• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月19日

3日目 チロリン村

3日目 チロリン村  3日目の朝、昨日遅くに家に到着したというのに、
朝からキャッキャウフフ、バタバタと騒ぐ息子の騒音で起きましたw
休みの日は早く起きるみたいで、すばらしいと思いますwww

眠い目を擦って起きました。8時です。
ゴロゴロしながらブログ書いて、なんだかんだ11時半。
息子たちは何かのイベントで福島市へ行ってしまいました。

洗車でもしようかとおもったけど、天気もいいので
要注意人物さんを誘って出かけることにしました。
目的地は・・・カキ氷で、那須の先のチロリン村へ。

ルートは白河の先で右折して裏から那須へ。
那須から南下して国道400号も超えて南下して。
途中の道の駅 湯の香しおばら は混雑して入るのをあきらめました。

ちょうどクロスしてるあたりかな。


南下したあと西に向かって、”霧降高原”を走りました。
チロリン村についたのは16時頃で、まだ人がいたんだけど
入り口で警備員のひとがもう入れませんの合図^^;

遅い朝ごはんのため、昼ごはんは食べてなかったのでそろそろおなかが空きました。
空腹のまま山道へ。この先の大笹牧場を目指します。

道中、すごい霧が。さすが霧降高原。


ここだけの話、昨日まで「しもふりこうげん」と呼んでいました^^;
美味しそうな高原だと思ってましたが、きりふりこうげんなんですね^^;


大笹牧場
このヒツジみたいのが、1ミリも動いてなくて、
「あれ作り物なんだぜ」という言葉を信じてしまいました^^;

あとからよーーーーくみたら、1ミリくらい動いてました。


コロッケにありつけました。うま!写真とってなかったw
ほたるの光が流れてましたが、おみやげ店内をぐるり。
お店をでると、駐車場のはじっこからポニーが2頭いるのが見えました。
こっちを警戒してるのか、こちらのポニーもぴくりとも動きません。
もう営業時間過ぎたから営業スマイルはなしでしょうか。
そんなことを思ってみていたら、突然2頭は交尾を始めてしまい^^;
ちょっと気まずくなったところで、後ろから職員の人が
「おー、この2頭はここまで仲がよかったかー。撮らなきゃ」なんていいながら
ガラケーを取り出し撮影ポーズ。
この前一緒にしたオスが、メスに蹴られて大怪我をしたとか。
なのでこんどのオスはくっついてよかったと喜んでいました。
なんか騒いじゃったので、ポニーもなんかやめてしまったので
その場をあとにしました。



霜降高原はなかなかエキサイティングです


高い、怖い!



と、いいながらカメラを構えるのであった。



そのあとは121号にでて、いつか行った、
湯西川温泉駅へ。



今回は、温泉に入りました。
ここにくる予定はなかったのですが、
準備のいい要注意人物さんが何故か二人分のタオルセットをもってきていて、
ゆっくり入りました^^@

この3日間、サンダルで足の裏を酷使したので、
足の裏が回復しました。 ^^@

そのあと黒磯まででて、うどんを食べました。
途中、塩原温泉方面へ向かうブラウンGP☆でぃしぃつーさんとすれ違いました。
あとで連絡を頂きました^^@ ありがとうございます。
その後、ゆっくり福島まで戻りました。

なんだかんだ夜遅くなってしまいましたが、
なんか久しぶりにデートできてよかったです。

こうして3日間のお休みが終わりました。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2016/07/19 12:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いので•••
shinD5さん

🥢グルメモ-1,044- しらは ...
桃乃木權士さん

茹だる暑さですが皆様元気ですか〜? ...
コッペパパさん

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

この画を見ていると❣️😚
mimori431さん

納車から10年
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年7月19日 16:28
作り物なんだぜw
コメントへの返答
2016年7月19日 22:51
ほんとにそう思いました!(笑)
2016年7月19日 22:29
霧降高原、自分は学生時代から良くドライブに行きました(^-^)~♪
走っても楽しいし、アイスとかレストハウスで食べれるし、良いドライブスポットです。
日光行ったら霧降もセットで、みたいな場所です(笑)
ゆでこさんの車だったら、アクセル踏みこんで炸裂音が出るので、ターボパワーも相まって、気持ち良く走れるのではないかと思います(*^-^*)
コメントへの返答
2016年7月19日 22:55
霧降高原はいろはざかの帰りに夜中いってみたことが、あったようななかったような、
ちょっと長い山道ですね(*^^*)
夜はちょっと怖いですねー。いろんな意味で。コーナーに木彫りの動物が、、、!
今回はゆっくり走ってみました(*^^*)てへ
2016年7月20日 15:27
要注意じんぶつさん・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2016年7月20日 21:32
ちょっと変な表現ですね(笑)
2016年7月23日 10:14
この日休んでこの辺り走っていたので、ニアミスしてたかもしれません。

自分は塩原〜田島〜289〜白河で、ゼビオ寄って帰って来ました(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月25日 23:53
こんにちは!
塩原、田島、289のとこの高速コーナーが大好物です。そのさきの しもごう が駐車場広くて好きです(*^^*)
このルートでゼビオって、ドライブ 9: 買い物 1 みたいですね!(笑)
よくわかります!(*^^*)

プロフィール

「首都高ぐるっと回ってきた。明日が憂鬱だ、、、。」
何シテル?   07/24 01:43
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

国道6号をなぞる旅からの~クリスマス温泉旅②🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:25:51
奥多摩のんびりドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:20
Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 20:43:43

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation