• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

【動画】11月28日 エビスビギナーズグリップ参加

【動画】11月28日 エビスビギナーズグリップ参加 今年2回目となるサーキット走行は、
前回と同じエビスサーキット 西コース、ビギナーズグリップ。

前日の夜に、急きょご一緒していただくことになったaba595さんと、
朝8時半に現地集合!テンションあがるーーー!!!



一番乗りで受付!



前日まで降っていた雨の影響でウエットでしたが、雨は止んで次第に路面が乾いていきました^^@
前日の夜、雨の中サーキット用タイヤに交換してほんとによかった!



お昼前にはドライ路面に^^











楽しく遊んでいると、真っ赤なロータスエリーゼが登場。
そしてオーナーの panizzi さんとお友達になりました!
お互いの車をじっくり観察!
車談義もサーキットの楽しみのひとつですね^^@





正直いままで エリーゼ と エキシージ の違いがわかりませんでしたが、
panizziさんに

屋根が開くのがエリーゼ、ハードトップなのがエキシージ という簡単な見分け方を教えていただきました!

これで次から判断がつきます!w
今後ともよろしくお願い致します!
また一緒に走りたいですね☆









今回は、中古で仕入れたRE-11と、リヤブレーキパッドもフロントと同じアクレ700Cに^^@
キャリパーが片押しだからか、かっちり感は対抗キャリパーに比べたらないですけど
止まることは止まりますからね。

おもいっきりがっつり踏んだらどうなるかわかりましたw
リヤ荷重がおもいっきり抜けますw

エビスのイチコーナーはやや右からのきつい右で、Rの異なるコーナーが重なっています。
やや右あたりでハンドル切りながら優しく踏む分には走れますが、
ややハンドル切りながらがっつり踏むと前のめりなりながら、フロントタイヤがななめってる状態でおもいっきりバランス崩しますw
電子制御の恩恵に預かって調子こきすぎました^^;
後輪接地してなかったら電子制御もなにもないですね^^;

アバルトは前軸770kg、後軸 340kgのスーパーフロントヘビー、
純正足回りということでほんとに車の挙動がわかりやすく勉強になります。



Zのときと比べて制動距離が短くなってる気がします。
今回は苦手な、コースの一番端っこのコーナーの小回りに気を付けてみました。



あとTTCをオフで走ってみましたが、
一番奥の登りのコーナーではトラクションコントロールがかかってエンジン吹けなかったりしました。
TTCオンだとタイヤが空転しながら登っていきます。
タイヤが空転するとコーナーの外側にどんどん膨らんでいきます。

登りだったんで、アクセルふまにゃと思ってましたが、
アクセルを弱めると小回りしながら意外と速くコーナーをパスすることができました。
タイヤが空転してると姿勢が落ちつがず、トラクションもかからないので
コーナー出口の加速が思うようにいきませんが
アクセルの加減でしっかりとトラクションをかけるように丁寧に操作すると
なかなかいい感じに走れました^^@


翌日曜日の夜、やっと今回の動画、できました!
https://youtu.be/Zb99KdHIrSM



ローターがこんがり焼けました



夕方、aba595さんとお別れし、
自宅近くに最近できたコメダコーヒーでトーストを食べて、
帰宅後、息子をつれて温泉へ。
さっぱりして爆睡しました^^@


aba595さん panizziさん お疲れ様でした!
またよろしくお願いいたします☆
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2015/11/30 01:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年11月30日 6:53
土曜日はお疲れ様でした(^o^ゞ
来年は勉強してリベンジしますね🎵

動画もいい感じですね👍
この動画と昨日YouTubeで見つけたDC5の動画を教材にして勉強します🍀

また来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年11月30日 12:20
お疲れ様です!
(*^^*) ご一緒できて嬉しかったです!
ありがとうございました!
来年もぜひぜひ、走りに行きましょう!楽しみにしております!
2015年11月30日 14:43
エビスはいつ見ても1コーナーがどこからなのか分からない(笑)

エビス!!
行ってみたいんですよね。菅生よりも近いし。
ただ、そろそろ雪の心配があり、来年かなぁ。

500って凄いフロントヘビーなんですねぇ。
コメントへの返答
2015年11月30日 21:18
1コーナーわかりづらいですね。はじめてはしると、どこからブレーキかけていいか分からないとおもいます(笑)
ぜひぜひ、とくに小さい車には面白いコースだとおもいます。土の壁も除去されて安全性があがりましたし(*^^*)
来年機会をつくってぜひ!

プロフィール

「@a-m-p メーター格好いいですね!」
何シテル?   08/12 11:35
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation