• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

最近のできごと

ラジコン走らせました。
非常に難しいです。
ベテランのひとに操縦してもらいました。
かなり難しそうにしていました。

走行中、六角ハブが割れました。
アルミの六角ハブ欲しい…

ラジコンも実車もーそんなに速い車じゃないけど
愛着を持ってるので操作しやすい車に仕上げたいなーと思っています。

それでピニオンギヤの芋ネジなめました。
とれません泣 1.5mm 6角 ・・・まったくもう本当にもうです。


帰り道、信号待ちしていると、アクセル煽りながら右折してきた馬鹿が、
タコ踊りしてぶつかりそうになりました。
マジで怖かったです。前後に車いてどうにもできないし一瞬でした。
車種は●リストですが、のってるのは馬鹿しか見たことないと思ってしまいました。


洗車を週に2度くらいしてましたが、最近は週1もあやしいくらいで、
洗車傷もひどいのでポリッシャー掛けたいと思っています。

でも帰宅が夜なのでポリッシャー電源いれられないし、
こんどの休みはサーキットで、その次の休みはラジコンサーキットで、
それまでの休みは息子と出かけたりで、ほんとかまってあげてなかったです。

で、昨夜洗車したあと、
スポンジに アストロ細目コンパウンドで、手でゴシゴシ、
キズ取り研磨剤入りWAXでゴシゴシ、仕上げにイオンコート、を夜中やってました。

左右フロントフェンダーとボンネットとフロントバンパーが施工できました。
(研磨、ワックス工程のみ2時間)


その後部屋で、ラジコンのモーターを交換しようとピニオンと格闘して
結局だめでした。
あきらめて別のピニオン(正常)を外そうとしたらこちらもなめましたorz
ダンパーのOHとセッティングを変更しました。


今夜は、
帰宅後息子とペーパークラフトつくったあと、
夜中に残りの研磨作業 左右ドアとサイドステップ、左右ピラー、ルーフの予定。


明後日の夜は、リヤハッチと左右リヤフェンダーとリヤバンパー。


そんな感じ。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/09/05 12:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年9月5日 13:11
ン?、パクられた!? (^w^)ププッ

だけど僕の“出来事”より充実してるナ!(笑
コメントへの返答
2014年9月5日 16:34
フフフw
そういうわけじゃなかったんですがパクる結果になりましたw

どうでしょうねー?
休みの日があっという間に終わってしまって少し物足りないですw

トラブルごとだとモンモンしちゃいますよねー><
なおってよかったですね☆
2014年9月5日 14:34
ラジコン・・・・・・結構はまってる人多いね!!

おいらもやりたいけど、こりすぎてお金かけそうで怖いWWW
コメントへの返答
2014年9月5日 16:38
ラジコンは若いチャンネーとかいませんよ。
おっさんしかいません^^;

私が頂いたシャーシは入門モデルで
交換部品もシンプルで安価なのですが
シンプルなぶんセッティングができません。

でもそれをいいほうに捉えて、
お金がかからないシャーシ と思えば
消耗品のタイヤとか部品を買うくらいで続けられるのかなーと思いましたw

いまのところw
2014年9月5日 14:37
まいど〜

クラッシャーやね。パワー有りすぎ…(爆)
もっと、優しくネジを扱いましょう〜

(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年9月5日 16:39
まいどー・・・

ナイフとフォークより重いの持ったことないのになァ…
おかしいなァ
2014年9月5日 15:13
公道で無茶な運転してる人
多いですよねー。
サーキット行けば遠慮なく
思いっきり走らせられるのに…。


オレはいつから洗車してないべな(´ω`;)
近いうち、キレイにしてあげないと。
コメントへの返答
2014年9月5日 16:42
もう年式があれなんで私の車は磨いてもすぐ洗車傷がつきます><
いつもイオンコートでしたが
次ポリッシャーかけたらガラス系コートにしようかなー^^;

綺麗に洗ってあげるとオーナーである自分も気持ちいいですよね^^@
2014年9月5日 16:27
ほほ~。
大きい車と小さい車にハマってるんですね^^

休みがいくらあっても足りそうにないですね(汗
コメントへの返答
2014年9月5日 16:44
そうなんですよー^^

ラジコンこんな感じw
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/341/616/d4bd947ee9.jpg

休み足りませんねー^^@
2014年9月6日 0:20
そこまでなめるって、もしかしたら、六角レンチ自体、ヘタってるのかも?

イモネジは、ドリルで揉んだりして外せないですかね?

ピニオン側も、ダメージの程度によっては、同サイズのタップを一回通すだけで、再利用できるかもですし・・・
コメントへの返答
2014年9月6日 11:01
六角レンチはキット付属の使ってました。
ドリル、、、細かいから失敗しそうです
(>人<;)
でも再利用できるならしたいなー、、、

六角レンチはメーカーもののやつ実は持ってたので(物置にあった)、それで締めていこうかとおもいます。(*^_^*)
2014年9月6日 17:37
イモネジ・・・ドリルが厳しかったら、まずは壊しても惜しくないマイナスの精密ドライバーとか、トルクスのビットがあれば、それを押し込んで回せるかもです・・・

ピニオン自体、さほど高価なものではないので、工具を傷めてまでやるかは悩みどころですが、RCに限らず、皿ねじのHEXをなめたときなどは、サイズの大きなトルクスを打ち込むと、回せたりします~
コメントへの返答
2014年9月6日 17:45
なるほど、トルクスで回せるんですか!
知りませんでした!
モーターのピニオンについてるイモネジのため
モーターの軸が回ってしまうため怪我をしました。
ドリルはキケンだと思ったので1.5六角舐めた時用にトルクスあってもいいかもしれませんね^^@
ありがとうございます。
2014年9月6日 22:00
ハードですねぇ!

ラジコン、だいぶ苦戦してますね(^-^;)

自分もなんやかんやと忙しく、
ラジコンを楽しむ時間を作れず…

6角ハブはアルミを使ってますよ(^-^)/
コメントへの返答
2014年9月7日 12:02
ラジコン難しいですね!リンクサーキットきてますが、ラジコンやる暇なかったです(笑)
割れないようにアルミ六角ハブ買いました(*^_^*)

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation