• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月09日

ABARTH500 キリ番と新発見

家族が寝た頃、夜な夜な出歩いててついに走行距離3000km超えました。



そして、3333km、333.3kmなキリ番。



気温も3度なら良かったが流石にこれはコントロールできません笑


そんで新発見というのはー


4速だと、速度計と回転計の針が同じ角度を示すということ!です。



これ、4速です。
4速なんで最低でも40km/h以上の速度で、
これが100km/hを超えてもその先(笑)もずーっと
速度計と回転計の針の角度が同じなんです!

それが発見(笑)
見た目面白い!
イタリア人やるじゃーん!(笑)

1速〜3速は、
速度計より回転計の針の角度が多く、
4速で同じ角度、
5速で速度計のほうが角度が多くなります。(*^^*) そんな感じ!


あと給油ノズルが普通に奥まで入らないけど、ねじこむと奥まで入る。汗
給油口に内蓋がついてて液面が見えないのでギリギリまで入れるのが難しい。さっきこぼしてしまったヽ(´o`;
家に帰って周り洗ったヽ(´o`;
なんかコツはないものか、、、
ブログ一覧 | ABARTH500
Posted at 2015/02/09 00:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年2月9日 8:11
へーーー、そうなんだ!!おいらのはATだからどうなんだろ??
コメントへの返答
2015年2月9日 9:22
アバルトのAT は 2ペダルなだけでミッションはマニュアル車と同じなんですよ。
なのでギヤ比も同じです。
ということで4速だと速度計と回転計が同じ角度になっているはずです!(ズバッ
2015年2月9日 11:30
メーター見る余裕無いって言うか
見づらいので見るの止めました
(^^;;
速度はレーダーに表示するようにして
回転数は音で判断
今度トップの時にメーター見てみます!

ロー、セコ、サード、トップ、オーバートップ…って自動車学校で習った気がしますが
6速目って何て言うんでしょう?

給油口は樹脂っぽいので奥まで差し込むのを止めました
破損しそうで怖いです…
溢れない様にするには やっぱりギリギリまで入れない事ですよʬʬ
コメントへの返答
2015年2月9日 11:38
ローとかセカンドまでは聞いたことありましたが
それ以降のギヤにも名称があったんですね。
私は授業よく聞いてなかったかも?(ぉ

給油が最初の試練でしたw
奥まで突っ込んで
給油→自動ストップ→ゆっくり給油→自動ストップ、を数回繰り返していましたが
昨日は溢れさせちゃいました^^;
ギリギリまで入れない事、ですね。
なんとなく燃費を満タン法で測ろうとしちゃって、ギリギリまでいれちゃいます。
今回は溢れるまでいれたんで満タン法で計測すると燃費よさそうですwww

気を付けますー><;
2015年2月9日 15:51
車種によって本当に
給油が難しいですよねー。

ウチのムーブだと給油口とノズルが
同じ口径なんで先っちょを突っ込むと
どこまで入ってるのかわからず
ギリギリの給油は至難の技です^^;
コメントへの返答
2015年2月9日 17:34
いままで乗った国産の普通乗用車では苦労したことはありませんが、軽自動車で給油しづらいと感じたときがありました。慣れなんでしょうけど・・・。
液面が見えないと難しいですよね^^;


FIAT500は給油口に”内蓋”がついててこいつが厄介なんです^^;
キャップも「カチンカチン」って音が鳴るまで閉めるタイプではなくて
なんか閉めてもキャップがくるくる回転しちゃうんですが、それで閉じてることになってるんです。
気持ちわるーーーいwww
2015年2月9日 22:43
①キリ番おめでとうございます!
②ゾロ目お見事!気温が惜しかったですね(^^;
③4速だと速度と回転を指す位置が同じとは(;o;)確信犯的な遊び心でしょうね♪
④給油しにくそうですね(>_<)ノズルのセンサーってどの辺にあるんでしょうかね?
コメントへの返答
2015年2月10日 9:10
こんにちは!
①ありがとうございます
②ぶっちゃけると”時刻”は調整しましたw
③タイヤ径含めたギヤ比と、実際の文字盤の角度を緻密に計算しないとできませんよね。内装パネルとかショボいじゃーんと思いつつ、違うところにお金wかけてると思いましたw
④給油しにくいですね。ポロは難しくありませんか?
ノズルのセンサーは、油によって給油ノズルがふさがれることによって真空状態を検知して停止するようです。

詳しい説明があったので私がここで書くより実際にみてみてください! ^^@ しらなかったなー

http://www.tatsuno.co.jp/self/

プロフィール

「終始独泉でした!アブ🪰3匹退治。」
何シテル?   08/04 14:51
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation