてもお似合いです
どこに居ても目立ち悪いことできないですね~
コメントへの返答
2014年6月30日 14:34
こんにちは!
さくらんぼ狩り楽しかったですw
こっちは甘いとか
こっちは大きいとか
あちこち取っては食べ、取っては食べ・・・w
今シーズンもう食べなくてもいいかくらい食べましたw


たしかに車目立つから悪いことできませんねーw
^^;;;
2014年6月30日 14:30
ゆでっち…

スマンスマン_(^^;)ゞ

兄様は天候まで操れるまで到ってなかったようだw

感動的な夜景は次回という事で(苦笑)

次回までには天候をも操れる漢に(爆)
コメントへの返答
2014年6月30日 14:34
こんにちは!
遅くまでお付き合い頂きありがとうございます!
次回は天候のいい日にぜひ! ^^@
遠くから駆けつけていただきありがとうございました
^^@
2014年6月30日 15:49
さくらんぼ狩りツーリング行かれたんですね(^^)

天気は残念でしたけど楽しめたみたいで良かったです~☆

ツーリング... しばらくいってないorz

隊列で走ると気持ちいいですからね。
しかも全車両かなりな車だと視線が( ´∀`)


あっ、さくらんぼ食べてもOPPにならないんですが、牛乳1滴でも口に投下したら・・・

ピットインしたら3日は出れないです・゜・(つД`)・゜・
コメントへの返答
2014年6月30日 17:22
ツーリングいってまいりました!
とっても楽しかったです ^^@

今回は9台でしたので結構長かったです。
高速はよかったんですが、
峠道に観光バスで、市街地で信号で途切れましたがみなさんルートを頭にいれてくれていたおかげで迷子もでずに無事目的地に着けました^^@

牛乳一滴でoppはさすがに言い過ぎでは?!(笑)
大人になって、なかなか単品で飲むことはなくなりましたw
2014年6月30日 17:29
こんにちは!
幹事さん、大変お疲れ様でした!

とても楽しい一日でした♪ありがとうございました(^-^)/

また顔出しますのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年6月30日 18:00
こんにちは!
昨日はお疲れ様でした!
わたくしもとっても楽しい一日を過ごせました!
またの機会にぜひご一緒しましょう!^^@
ありがとうございましたっ!
2014年6月30日 19:13
昨日は
ありがとうございました! 

天気も要所要所で晴れ間も出てましたし、
時間もスケジュール通り!
車の台数を考えても大成功ですね! 

初めてお会いする方々とも楽しく過ごせ、
有意義な一日でした!(^^)!



コメントへの返答
2014年7月1日 10:00
お疲れ様です!!
こちらこそありがとうございました!

ルートもみんなで確認していただいて助かりましたw
現地ついたら実は方向とかまったくわかってなかったですw

台数多かったですがトラブルもなく終われたのはReditBeeさんはじめみなさんのご協力があったからこそ、と思っております^^@

また機会を作ってみんなで遊びに行きましょう。今後ともよろしくお願い致します☆
2014年6月30日 21:30
こんばんはー。

日曜日は雨が所々でひどかったですが、晴れて何よりです。

それにしても、さくらんぼ漬けのラーメンって、なんかすごそうな感じですねw
コメントへの返答
2014年7月1日 10:02
こんにちは!

全国的に雨だったんですかね><

さくらんぼ漬けラーメンは見た目インパクトありましたが、500円出してカップ麺買うかといわれると・・・w

もぎたてさくらんぼ美味しかったです☆
機会つくって礒五郎さんともまたどこかお出かけしたいです☆
その時はよろしくお願い致します☆
2014年6月30日 23:01
お疲れ様でしたー(≧∇≦)

初参加でしたが楽しかったです\(^o^)/
メインの狩りの時だけでも晴れてくれてよかったですー( ´ ▽ ` )ノ

でも夜景も晴れて見たいですね(笑)

またよろしくお願いします(`_´)ゞ
コメントへの返答
2014年7月1日 10:07
お疲れ様でした!
そしてありがとうございます!

ついつい山に入ったらアクセル踏んでしまいました
^^;
すみませんでした^^;

kifuzin-zさんがナイトオフを企画wしてくれるかもしれませんのでそのときは一緒にどうでしょうか?w

帰り道の雨の高速でダンクちゃんを見失いましたwww
いきなりはええーwwってびっくりしましたw
遠くからありがとうございました^^@
またよろしくお願い致します!

2014年6月30日 23:37
今回、お誘い頂きありがとうございました♪
そして、幹事お疲れ様でした!
自分も、出掛ける時は幹事役が多いので、
大変さが分かります(>_<;)

全体的に良いドライブになり、大成功でしたね☆

また機会がありましたら、宜しくお願いします(^-^)/~
コメントへの返答
2014年7月1日 10:21
お疲れ様です ^^@
結構ルート考えたりも楽しんでましたw
今回は私が走ってみたいルートを勝手に選びましたw

現地では土地勘がなく、むーちゃん初め、皆様がちゃんとルートを調べてくれていたことに感激&感謝しております。

次回は、私の愛車がフロント足回りのOHが終わった頃にサーキットでぜひ!ご一緒したいです。今度は私も一緒に走りたいです^^@
今後ともよろしくお願い致します☆
2014年7月1日 0:13
昨日はお疲れ様でしたぁ~。
今回急な飛び入り参加でご迷惑かけたと思いますが、遊んで頂きありがとうございました。
なかなか家族でオフ参加って無いと思ってたので、参加できて良い経験できました^^
コメントへの返答
2014年7月1日 10:30
お疲れ様です!
みんカラページ拝見しました。
すっごいいっぱいやってますねー(喜
エビス西はビギナーズグリップで去年デビューしました^^@
今年は見学のみでまだ走れてないんですっ。
今度足回り(フロントのみ)まるごと交換になるので、もどってきたら走りたいなーと思ってます^^@

菅生も去年走りましたがエスケープが広くて安心なのでこっちもまた行きたいと思ってます。
サーキットオフ今年も企画しますので宜しければぜひ一緒に行きませんか^^@

雨の中、奥様もご苦労されたことと思います。
長距離ツーリングお疲れ様でした^^@
ありがとうございました。
2014年7月1日 7:46
先導役、お疲れ様でした。

周りのひとにじろじろ見られませんでしたか^^

決めたタイムスケジュール通りに行動できたんで、よかったですね!

さすがです!

今回は集合場所に遅れなかったのは早起きしたからだったんですねー^^
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年7月1日 10:34
お疲れ様でした!
いつもフォローありがとうございます。

・・・早起きしましたともw
でも ぴったり8時でしたね^^;

また遊びに行きましょう☆
今後とも宜しくお願い致します♪
2014年7月1日 12:27
当日宮城県西部で大雨の予報出てまして、
山形はどんなもんかなぁと気になってはいたんですが無事決行できたようで(^_^)

それにしても、華があるオフ会はいいですねー(*゚ー゚)
こちらは野郎ばっかりでしたのでw
コメントへの返答
2014年7月1日 15:10
なんとか無事終われました(*^_^*)
日曜日は全国的に雨だったんですかね。
とりま、たまさんも楽しめたようで(*^_^*)よかったです。

華って私のことでしょうか?!
いやーはっはっは!
なんて笑
今回女性は3名参加されました(*^_^*)
いつもお風呂でぼっちでしたが、
今回は息子も遊び相手の子供もいてよかったです(*^_^*)

またあそぼうねーノシ
2014年7月1日 21:53
あらマジっすか~、アタシも前日、寒河江まで行ったんですよ!
…ダムですが (^^;)

そん時も、やっぱ雨模様だったのが、蔵王の山を越えたら一転の好天に恵まれましたが、この日も途中からとはいえ、晴れ間も見えてよかったですね♪

コメントへの返答
2014年7月2日 14:57
こんにちは!
お久しぶりです。
ダムですか!
水窪ダムとか昼間いってみたいなーと思ってたところでしたw

車を降りて行動するときはそれほど雨に悩まず・・・よかったです ^^@

プロフィール

「お腹いっぱい食べました!
会社の同僚と。いい息抜きになりました。」
何シテル?   07/30 23:00
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation