• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

愛車紹介

平成15年式 バーニングレッド(AX6)
ベースグレード 6MT
走行距離 16,6400km


エアダクト、オイルクーラー、Do-luckアンダーパネル付きバンパー(特別補強で時速250kmでもビクともしません)
ベロフ6000kHID、CREE(LED)ウィンカー(ハイフラ対策済)




Do-luck サイドスポイラー
VolkRacing(鍛造)19インチホイール
フロント9.5J+25(ダンロップ SP SPORT MAXX 275/35 5部山)
リヤ 10.5J+22 (グッドイヤー イーグルF1 アシンメトリック2 285/35 7部山)


ニスモver2風 カーボンウイング(羽以外純正色塗装済)


Do-luck リヤバンパー+カーボンデフューザー
バージョンニスモ マフラー
(触媒:ニスモ、中間パイプ:ストレート)
※アイドリング静か、踏むと響きます
LEDストップランプ、バックランプ、CREE ウィンカー




両サイド LEDウィンカー
ファイナルフラッグ 雨よけレール
(雨天時、走行中雨が入りづらいです。バイザーより目立たなくてスタイリッシュ)


ナンバープレート移設。補強済で時速(略




ウーファーボリュームコントローラー


ワークスベルラフィックス2(車検対応)
MOMOハンドル
ブリッド フルバケ
スーパーローポジレール
4点シートベルト
ウーファーは運転席後ろに置いてます。




3連メーターは後期モデルに換装済
電圧計
油圧計
液晶マルチメーター


SDカードアップデート対応レーダー
PIBOT 3drive BLP
※BLP使わなくてもアクセル開度がリアルタイムでわかります


Defi 水温計・油温計


Defi リンクシステム
ETC


快適オートエアコン。内気・外気も自動切り替え。
常にonでも燃費変わりません。さすが大排気量。


ニスモアクセルペダル。
ヒールnトゥがやり易い。


最近買ったばかりの革ニスモシフトノブ。


KENWOOD 626DT SSDナビ。速くて綺麗。


アルパインの17cmセパレートスピーカー
スピーカーは後ろも社外のものに交換してます。あとバッ直ウーファーが運転席後ろにあります。小型だけど大迫力。

ドア、スピーカーボックスデッドニング済


VQ35DE(NEO)
Central20コンピューターチューニング済
ニスモ軽量フライホイール
ニスモ強化クラッチ
ニスモクラッチホース
ニスモGT LSD 2Way
でキレのある吹け上がりとダイレクトな駆動系で、レスポンスかなりいい。

インテークパイプは、北米ニスモR-tune(競技用)、コールドエアインテークシステム。エアクリはバンパー内にあります。

サムコのシリコンホース多数。
ARCラジエーター上カバー。(水温5度違います)


ニスモ ローテンプサーモ


オイルキャッチタンク
1.1kラジエーターキャップ




プロμ DOT5.1フルード


ロック音
キーのロック・アンロックで発砲
リンクブリンカーもついてます。アンサーバックハザード連動。


クスコ SPORTS ZERO2
ハイパコバネ装着済み
フロント 13.4k
リヤ 10.7k

クスコ スタビライザー前後 装着
リヤ メンバー部 補強バー装着
強化タイロッド・タイロッドエンド


HPIオイルクーラーキット
(夏場のサーキット(クーリングが厳しい)7周レースも耐えられました)


フロント


リヤ


綺麗にしてます








INFINFTI G37スカイラインクーペ 対向4POTキャリパー移植
Central20キット使用
DECKアンチノックバックスプリングを、各ピストン裏にセット済。ペダルタッチ最高。
355φ ディクセルFCR-FS
900度までのパッド。街乗りだとダストでるけど、ブレーキの厳しいサーキットでも安定の性能。お気に入りリピートパッド。(パーツレビュー、整備手帳参照)
プロμステンメッシュホース

19インチVolkRacig(鍛造) 9.5J+25
DUNLOP SP SPORT MAXX 5部山


INFINITI対向2POTキャリパー
350φ ディクセルFCR-FS
プロμステンメッシュホース
※ブレーキ強化のため18インチホイールから装着できます。(純正18インチOK)

19インチVolkRacig(鍛造) 10.5J+22
グッドイヤー イーグルF1 アシンメトリック2 7部山

ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2014/11/24 22:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 7:00
本当に手放しちゃうんですか・゜・(つД`)・゜・
コメントへの返答
2014年11月25日 13:38
悩みに悩んでいます…
2014年11月25日 8:57
何故に手離されるのかは色んな理由があると思いますし自分で手を掛けていた分凄く愛着もあったと思います。

そのまま次のオーナーの手に渡るのか、ノーマルに戻っていくのか、部品取りでバラバラになっていくのか、全ては次のオーナーに委ねられる事になるので行く末が気になり愛車を手離すのはさぞ辛い事でしょう。

自分としてはいつか一度実際に見てみたかったので非常に残念な気持ちではありますが、
とりあえずZにはお疲れ様と言いたいです☆

コメントへの返答
2014年11月25日 13:46
重量・大きさをフッ飛ばすくらいのパワーがありつつ扱いやすく素直なこの車は本当によくできた車だと思います。高速道路での長距離移動が得意でゆったりと余裕をもって乗れますよね。
ワイルドスピードなどのカーアクション映画にも出たし、純スポーツカーを持っているって嬉しいですよね。通りかかる小学生が振り返るしw車を降りれば見られるしw

富士のZミーティングとか、もう参加することはできないかも・・・しれないです。

銀ちゃんさんのNOSで武装されたZと並べてみたかったです><。

うわーーん><。
2014年11月25日 13:33
ん~、これだけシッカリと手が入ってるだけに、手放すのは勿体無過ぎますネェ…

今後のアップデートは自粛して、低コストでの維持を模索する方向もアリかと。

例えば、スポーツ度を少々諦めてタイヤサイズのダウンやブレーキ廻りの純正戻しとかで、ランニングコストを抑え、尚且つ外したパーツは売りに出したりして、当面を凌いだり…

なんにしても、ゆでこさん色にかなり染まったZ33、色々と事情があるのでしょうが、どういう結果に落ち着くにせよ、良い方向に進む事を願ってます!

コメントへの返答
2014年11月25日 13:50
そうですね、それもひとつの道ですよね…><

距離走ってるし、手が入り過ぎてて次に乗ってくれるひとはいないかもしれませんね。
重大な故障とかしてないのに、廃車にしちゃうのもかわいそうですよね。
困りました…><

ありがとうございます。
2014年11月25日 20:35
やっぱり?
その気持ちわかります
それだけゆでこさんが愛したZの行く末が気になります

コメントへの返答
2014年11月25日 21:23
。・゜・(ノД`)・゜・。
私もどうしたら良いのか、、、
。・゜・(ノД`)・゜・。
うわぁぁぁんー!!!
2014年11月26日 7:39
色々手を掛けてるから、どうせ手放すならちゃんと乗ってくれる人に乗って欲しいですよね。
僕は基本的に次オーナーに託さずに廃車にするんですけど、流石に青鰤号は相当入れ込んでたので、しっかりと乗ってくれる知人にタダ同然で譲りました。
ソッチの方が色々吹っ切れて良いですよ。
コメントへの返答
2014年11月26日 10:47
せんせー><。
まだまだ乗るつもりでしたので、
まだまだ走れるこの車を廃車になんて><。
部品とってバラバラもかわいそうなので
このまま乗ってくれる方にお譲りしたいです。
できれば、私がこのまま乗り続けたいです><。
うわぁぁぁぁああああんん><。
わーーーん><。
2014年12月5日 20:36
こんばんわ。
今日はありがとうございました。
Z降りちゃうんですね。
勿体無いと離した後の無いってのが
結構辛いかもです。
結末が結末故に辛さ増量ですね。

自分もチェイサー自分の取り戻したい気分です(u_u)

ずれたところにメッセージすみません。
コメントへの返答
2014年12月5日 20:48
こんばんは。
Z降ります。辛いですね。
Zとも一ヶ月離れており、
なんだかこのまま終わるなんて、
そんな関係じゃないのになー、z。
残念です、、、

プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation