• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

2日目 JAL羽田空港 工場見学

2日目 JAL羽田空港 工場見学 慣れないベッドで、私も息子も何度も起きながら8時前起床。
今日は待ちに待ったJAL工場見学です!

8時30分過ぎ、チェックアウト。
9時45分頃、羽田空港国内線ターミナル到着
車に一度戻って着替えなど荷物を下ろし、軽装で向かう。
国内線ターミナルから国際線ターミナルまでのバスに乗り込み、遅れて到着(;><)

サイコロKさん、
blow.Hさんご夫妻と合流!





ちょっと4Fを見たあとすぐ2Fからモノレールで新整備工場へ。













入場するためのパスをもらい、、、


展示コーナーを見て、






















blowさんから勝手に写真を拝借


30分ほど教室で予習をしてから工場見学へ!


ここから入る


じゃん!




パトレイバーでも作ってそうな巨大な工場です








この羽の曲がってるところは、
抵抗を少なくして燃費を稼ぐらしい。
ただ曲げるための補強で重くなるのである程度の距離を飛ばないと意味がないらしい。


でっかーい工場です!
ここは整備から塗装まですべてこなす工場だそう。(*^^*)









写真を拝借


写真を拝借




飛び立つのが目の前で見れます。
その日の風向きによって飛び立つのか、着陸するところなのか変わるみたい。



隣の工場はさらに広い。





でっかーい




こんな間近で飛行機みたことあるー?


でっかいエンジン。
エンジンの羽1枚で1000万円、それが24枚あるというのだからすごい。

写真を拝借






真後ろから。すげー!


これは補助の推進力に使うらしい。
エンジン内蔵。


これはなんだろー


すごい迫力です


尾翼にある突起は静電気を逃がすものらしい


タイヤは350回くらい離発着すると溝がなくなるので、ブリジストンに送って再生するみたい







速度を測るセンサー


でか














気象レーダーがはいってるんだって!


写真を拝借








記念撮影




飛行機を満喫したあと、羽田空港にもどり、昼食タイム







美味しかったんです!
息子もかなり気に入った様子(*^^*)

ガチャガチャを回して、へんなカバーが当たりました。



空港を満喫したあと、ちかくの海ほたるへ!


眺めがいいー!


うひょー(;・∀・)


風の塔


ごじ、、、


ゴジラの足跡!


走り回る息子


写真を拝借






ジェラートなどを食べて休憩して、
帰路を決定。
常磐道からいわき、いわきから磐越道を使うルート!

サイコロさんの愛機


酷使されているタイヤ!


写真を拝借


首都高でちょっと踏んでみたりして楽しかった(*^^*)さすが速い。





箱崎JCTでサイコロKさんと別れて、
急遽立ち寄った辰巳P

アバルトを発見!
のちにお友だちになった すぎすぎすぎさんの愛車です。


いずみちゃんの新しい相棒に、
いずみちゃんとMMDさんとなおさんが同乗




スバルオフの真っ最中




辰巳をあとにして、
堀切JCTまでの大渋滞を耐えて、
守谷Pで休憩しつつ、友部SAで夕飯!
夕食後、記念撮影をしてここで解散




それぞれ帰路につき、
私は23時半ころ無事に帰宅しました。

そのあとシャワーあびてばたんきゅー(笑)

とっても充実した休日でしたっ!!
みんなお疲れ様です!
楽しい時間をありがとうー(*^^*)
ブログ一覧 | お出かけ
Posted at 2016/07/19 00:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

おせち超超早割
ベイサさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年7月19日 6:05
お疲れ様です!
全てスケールが大きいですね!!
飛行機のあれこれ、けっこうありますね。
ブログ読ませてもらって分かった事も
多いです(^-^)

海ほたる、自分も一度行きました。
良い眺めですよね♪

辰巳P…定番ですね。
自分も立ち寄った事ありますが、
それらしい車、多かったです(^-^)
コメントへの返答
2016年7月19日 22:07
お疲れ様です!
巨大な工場で、ほんとにロボットアニメのロボット作れそうでした。
すごいです(*^^*)高度1万メーターまで飛んでいく飛行機、果てしなくすごい、でした!

海ほたるから東京への帰路がすごくこんでましたが、
まあ(*^^*)大したことなくてよかったです!
2016年7月19日 7:10
先日はありがとうございました!!
色々楽しかった楽しかった(*゚▽゚)ノ

お友達も増えましたし貴重な体験にお誘い頂きありがとうございました!!

話は変わりますが、ゆでこさん結構飛ばされるんですね(;°ロ°)
コメントへの返答
2016年7月19日 22:21
先日は大変お世話になりました。
とても楽しい旅行ができて、わたくしも息子も喜んでおりました(*^^*)
ありがとうございました!

高速道路ですと、低い速度でも結構パワー使いきれてる感じですので、ある程度までの速度域からはトロいです(*^^*)てへ
2016年7月19日 7:18
JALよりANAラブな自分ですが...



飛行機の工場見学がすんげぇ羨ましいです(;´Д⊂)

もぅただただ...

羨ましいの言葉しか出てこない。゚(゚´Д`゚)゚。

息子くんには良い経験ですね!
夏休みの宿題にバッチリ(*`・ω・)ゞ。

遠征ツアーお疲れ様でした(*^^*)
コメントへの返答
2016年7月19日 22:41
コメントありがとうございます♪
このツアーは半年前に企画されたもので、
非常にレアな体験をしてまいりました(*^^*)
とっても大迫力な工場、そして間近でみる飛行機!(*^^*)とってもよかったです!
息子、ちゃんと覚えていられるかしら、、(笑)
2016年7月19日 7:20
ゆでこさんだと
ジェット機も整備
しちゃいそ~(^_^)v
コメントへの返答
2016年7月19日 22:42
是非ともやってみたいです!
飛行機は仲間との連携プレイで整備するようです、てつさん一緒にどうですか?(笑)
2016年7月19日 11:12
SKY MUSEUMの見学ありがとうございましたw
コメントへの返答
2016年7月19日 22:43
お久しぶりです。
なんと?!
JALの中の人でしたか?!
また遊びにいきたいです(*^^*)
2016年7月19日 18:47
日曜日はありがとうございました!

やっと直接ご挨拶できましたー(*^^*)

胸熱な工場見学でしたね!
あの後辰巳に行かれたんですねー。ボクも行けばよかった(T ^ T)

爆走するアバルトの勇姿が見られなかったのが心残りですので(笑)是非また遊んでください!
コメントへの返答
2016年7月19日 22:49
一昨日はお疲れさまでした!
お会いできて嬉しかったです!
とても楽しい旅行になりました(*^^*)ありがとうございました!

じつはナビみてたら箱崎JCTを、まっすぐではなく左折していくように案内されて、
あのときサイコロさんを追ってたので、突然の車線変更でした(;><)
首都高詳しくないのでナビのゆうとおりにしましたが、あのまま直進してたら渋滞ももうすこし緩やかだったのかな、と(;><)
辰巳に寄ったのはまったく計画にありませんでしたが、曲がったらあったので寄ってみました!

あと、結構アバルトくんのアクセルは踏んでました(笑)
サイコロさんが風のように走り去って点になってしまい、とても追い付けそうもありませんでした(*^^*)楽しかったです♪
またの機会によろしくお願いいたします♪
2016年7月19日 22:16
よく予約取れたね❗すごいね。
オレもそのうち行きたいわ🎵
コメントへの返答
2016年7月19日 22:50
ほんとだよねー(*^^*)
半年も前に予約してもらって、やっとです!
非常に人気の工場見学ですが、一見の価値、おおいにあります!
おすすめ(*^^*)
2016年7月20日 9:22
へ~こんなのあるんだねぇ!
定期的に、見学できるの?

…あっ半年前から、予約が必要なのね? (^^;)
コメントへの返答
2016年7月20日 12:13
(*^^*)工場見学ってたのしいです。
一見の価値おおいにあり!です。
大人気で今から予約すれば冬に見学できるかも!!おすすめは春と秋みたいです。
予約や旅行日程がちょっと大変ですが、行ってよかったです(*^^*)
2016年7月20日 16:40
見れば見るほど行ければよかったのになぁ。っと残念っす(>ワ<)

男子たるもの一度は見てみたい^^
コメントへの返答
2016年7月20日 21:36
(*^^*) 大迫力ですごかったです。
間近でみる飛行機に感動しました。
飛行機詳しくないけど楽しめました!羽田空港についても知ることができて有意義でした(*^^*)ぜひぜひ機会をつくって行ってみてください!
2016年7月26日 7:51
先日はお疲れ様でした(*´ー`*)

元々空港行くだけで大興奮な私が工場見学だなんて失神しそうでした( ˘•ω•˘ ).。oஇ

他の工場見学も行ってみたいですよね(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

そして相変わらずアバルト速いっす( ´_ゝ`)笑

またよろしくです(*≧∀≦)
コメントへの返答
2016年7月26日 12:45
先日はお疲れ様です^^@
常磐道ルート新鮮でした。意外と時間はかからないのにびっくりです^^@
工場見学ぜひ行きましょう^^@
マヨネーズとか人気みたいです。
ですが地方でもいけるとこだと気軽にいけますからそっち方面でさがしてみるのもいいかもですね。
以前いったんですが栃木日産工場よかったです^^@
ぜひまたご一緒しましょう☆
ありがとうございました!

渋滞割り込みは強気でズカズカやってみました。タイミングとかズレると道ふさいじゃうんで難しいですが、半分以上運ですw

プロフィール

「な…なんと 我が頭上に死兆星が‼︎ (゚o゚;;」
何シテル?   08/23 20:04
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉松渓館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:28:54
【僕の夏休み】と 納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 13:50:52
国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation