• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

既に閉鎖されていました2

既に閉鎖されていました2 夜中に裏磐梯へ行きましたが
お目当てのスカイバレーは既に夜間閉鎖されておりました…。
5月まで登ることはできないですね。

実はザーザー雨の日にスカイバレーを登るともしかしたら雲の上に出られて雲海が見れるかもしれないんです。それ期待してたんですが最近、夜ザーザー雨降ることもなく機会を逃してしまいました><。

そんでゴールドライン行きましたが、積雪してました><
無事通り抜けられましたが空は曇ってるしなーんもとるとこなし。
途中猪苗代湖が見下ろせるとこ停車しましたが、月もでてないしスゲーくらくて
どんなにシャッターあけてても外灯しか写りませんでした。はー。


がっかりしつつ帰路につき、
思いついて近所のバイパスの上から写真を撮ってみました。










↑ ISO100 F8 シャッター45秒

こんな感じ。
ちなみに結構暗いです。深夜なので車通りもすくないです。
(写真はドラマチックに現像してありますw)



ちょっと愛車撮影







なかなかシャッターチャンスに恵まれません・・・
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/10/29 12:47:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 13:06
こんにちは🎵

もう、閉鎖なんですね❗残念でした。

お写真綺麗ですね。

高級なカメラ持った事ないから、

わかりませんが(;´д`)

ラジコン上達したのでは⁉
コメントへの返答
2014年10月29日 13:43
こんにちは!
そうなんです、もう閉鎖とか早いですね。
ゴールドラインが積雪してたのでスカイバレー(今回の目的地)は凍結してたかもしれませんね><
6月でも残雪のある峠道なのです…

カメラはボディよりも、
レンズとセンスと運かなと・・・
良いカメラ買っても凡人にはそれなりだと思い知りましたw

ラジコンの写真は、あれはすべて友人が操作していたのを私が撮ったのですw
なので操作は上手くなっておりませんw
2014年10月29日 14:11
こっちの方でも蔵王なんかは
夜間通行止めが始まりました。
あっとゆー間に冬が来んのかなー(´△`)


写真、お世辞抜きで
ホントに素晴らしいですよー!

まわりでも一眼レフとか持ってる人
増えてきたしオレも欲しいけど
優先順位を考えると
まだまだ先になりそうです(´-ι_-`)
コメントへの返答
2014年10月29日 18:33
あっとゆー間に冬がきそうですね。
ほんと東北は冬がながいですよね><

写真ほめていただきありがとうございます。
まだまだ練習不足なので練習するです。
カメラそこそこ楽しいですよ^^
2014年10月29日 15:19
先日Touringに行った時に、美ヶ原で見事な雲海に恵まれましたヨ♪(*^-゜)v

雲海と言ったら、↓こんな“雲海の滝”を一度見てみたいものです!

http://youtu.be/tZCCbiQ9g70
コメントへの返答
2014年10月29日 18:34
その動画すごいですねーーー!!!
ほんとすごいですー^^
雲海すごいですよね。
眼下に見渡す限り広がる雲海…
一度しか見たことありませんがそれをまた見たいと思っています^^@
2014年10月29日 17:19
赤い悪魔のZ・・・・・・・かっこいいね~♪
コメントへの返答
2014年10月29日 18:35
(*ノノ) ありがとうございます
2014年10月29日 17:32
まだ10月なのにGL積雪しちゃうんですか(´・ω・`)

無事帰れて良かったです(>人<;)


写真凄すぎです( ´△`)

絞り?スピード?なんのこっちゃ?なレヴェルですw

なのでいつも撮る時はオートか、自動で絞りとかスピードを調節してくれるモードで撮ってます。

Zかっこよく写ってます~。

被写体が良すぎるのか?
ゆでこさんのテクが良いのか?

答えは全部デス!
コメントへの返答
2014年10月29日 18:40
そうなんです、びっくりしましたー><
去年にトンネル抜けたら吹雪なスカイライン通りました。事故車とパトカーがいてなかなか生きた心地しませんでしたよ、山はもう冬なんだと思いました><


タイマー付きの外付けのシャッターボタンを買ったんですよ^^@
なのでシャッター開けっ放し撮影も楽ちんにできるようになりました^^@

カメラはぜんぜんまだまだ練習不足でございますwでもほめてくれてありがとうございます^^@
2014年10月29日 18:26
こんばんわ!

素晴らしい!!!
めっさ幻想的な画ですやん!!!

やっぱ「Z」は夜が似合いますよね(笑)!!!
コメントへの返答
2014年10月29日 18:43
こんばんは!
ありがとうございます(照

ちょっと強風の中、枯葉散る峠道を走ってきたので草まみれなんですがw
Zは好きですねー^^@
どこでも走れちゃう気軽さと、
カッコ良さと、・・・気に入ってます^^@
2014年10月29日 19:02
素晴らしい!!

すでに俺よりカメラの腕とセンス上だわぁ!!(^^;

今度、ラジコンとカメラの弟子入りさせて(滝汗)
コメントへの返答
2014年10月30日 1:22
ありがとうございます。(*^^*)
まだまだそんな弟子をとるなんてそんなレベルじゃありません(><;)
でも、カメラもラジコンもいつかご一緒したいです(*^^*)
2014年10月29日 20:14
写真すごーい☆
ぜひとも私が走ってる
写真を撮ってもらいたいなー^ ^
コメントへの返答
2014年10月30日 1:25
ありがとうございます。(*^^*)
実車の走行中の写真はまだ撮ってないんですが、車メインで撮影したいと思ってたのでぜひ挑戦したいです!
(*^^*)びわさんの格好いい姿撮ってみたいです!
2014年10月29日 21:50
お、シャッタースピードの使い方上手いですねー

ワタクシも負けじと頑張りますよ‼(^_^)
コメントへの返答
2014年10月30日 1:30
(*^^*) タイマーつきレリーズ買いました!
あと三脚も家にあったちゃちいのよりは少しマシなレベルのヤツですが買いまして多少の風ではびくともしないようになりました。
ただ、位置合わせのやりづらさと、若干のガタがあり、三脚も難しいなーと思いました。(><;)

たくぼうさん写真の構図とかとっても御上手なので参考にさせていただいております!(笑)

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation