• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月15日

Z フロント足回り リフレッシュ アーム類全とっかえ!

Z フロント足回り リフレッシュ アーム類全とっかえ! 先月のDIY(ブレーキローター&パッド&エンジンオイル交換) 中に発見してしまった・・・
「ナックルのロワアーム側ブッシュが炸裂してグリスどろどろ」状態に、
急遽 D に駆け込んで見積もりをとっていただき・・・


もう11年15万8000キロも走ったので
思い切ってフロントアーム類全とっかえ を依頼しました。


いちどはニスモブッシュにしてしまおうと思いましたが、
今後リヤも新品交換になることを考えると、ノーマルよりもかなりお高くついてしまうので
スーパー我慢して諦めました。
趣味にはトコトンな私ですが、この年で幼い子供がいながらZに乗れるだけでも奇跡なので、
ここはもう、諦めました、ニスモブッシュ。(言うのはこれで最後にするwww)


発注してもらった部品がすべて届いたとの連絡を受けて、
Zを預けて、そして本日納車されました!

11年間、15万8000キロも走ってきたアーム類を留めていたネジの固着は相当なもので、
見積もりしていただいた作業時間よりも多くかかってしまい、
Dのメカニックさん初めスタッフさん達に手をヤカしたそうです ^^;


嬉しい事に、作業途中で写真を撮って頂いておりました!
びっくりどっきりサプライズ! まさか写真を撮って頂いていたなんて!
お忙しい中ありがとうございました!


公開の許可を頂きましたので、
大公開しちゃいます!

↑外した部品かな?
↓なんにもありません!

↑タオルの下はキャリパーかも
↓なんかとびちってます

↓悲惨(飛散)な状態

↑コイツのために今回全交換
↓すっきり!ボルトまで新品!!!

↓キレイになりました ^^@





知ってる?
日産カードで決算すると 5% オフ なんですって!(宣伝)
私? 作りました! (宣伝)


インプレはまたこんど!
あとで整備手帳と、インプレはレビューで!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/07/15 23:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年7月15日 23:27
まいど~

復活!おめでとうございます~~♪

…ちなみに、私はニスモカードです!(自慢?)…(爆)
コメントへの返答
2014年7月15日 23:54
まいどーです ^^

ありがとうございまーす!

なんとニスモカード!!!!

おみそれいたしました!!!
2014年7月15日 23:28
こんばんわ!

フルモデルチェ~ンジって感じの
リファインですね(笑)!!!!

脚はモロに変化が体感できるんで
今からシェイクダウンが楽しみでしょ(笑)!!!
コメントへの返答
2014年7月15日 23:57
こんばんは!

・・・正直「やべぇ、鼻血でそう!!!!」
というほど変わっておりませんで

ただ地味に

「ショックアブソーバが仕事してるな」

と感じるようになりました。

バタバタしないでレスポンス良く

そして素早く衝撃を吸収しているのはわかりました。ただ、足回りの重量が変わったわけではなく、気付きづらいですが、ほんと地味によく動く足になった気がしました。

帰り道、山道でしたがトラックの後でしたのでこんど走れたときにインプレしますw

楽しみです ^^@
2014年7月15日 23:40
ダストブーツだけなら、大野ゴムとかで部品が出そうですが、距離を走ってるし、いいタイミングだったのかもですね~

日産ICカードは、学生時代から持ってます・・・昔は10%(販社や人によって違ってた)割引でした・・・
コメントへの返答
2014年7月16日 0:03
やぶれた部品は
ブッシュではなくて、そのダストカバーでしたか・・・。

でもそうですね、そろそろの時期だったのかも。
まだあまり運転していませんが
段差などでの足の動きは良くなったと感じました。リヤのドタバタがきになるようになってしまったので、近々お金を貯めてリヤもリフレッシュしたいです。


なんと日産カードの超お得意様でしたかー><
おみそれいたしました><

あまりDにお世話になることも少なかったのですが、これからは機会が増えそうですし、
今回金額も大きかったので作りました。

カードはいろんな会社からでてますが
年会費かかるカードって初めて入ります^^;
でもロードサービスついてるようなので
任意保険と合わせて、万が一のとき心強いかなとおもって作ってみました^^@
2014年7月15日 23:42
Z33が登場してから
もう10年以上経っているという事実にまずビックリ!!( д) ゚ ゚

そりゃ我々のZはハタチを超えるワケですわ・・・
コメントへの返答
2014年7月16日 0:08
そうなんですよー
もう10年以上経っているんです~

中古の値段も下がってきてZ33をよく見かけるようになりました。
そのよく見かけるようになったZ33たちも、そろそろ修理の時期ですね><

Zはいい車なので私はこれからも直して乗りたいです。
その気持ちには、Z32、Z31、S30などに乗り続ける先輩方が大事に乗っているのをみて
「Zってイイ車なんだな」と思えたのが大きいです ^^@
2014年7月16日 0:08
おかえりー(^^)→車ね♪

同じところ炸裂した昨年を思い出しました(^_^;)
大泣きでしたね→遠い目(*_*)

新品アームになると銀でピカピカになるから嬉しいですね!

ここまでやると余計愛着わいちゃいますね(^_^)


あ、うちはニスモカード10年選手になりましたw
コメントへの返答
2014年7月16日 0:12
Z「ただいまー」

いやー!ゆーたさんの言うとおり!
「バコッ」とか「ガコン」っていう異音なくなりました!
もうバック駐車する度なってたのが嘘のように静かになりましたねー^^@
超気分いいです!!!!


なんと ニスモカード10年!!!
おみそれいたしましたっ!!!
2014年7月16日 0:10
こんばんわ。
いつも部品頼んでいるので、
「日産カード」は、持っているだけで10% オフです。
内緒ですよ。
NISMOカードは持っていると+特典でISMOフェスティバルのチケットだけど、年会費があったような。
コメントへの返答
2014年7月16日 0:18
こんばんは!

私もDIYで主に修理の場合日産部品に行って純正部品を直接仕入れますが、特にカード持ってなくても10%引いてくれてました。これって内緒だったのかな?

今回Dのひとに薦められて入会しました。
日産カードの特典とか、種類を見てみましたが
ニスモカードって年会費も特典もプレミアムですよね。私はリーズナブルな「ハウスカード」にしてみましたw

コメント書いてくれた方のニスモカード所持率がハンパないので、きっとイイカードなんですね。もういちどカード特典見てみよう^^@
2014年7月16日 7:24
おはようございます。

確かに、大きな出費は、トホホですが治した

ぶんの楽しみを考えれば忘れちゃいますか

ら!(^ω^)

愛機といつまでも、そしてカーライフを

お楽しみあれ!
コメントへの返答
2014年7月16日 17:22
お疲れ様です。
トホホでしたか、時間が経ってきて
平気?になってきました。

新しい車をローン地獄で買うより、
まだ、乗り続けたい愛車を整備することにしました。
燃費は悪いけど、興味ある車はみんな燃費悪いので、気にしません笑

今回お借りしたマーチは期間中なんと1メモリしか減らず、燃料満タンで2000円もかかりませんでしたから、きっと買い換えればお財布に優しいでしょうけど、
運転の楽しさには変えられません(>人<;)

これからも楽しく乗っていきます(*^_^*)
2014年7月16日 7:57
これは、気持ちよく走れそうですね~
ウチのは、足回りは対処療法的な部品交換しかしてないんだよな・・・
部品が出るうちにごっそりリフレッシュしたい誘惑が~
でも今日からエアコン不調で入院だし・・・
コメントへの返答
2014年7月16日 17:26
不安が解消されて嬉しいです。
へたったブッシュでは、凹凸でバタンバタンしていたのに気付きました。
いまはリヤが気になるので近いうち、リヤもリフレッシュしたいと思います(*^_^*)

エアコン修理っていろいろ周辺の部品も‥で結構大変な作業だと聞いております。
暑い夏には必需品ですもんね(><;)

早く良くなりますように。
2014年7月16日 9:59
やっぱりオーバーホールは大切やね!!

距離と修理費の兼ね合いは判断難しいけど・・・・・・

Zを大切にしてる気持ちが凄く伝わるよーー♪
コメントへの返答
2014年7月16日 17:27
大切ですね!
あとリヤと、外装ゴム部品と、塗装と、エンジンをリフレッシュしたいなーと思っています。(>人<;)大変だー。

でもまだ乗りたいです(*^_^*)
2014年7月16日 12:17
大変な出費おつかれさまです。。

日産カードしってるよ~
もちろん、カードはニスモカードだよね?
日産カードとデザインしかかわりないけどさ(笑)
コメントへの返答
2014年7月16日 19:39
今回カード決済でしたので、
いくら払ったー!って感覚ないです。
カード怖い!笑
私はリーズナブルなハウスカードを申し込みました(*^_^*)
2014年7月16日 17:20
いや~とうとう出来ましたか~良かったですね
よく思うけど車ってどこまで直して乗るか?
お金を掛ければ掛けるほど愛着もわくだろうし
乗り換えるタイミングがっていうか手放せなくなるだろうし難しい問題です
だからある意味幸せなZですね

俺もランクルの足周りとエンジンリフレッシュしようかな~
ボディもやりたいしお金があればやりたいなぁ

コメントへの返答
2014年7月16日 19:46
ありがとうございます(*^_^*)

小学生の頃に通っていたスイミングスクールの駐車場にいつもとめてあった、BBSでキメてた黄色のZ32を格好いいなと子供ながらに思って見てました。

そして大人になってZに乗ってみたら、凄く素敵なクルマだったんです(*^_^*)

これは長く乗りたいクルマだなーとおもいました。
Zミーティングでは、もっと年式の古いzをピカピカにして乗っていらっしゃる先輩方をみて、わたしもそうしたいなーと憧れていました。

ただ、金銭的な現実問題もありますから悩みどころです。しかし子供が大きくなったときに、母ちゃんがZ乗ってたら格好いいかな、と、ちょっと格好つけたい気もあり、、、笑
事故で大破でもしない限り乗り続けたいです。

ランクル、大きなクルマですから部品代もなかなか大きそうですね笑
それでも大事にしたいんですよね(*^_^*)
わたしもよく分かります(*^_^*)
2014年7月16日 17:41
大掛かりなメンテナンスでしたね…(*´ー`*)

お金もかかった分これからも末長く乗ってくださいね 爆

とにかく良くなってなによりです!!(*^^*)
コメントへの返答
2014年7月16日 19:51
もっとお金のかかるリヤが残っております笑
少しお金ためてやりたいです。

今年は、車検と、保険の更新と、税金と、払うもの払ったので、貯蓄のチャンス笑
フロント一新したら、リヤが気になり出したので近いうちリフレッシュしたいです。(*^_^*)

大事に乗りたいと思います(*^_^*)
ありがとうございます。
2014年7月16日 18:13
こういう弄り(維持り)方、凄くいいと思います♪

地味~だけど長く乗り続けるには、かなり効果的なメニューに間違いないかと!(b^-゜)
コメントへの返答
2014年7月16日 19:59
ありがとうございます。(*^_^*)
ほんとはエンジンにハイカムとかいれたり、ハデな高効率サージタンク、高効率マフラーと、
オイルクーラーをエンジンとデフにつけて、
もっといい車高調いれたり、2ピース軽量ローターいれて、カーボンツインクラッチ、ハデなフェンダー加工をし、顔をZ34に整形したいんですけど、グレードアップ予算を昨年までに使い果たしてしまい、あとはカツカツで修理代を捻出するだけとなりました笑

やってよかったと思いました(*^_^*)
まだまだ大事にのりますー♪

2014年7月16日 19:44
足回りが新品になって、もう後10年は乗れますね(^^♪

Z33は、ボディーの剛性が高いから、ボディーがへたれる事はあまりないみたいですしね。

いつまでも、ママさんでスポーツカーには乗っていて欲しいな♬
コメントへの返答
2014年7月16日 20:03
そうですね!あと10年15万キロはこのまま乗りたいです。
リヤ足回りと、外装ゴム部品と、塗装、エンジンやれば不可能ではないと思います(*^_^*)

ただ乗れればいい、というのなら治さなくても乗れるんですが、スポーツカーという性質上、いつでも最高のパフォーマンスを出せる状態に整備しておきたいと思っています(*^_^*) 、、、だからお金かかるんですね笑

息子は妖怪ウォッチに夢中ですが、格好いいママでありたいと思っています♪
2014年7月16日 20:55
リフレッシュおめでとうございます(^^)/

思い切ってやりましたね~!
これで一安心(笑)

私もニスモカード保持者です(*^^)v
Z33が発売した時に、日産Zカードを作りました!~Zカード廃止になってニスモカードに移行です(@_@。
部品は値切った上にカード使うと〇〇%オフになったり(秘)・・・ベンリです!
コメントへの返答
2014年7月17日 12:23
ありがとうございます!
思い切ってやりました!
よく動く足になって良かったです^^@

なんと ニスモカード!
Zカードなんてのもあったんですね!

私はよく日産部品に行くのですが
いつもカードなしで10%引いてくれてました。
さらにカードで?5%引き!?してくれたりしてくれるんでしょうか?www
今度日産部品で聞いてみますw
2014年7月16日 23:24
リフレッシュされ、また愛着が一層強くなったことでしょう(^_^)v
またコレでしばらく行けますね♪
コメントへの返答
2014年7月17日 12:25
はい!
今後はリヤ、全塗装、エンジンOH をして
綺麗さっぱりリフレッシュして末永く乗って行きたいです ^^@
2014年7月16日 23:34
いよいよ完了ですね♪
良いですねー、新品取付直後の光景(^-^)d

マイエボでも同じようなブッシュからの
オイル漏れの光景、幾度となく見てます。
リアルタイムで(爆)
今年の車検時にでもと思ってますが、
流石に全取替えは出費が(^-^;)
コメントへの返答
2014年7月17日 12:29
部品さえ来たら作業は結構速かったですー^^
まったく部品が無い状態っていうのもなかなか見れる光景じゃないので新鮮でした。
しっかり接地した状態で締めてくれたようで、
プロの施工に安心して乗れます^^@

ブッシュからのオイル漏れ・・・

今回フロントだけでしたが

「ガコン」とか「ギシギシ」といった異音が全部解消されたんですよ!
ギシギシはリヤからだとおもってたんですが、フロントからだったんですね。

前に高速域でハンドルブレてて原因はフロントのハブベアリングの摩耗でしたが

後輪駆動なのに結構フロントにダメージきてるんだなーと思いました。

近いうちリヤもやりたいと思っています!
本当すごくよく動く足になりました。
よかったよかった^^
2014年7月17日 12:59
>「ナックルのロワアーム側ブッシュが炸裂してグリスどろどろ」状態に、


昨日、マイZで発生しますた・・・(-_-;)

なんというタイミングw 


人柱、参考になります(笑´∀`)
コメントへの返答
2014年7月17日 16:50
おおう、年式同じですから発生しましたか。

そうすると、バック駐車のときとか
「バコン」とか「ギシギシ」とかいったりますか?

そういうの解消します!w

今回足回りそう取り替えしたときの
部品番号リストありますので、もしあれでしたらお見せできますよ^^

2014年7月17日 15:07
復活おめでとうございます(・∀・)

8秒に1人が入会している楽天カードが気になっております。
こうコメントを打ってる間にも何人も入会してる…のだろうかw

早く走りにいきましょ(=゚ω゚)ノ笑
コメントへの返答
2014年7月17日 16:55
ありがとうございます!

楽天カードこないだ入会しました。
よく、今入会すると8000P プレゼントとかやってますけど、いまだにポイント振り込まれない・・・
ポイント獲得には時間差があるので、
ポイント利用しようとするとあれ?と思ってしまう・・・w


早く走りにいきましょ!ウンウン!

2014年7月18日 23:31
初コメです。

思い切ってやられたんですね!
下手にニスモブッシュ入れてもバランスが崩れたりしますので純正が正解かもですよ。まぁフィーリングと好みなんでしょうがね。
リアの交換の際にはZ34の流用をオススメします!以外に流用出来るようです。ナックルとかハブベアリングとかかなり肉厚で剛性が上がるようです。
コメントへの返答
2014年7月19日 10:38
はじめまして。
コメントありがとうございます。
Z34部品の流用に関して興味があります。

私はあまり詳しくないのでとんちんかんな質問しちゃうかもしれませんが・・・

宜しければ詳しくうかがってもよろしいでしょうか。

プロフィール

「@a-m-p メーター格好いいですね!」
何シテル?   08/12 11:35
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation