• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月16日

BILSTEIN B14 取付けDIY

先週末、雨風の中車高調の取り付けを行いました。
市内にあるレンタルガレージをお借りして、みんともの

なおさん
MMDさん

にご協力いただき、無事取り付けることができました。^^
ありがとうございます☆

朝9時半にイオンタウンに集合。
そこからレンタルガレージまでカルガモ。
レンタルガレージで、3人でのびのびと作業開始したのが10時。









リヤはネジの残りを15mmにしたんだけど、
ちょっと下がり具合が少ないので、翌日夜にさげてみました。

ネジが長くて疲れます


ネジの残り4mm程度。しまった遊び確認するのわすれてた^^;;;
また今夜潜らないとだな^^;


リヤとりつけしたらフロント。


はじめてのインパクトでびびる。慣れると快感に…w


苦労の末取り外したフロントショックおよびスタビリンク




作業が終わったのは5時間半後です。お昼も食べずにありがとうございました。
びっくりドンキーで遅い昼食。


びっくりドンキーの駐車場でライト点灯したのですが、下を向いています。

取付け時に確認しなかったんですが、
フロントにも光軸調整のロッドがあるんですね。
これの取り付け方向を間違うとヘッドライトが真下しか照らさなくなります。





一度取り付けさえしてしまえば、もう恐れませんw
フロントの車高調整は簡単ね^^
リヤは調整するのにはショックアブソーバの下側をはずしてバネとらないとなので
取り付けは簡単だけど車高調整が面倒かもしれません。

無事装着ができて本当によかったです。
ご協力いただいた
なおさん、MMDさんありがとうございました ^^

本日昼にアライメント調整が終わりました。


車高を再調整、これでフィックス。

リヤ 全部下げ
フロント ちょいあげ
前後水平に近いやや前下がりに調整。
これには訳が…。
パーツレビューへつづく。

ビフォー


アフター


アフター


ビフォー


アフター


アフター


アフター








ちなみに気になる最低地上高を測定しましたが、バンパーのアンダーカバー部分を含む全部を9cmクリア。
その他後ろまで余裕。
ただし、エンジンアンダーカバー(バンパーとは別体)はわずかに9cmをクリアできてませんが、5cmは余裕のよっちゃんでクリアしてますので車検余裕です(*^^*)

リバウントストップラバー
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2016/02/16 22:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

あれ?
THE TALLさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2016年2月16日 22:16
ビルはちょっと固めですか❔
またレビュー楽しみしてます👍
コメントへの返答
2016年2月17日 0:35
ショックアブソーバはかたいですがバネがだめです。沈みこみが激しい。
きっとESSEESSEコニFSDのほうが100万倍素晴らしいです。
田舎道をテストドライブしてきましたが、揺れがひどくて怖いです。
2016年2月16日 22:21
作業お疲れさまでしたー。

レンタルガレージいいですね(^-^)
オレも場所と設備がしっかりしてる場所で
ノンビリと作業してみたい♪


コメントへの返答
2016年2月17日 0:37
お疲れ様です。
さくっと3時間くらいで終われたらいいなとおもいつつ5時間半もかかりました。
もう覚えたので足の交換はばっちりです。(*^^*)

レンタルガレージよかったです。
友達と整備するにはいいですね。
一時間1000円道具つきの良心的価格設定でした。(*^^*)
2016年2月16日 23:57
お疲れ様でした(^o^)

って、ナンバーもろ見えてますよΣ(´□`;)

光軸が下に向くのは恐ろしいです。・゜゜(ノД`)
うちのはバネ交換時に初期化してもらいました❗

ダウンしてかなりカッコ良くなったじゃないですかぁ(///∇///)

・・・

でも、この時期にこれだけ下げて雪大丈夫ですか(´;ω;`)

レンタルガレージ羨ましいorz

今年は6月に福島遠征(福島ラリー観戦)行きますのでタイミング合えば見せてくださいね♪
コメントへの返答
2016年2月17日 0:40
お疲れ様です。
くさししてナンバー隠しませんでした。(てへぺろ)
光軸はセンサーのロッド角度を正しい位置にしたら無事調整されました。(*^^*)
真下しか見えずフォグライトのほうが遠くまで照らせる状況でした。やばかったです(笑)
雪がなかなかふりません。
わたしのすんでる地域は雪よりも凍結が恐ろしいところです。
まだタイヤ交換しませんが、そろそろしたいと思っています(*^^*)
ラリー興味あるのでタイミング会えばぜひ(*^^*)
2016年2月17日 9:29
おおお、ちょーかっこいい!!

しかし、乗り心地は??おいらは色々やったが諦めた・・・・・・

でも、ダイレクト感は好き!!
コメントへの返答
2016年2月17日 12:16
ありがとうございます。^^
あれ、あうちろさんはアラゴスタでしたよね?だめでした?
純正のはなかなか好きだったんですがねぇー><
ゴツゴツしてるのによく動く足が好みなんですが、ビルシュタインはふわふわしてガタガタでした。伸び方向へは力強く動いてるようですが・・・
バネ換えればどうかなとは思っています・・・>< あきらめも肝心?ぬーん
2016年2月17日 18:44
うん、いいクリアランスですな^^ 下がってびっしっとしててコンパクトスポーツ感がイイ♪
コメントへの返答
2016年2月17日 20:05
(*^^*)ありがとうございます。
バネ柔らかすぎて路面の凹凸で沈みすぎてバンパー打ちそうです(;><)でもこれ以上上げたくないし、、、の葛藤の末です。
まだ調整中です…!(笑)

プロフィール

「駒形Pなう」
何シテル?   09/01 22:25
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ESC/ABS故障調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:15:44
温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation