• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月15日

やっちまったーヽ(´o`;

某日某所にて、、、

駐車場の車輪止めに前からガシャンヽ(´o`;



この日は雨が降っていて、
面倒だから前進駐車をしたんだ。


用事が済んで、雨が降っていたから急いで車に乗り込むと、確認も疎かに発進したんだ。

前が道路だからそのまま出れると思ったのに、、、


車止めがあったのを完全に忘れていた。


ガリッと大きな音をたてて、
慌てて停止。

この時、車止めから少し後ろに前進駐車していたんだと思い出した。

そして酷くショックだったのを覚えている。


ギヤをバックに入れ、ゆっくりアクセルを踏むが後退しない。

サイドブレーキを確認する。

サイドブレーキは解除してある。
バンパーが車止めに引っかかったのだ。


どのような状況になっているのか知りたかったし、見ればよかったのだけど、

雨が降っていたし、それにバンパーがどうなっているのか知るのが怖かった。


一刻も早く、この最悪の気分から抜け出したくて
アクセルを少し強めにあけて後退した。


ガコッと音がした。


本当に最低な気分だった。
すぐ後ろの空いてるスペースへ車を止めると、
汚れるのを気にしていた白いブラウスが濡れた地面につくのも躊躇せず、膝と腕を着いて、携帯のライトで照らした。


雨が降っているし、暗くてよく見えないし、やっぱり白いブラウスも気になるのでそんなに確認はできなかったけど、

ぱっと見でバンパーや、アンダーカバーに傷はない。


バンパーの未塗装樹脂部分と塗装部の境目にワックスの拭き残しがでてきたので、
未塗装樹脂部分がズレたかもしれない、、、


暗いし、雨が降っているし、白いブラウスが気になってよくわからなかったのが本当のところだ。


ぶつけた車止めではないが、
同タイプの車止めの前でとりあえず写真を撮った。



改めて見てみると、写真を撮ったからなんなのだ、と思う情報量の少ない写真だ。
きっと動揺していたのだろう。


帰り道、某GSにてハイオク満タン給油した。
このGSは夜間でも、雨が降ってても、
洗車拭き上げコーナーに電気がついてて明るい。


この明るい場所であらためて状況を確認したかったが、やはり夜なのでわからなかった。


翌日の昼休み、ディーラーに電話した。
訳を話して、夕方にリフトにのせて見てもらえることになった。


夕方、定時になり急いで職場を出る。
朝は天気が良かったのに、天気予報があたって大雨だった。
雷も鳴っていた。

だけど、風が強いなんて聞いていない。


京都で買った24本も骨がある大きな傘は、風で吹き飛びそうだった。

壊したくない傘だったので、
スーツが濡れてしまうが、傘を差すのは諦めた。

職場がかわって、職場から駐車場まではおよそ10分もあるくほど距離が離れている。

急足で駐車場に向かい、車へ駆け寄った。
さっきまで降っていた雹が車を傷つけなかったか確認したあと、
運転席のフルバケシートへ乗り込んだ。


急いでディーラーに向かい、予定通りの時刻に到着。
車をリフトであげてもらうと、、、


アンダーカバーの一部が曲がってしまい、
そして擦り傷がついていた。

バンパー下部の一部が塗装ハゲ。

バンパーがズレてしまっていた。


とくに損傷が酷くて今すぐどうこうということはないようだ。
ズレてしまったバンパーは取り敢えず様子見、塗装ハゲは後日タッチペンで修正を試みることにした。


バンパーがズレたのは非常にショックだけど、思ったより軽症だったのが不幸中の幸いか、、、。


車止めを忘れて突っ込むなんてことは、やらかしたことがなかったから、本当にショックだった。今後はもっと気を引き締めて運転しなくてはならない、と思ったのだった。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/16 00:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年4月16日 7:06
おはようございます!

ケガは大丈夫でしたか?
アンダーとバンパーの一部損傷くらい(?)で、すんで良かったです。

自分も前の車はシャコタンだったからタイヤ留めなんて綺麗にインした事無かったけど、今はフルノーマルだからタイヤ留めにインできるから発進時は気を付けないとです。
コメントへの返答
2015年4月16日 8:44
おはようございます。
ぱっと見分からない程度で済んでよかったです、、、。
駐車するときは気をつけるんですけどね、、、ヽ(´o`;
発進時気を抜いてしまいました。。。
2015年4月16日 7:08
損傷が少なかったのは、不幸中の幸いですね(^_^;)昨日は雨凄かったので、前から駐車する気持ち解ります・・・(。>д<)
コメントへの返答
2015年4月16日 12:21
ヽ(´o`;見えないアンダーカバーの一部10cm四方はガリガリになって折れてしまいましたがね、、、、orz

見えるところはあんまり影響なしです。
バンパーズレてるのが、オーナーには分かる程度です、、、。

ディーラーのひとも、電話で聞いたときはもっと酷いの想像してたけど、思ったより酷くなくてよかったと、、、

ヽ(´o`;車止め忘れて発進したのは初めてで、大変ショックです、、、
2015年4月16日 7:15
昔コンビニの輪止めにガリ、バキ!!やった時のこと思い出しました(;o;)
コメントへの返答
2015年4月16日 12:22
ヽ(´o`;おにゅーのバンパーとかだと、感覚まだ掴めてないときやりがちですよね。
凄くショックですよねーヽ(´o`;
2015年4月16日 7:33
俺は絶対に前も後ろも輪止めから離します
絶対にぶつかる高さなので
(下手くそでギリギリ停めれないんですがʬʬ)
コメントへの返答
2015年4月16日 12:26
ヽ(´o`;私はフロントの場合は車止めから離しますね。
今回は、離したことにより助走(笑)がついて食い込んでハマってしまいました。

ヽ(´o`;発進するときは周りのチェック、教習所で習いました。
車止めを忘れて発進したのは初めてで大変ショックですヽ(´o`;最近ボケはじまったのかしら、、、
雨が降って急ぐ気持ちが注意力散漫になってしまったのかと、、、反省。ヽ(´o`;

アバルトは純正車高でおそらく殆どの車止めにヒットするとおもいます。
黄色いプラの車止めは回避できそうですけど、、、orz
2015年4月16日 8:24
そうなんだ、ショックだよね!!わかる!!

アバルトはそんなにフロント低いほうじゃないけど、日本車に比べると低いからね~

おいらも、カーボンリップ付けたから最新の注意払わないと・・・・・・
コメントへの返答
2015年4月16日 12:31
今回の場合は車止めの存在を忘れていたので、
車高が微妙に高くてバンパーを回避したとしても、タイヤで乗り越えて、それはそれで別なところにダメージきそうな感じでした。
ヽ(´o`;あんまり、ひどくなくてよかった、、、です。
出発前のチェックを忘れないように気をつけたいと思います。

カーボンリップですか( ´ ▽ ` )ノ
格好よくなりますね!
ぜひともオフしたいですね!!
2015年4月16日 19:00
悔しいけど不幸中の幸いと、割切るしかないのでしょうネ。でも新車だから、やっぱ痛いね悲しいネ…(ノД`)┐

ウチの子(車)のみたいに、古女房的な存在に達すると、然程気にならないんだろうけどネ!(爆

あ、車止めエピソードと言うと、過去にマフラーのタイコウが引っ掛かって抜け出れなくなった事が、2回ほどあります。f(^_^;ポリポリ
コメントへの返答
2015年4月18日 22:36
今日洗車してみたら、
なんか元にもどった?のか
事故直後ショックで目に映る像が歪んでいたのか、なんか気にしなくなりました!
明日ちょっとタッチペンで塗って忘れることにします^^@

タイコ引っかかる人多いですよね。
Zのときはタイコが下のほうにくるフジツボとかは避けてました。
形状によって注意しないと、、、ですよね><
車止めも店舗によって高さとかまちまちなんで難しいですよね><
2015年4月16日 22:13
こんばんは。大変な日だったみたいですね。
前のチームメンバーは、コンビニにバンパーとかマフラーを落として来ちゃった人がいたのを思い出しましたw
過ぎてしまえば笑い話になりますので、あまり気を落とさずに〜
コメントへの返答
2015年4月18日 22:42
('-'*) お疲れ様です!
バンパー落としちゃう?!
のはすごいですね!
あ、そういえば見たことありました!w
車止めには注意したいですね><
すっかり、気持ちが回復しました!^^@

ありがとうございます。
今日はお疲れ様でした!^^@

プロフィール

「@a-m-p メーター格好いいですね!」
何シテル?   08/12 11:35
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation