• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

お正月休み後半~近況

お正月休み後半~近況 お正月休み後半
暇。
1月4日、イタ雑の福袋を買う。


アルファのトレーナーと、Tシャツ、
フィアットのキーホルダーとアバルトのえんぴつ、模型、メーカー不明携帯ストラップでした。

アバルトの模型を組み立てる






会社の新年会。
飯坂温泉泊まりで。
お風呂は到着時、食事後泥酔状態で、翌朝ひどい吐き気でフラフラになりながら3回入りました。
普段は飲み会で一滴も酒を飲みませんが、この日は日本酒5合、瓶ビール2、3本、焼酎水割り何杯かを飲んでおおはしゃぎ。
一部記憶を無くしつつ、翌朝ひどい二日酔いで死にそうになりつつ仕事始め。




先週末、白河ラーメンを食べに。


さっぱり味でしたが、いつもはさっぱり味じゃないそうです。
究極のチャーシューは、燻したような味付け。大人の味付けですね。

錯視美術展がビッグアイでやってたのでいってきました。


月面を想定した装置上でのジャンプ。




こーいう宇宙に関する展示は面白いなあ。
私この年になって、
天の川が、天の川に見える仕組みを初めて知りました。

天の川銀河は、星がまるで円盤のように集まっているようです。(楕円だそうです)

真上から見れば円(楕円)ですが、横から見れば線ですよね。

天の川銀河は地球からみるとちょうど横から見てる感じになって川の形に星が集まっているように見えるんだそうですよ。
へぇー( ・∀・)

さて、車が戻ってきません。
先週末電話したところまだわからないけど、間もなくだと思います、とのことでしたが、
今週末電話してみたらまだわからないのだそう。
外国から純正部品の到着を待っているところです。

そういえば、寂しくて通販でパーツをポチってしまいました。

これと


これです


ビルシュタインB14 PSS Kitと、
アセットコルセグリルのフォグ穴あきバージョンです。

フォグ穴あきバージョンは人気がなさそうです。海外のコミュニティーで、穴あきと通常どちらがいいか尋ねた掲示板では、回答者全員一致で通常版を選ぶほど人気がありません。

この穴あきグリルは日本では売っているのを見たことがありません。

私はアセットコルセグリルを買ったらフォグ部分に穴を開けるつもりでいたので、最初から空いてるのが売ってたので購入を決めました。

残念ながら穴あきグリルの情報は非常に少なく、この写真しか見つかりませんでした。よっぽど人気がないんですね。
私からすればデザインを損なうことなく機能(フォグ)が使える優れものだと思っているので、ここまで不人気なのは謎です。


そして、ビルシュタインです。
減衰調整がありません。
走るなら減衰調整が欲しいところです、、、が、減衰調整付だとお値段が上がります。

今回、グリルはやめて、
減衰調整付き車高調にしようと思ってました。
いろいろな海外サイトからアバルトに装着されている車高調を調べました。
減衰調整つきでお安くて評判も悪くないのをターゲットに探してました。

探してると、海外コミュニティーのアバルト500にはビルシュタインB14を装着している車両が多く見られました。

ニュルブルクリンクを走るB14装着車の動画を見たところ、車両に高速時若干のふらつきはみられましたが純正に比べて前後ピッチングが少ないことに気づきました。

前後ピッチングが多いと先日アップロードした動画のように…
https://youtu.be/82VouBkDLAY
(これはゲームですがw)

今回利用した通販サイトではちょうどビルシュタインの車高調が安くなってたのもあり、ビルシュタインB14 PSSを購入。

ところで日本で買うとB14 BSSキットとなるのですが、なにが違うのでしょうか。


こちらも購入手続き後3日待っても発送のお知らせが届かなかったので、問合せたら 2週間かかる、とのことでした。

2週間後に発送なのか、到着なのかちょっとわからなかったんですけどね。
待ってます。

そんなとこ。
ブログ一覧 | ひとりごと
Posted at 2016/01/16 21:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 0:02
そんなベロベロ状態で温泉入っちゃダメですよ(>人<;)
病院送りに成っちゃいます(>人<;)

飯坂温泉行ってみたいです(*^^*)
東山温泉なら行ったことあるんだけど(^^;


おぉぉぉぉ+.(*゚▽゚)゚+.゚ぉぉぉおおお おおおお!!!!

ビル子発注されましたかぁぁぁぁ(*^^*)

早く本国から部品来て欲しいですね(。>д<)
コメントへの返答
2016年1月17日 1:31
酔っ払ってたので判断力が低下してたのです。
空いてて貸切状態でした。(*^^*)
東山温泉いきましたか!
あたしもまたいきたい温泉地です☆
ビルシュタイン買いました。
けど、海外通販なので手元に届かないと実感ないですね(笑)
アバルトの部品早く届いてほしいです、、、泣
2016年1月17日 0:41
こんばんは(^^)すごく濃厚なお正月後半(^^)楽しく読ませていただきました(^^)

お子さんのM字開脚には思わず、ププッと吹いてしまいました(^^)可愛らしい(^^)

アバルトの模型どこに売ってるんでしょうか?(^^)欲しくなりました(^◇^;)

ビル足と、グリルカバー中々レーシーなアバルトになりますねー(^^)また、アバルト帰ってきたら楽しみですね〜(^^)またアップ楽しみにしてまーす(^^)

コメントへの返答
2016年1月17日 3:04
こんばんは!
クルマがない冬休み、三連休、堪えます(;><)
早く帰ってきてほしいです(*^^*)
アバルトの模型は売ってるのなかなか見ませんよね。

メーカーと製品名は
MondoMotors
1/24 ABARTH500 Model kit

アバルト純正シールが貼られています。
組み上げ時のチリが合わないとか、日本の模型にはない感じですが、遠目からみるとなかなか素晴らしいです。

コメントありがとうございます☆
2016年1月17日 9:25
おぉー、車高調(・∀・)
自分のぢゃなくても
なんかワクワクします♪

バンパーはオレも
リニューアルしたいんだけど
『いいなー』って思ってんのがあっても
誰も付けてる人がいなくて.....。
人気ないのかなー(^^;


まずは、とにかく
アバルト、早く戻ってきますように!


コメントへの返答
2016年1月17日 10:34
(*^^*)車高調!です!
純正足も気に入ってるんですけどね。
ダンパーにKoni FSDのシールが貼ってあったのでKoniのFSDだとすると、路面からの入力によって減衰自動調整のダンパーなのです。
FSDだとすると、というのは私の車はベースグレードなので本来は着いてないハズだからです。(マイナーチェンジで採用されたのかもしれませんが)

純正足はスポーツ走行、とくにコーナーが気持ちいい足です。コーナリング中に縁石踏んでも姿勢を崩しづらいしなやかさを持っています。高速道路では高い車高ゆえの揺れが発生します。ボディ形状が横風の影響を受けやすくブレやすいので尚更…

それがビルシュタインのネジ式車高調になることでどう変化が起きるか楽しみです。(*^^*)

toroさんのスープラのバンパーリニューアルですか!人気ないバンパー?
ヴェイルサイドと比較すると他のものは知名度下がるかもしれませんが
そのバンパーをつけて100秒切ったら人気急上昇したり、、、して?!
むしろ誰も着けてないほうが、俺だけの車みたいな感じが増して私は好きです!(笑)

アバルトもどってこーい涙
2016年1月17日 10:26
おいらも、このグリル欲しかったぁわー!足も入れるし進化するねぇ~
コメントへの返答
2016年1月17日 10:39
ちょっとイカついイメージですよね。
目立ちたがりやなので(笑)目立つグリル着けたいです(*^^*)
距離走ったり負荷かける走行が多いのと、改造すると更に維持費がかかるのでのでちょっとずついじっていきますー☆

プロフィール

「麒麟山 輝と流れ星!越後湯沢駅で購入しました!( ´ ▽ ` )月末に父と飲み比べしよかな。」
何シテル?   08/10 13:32
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation